ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ノリウツギ コウゾリナ & マメ科の花(黄)(251)

2014-09-08 00:33:22 | 山野草
ランキングに参加中です
よろししければ↓↓ポチして応援下さい
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村



 ノリウツギ です



あそこ・・ここで見られて いいお花と思います。




アップして使ってない写真がありました・・・これは多分ですが・・

 コウゾリナです。   注 コウリゾナではありませ~ん



 ヤブツルアズキだそうです。


 これは茂みの中で見つけましたがマメ科の植物ですが、ヤブ・・・とかよりも、大きなお花で、素敵でした。

 アカリプタさんほかコメントで知らせて下さった・・山小屋さまにも感謝します 
ありがとうございました。



マメ科の黄色いお花には、夏の終わりの頃、野ではノアズキ、ヤブツルアズキ、畑ではアズキが目立ち、いずれもそっくりな花を付けるのです ・・・さていずれかなあ ・・・ の答えは、ヤブツルアズキでした。



それでは、きょうはこれにて・・です。 


きょうもお付き合い下さり感謝します みなさまのご訪問 ありがとうございました ♪*^o^*~♪
 あしたも、おこし下さいませ・・お待ちしています ~☆**☆~

よろししければ↓↓ポチして応援下さい
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**

コメント (23)    この記事についてブログを書く
«  ツチアケビ オタカラコウ... | トップ |  彩りの館&竪穴式住居など... »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2014-09-08 01:12:58
たくさんの山野草があって
名前覚えきれないです^^
みてるだけでも楽しいですね
黄色い花 (hamano-aki)
2014-09-08 03:18:00
アズキそっくりの黄色い花 ノアズキでしょうか?
Unknown (みどり)
2014-09-08 04:17:25
こんにちは
黄色系の野草。安らぎと温もりを与えて
くれますね。素敵です。ポチ
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。
Unknown (ニノうめ)
2014-09-08 04:50:25
おはようございます

ノリウツギ・・・落ち着いていて、
見ていて安心できるあたたかさのあるお花だなぁという印象です♪
黄色いお花達の、
さりげない主張が光る花姿にも惹かれます(´艸`*)

マメ科の花 (アカリプタ)
2014-09-08 05:39:34
おはようございます。

マメ科のお花、葉や莢の形(3枚目)からするとヤブツルアズキじゃないでしょうか。
アズキの原種だそうです。
Unknown (るーちゃんママ)
2014-09-08 05:56:17
こんにちは!

とってもかわいくって、きれいです。
黄色いこちらのお花。
マメ科なんですね。

勉強になりました。

☆☆
Unknown (kabu360)
2014-09-08 06:58:53
おはようございます
野山でも いろんな花が咲いてるのですね
黄色い小さな花びら それぞれ特有って
可愛いですね(^.^)
応援ポチ
Unknown (とんぼ)
2014-09-08 07:25:12
おはようございます。
黄色いマメ科の花は小生も先日見かけました。
細い果実ができていたらヤブツルアズキ、幅広の果実だったらノアズキだと思います。
hamano-akiさんお早うございます! (ちごゆり嘉子)
2014-09-08 07:50:28
 hamano-akiさんコメント有難うございます。畑のアズキのようにも思うのですが・・?草原に種をこぼしたのかしら?
それともノアズキかなあ。 ツルではなかったようにも見えてのですが、確認に行くのが大変です(苦笑)
昨日はお茶を下さった方でしょう・・・
 ご馳走さまでした。
私の庭の~ (花ぐるま)
2014-09-08 07:54:26
ノリウツギはもう終わりました
皆小さくカットして来年に備えます
そのまましておくと巨大化するからです
限りある庭をどの植物にも分け与えるのって大変です

コメントを投稿