ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

大山さんの銀杏(341)

2013-12-07 07:23:01 | 山野草
             銀杏


      ↓↓↓お花をポチして応援・・お願いします
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


~☆**☆~∴∞∴*~++○++~∴∞∴~☆**☆~


 おおやまさんは、やはり銀杏なのです。11/23の写真ですが、モミジよりも少し早くピークを迎えます。





 まあご覧下さいね♪♪

     













 これもイチョウなのですよ ・・・ 光があたらないと、地味な銀杏になります












  おおやまさんの銀杏でした”

 今頃はこのイチョウの広場は、黄色い絨毯を敷き詰めている事でしょう・・

    
皆さまのご訪問に感謝します~♪*^o^*~♪~ありがとうございました。





**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**


      よろしければクリックをお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

コメント (17)    この記事についてブログを書く
«  紅葉の大山寺”(340) | トップ |  342) »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2013-12-07 08:47:51
棟瓦、珍しい形です。初めての拝見です。
巨木のイチョウがあちらにもこちらにもなのですね。黄色の絨毯もギンナンもでしょうか。
Unknown (hirugao)
2013-12-07 12:05:47
おおやまさんというのね。

私が書いたのは(たいさんじ)といいます。
大きな銀杏はずーと見守ってきたのでしょうね。

Unknown (アトムパパ)
2013-12-07 13:20:37
こんにちわ。
イチョウの黄葉って、鮮やかですよね~。
落ち葉が、また、見事ですね。

でも、イチョウの葉っぱって、滑るから、
気をつけないと、いけません。
(どうも、湿ったまま、地面に落ちるので、
 自動車がスリップするらしいです)
Unknown (とんぼ)
2013-12-07 13:42:25
こんにちは
立派なイチョウの樹ですね。
おおやまさん、と読むのですね。
何本もあるのでしょうか?
黄色い絨毯もすごいことになっていることでしょうね。
孫がイチョウの葉で作ったバラの花を大事そうに持っていました。
kazuyooさん有難うございます。 (ちごゆり)
2013-12-07 14:57:15
イチョウは代表格のはこれ一本が有名です。
でかいんですよ。
hirugaoさん有難うございます。 (ちごゆり)
2013-12-07 15:01:33
地元上板の方は、たいさんじと呼んでいますが、ここの板東のものは、おおやまさんと言って親しんでいま~す・・・。
大山寺が正しいのかもですから・・調べておきますね 
有難うございました。
Unknown (彦星)
2013-12-07 17:19:57
(*・д・)ノ*:゜★こんばんヮ☆・゜:*:゜
大山の銀杏は樹木が大きいですね。
ステキなショットに撮られていますね。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援♪ポチッ☆彡
ご訪問&応援に感謝しています。m(__)m
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
Unknown (よっちん)
2013-12-07 18:47:23
大山…
「おおやま」なんですねぇ。
「だいせん」かと思いました。

日本語の読み方は
難しいなぁ(+o+)

応援ぽち
こんばんは (アイアイ)
2013-12-07 20:16:39
大木のイチョウは見事に色づいていますね。
これからの黄色い絨毯も見ごたえあるでしょうね。
まだ、楽しめそうですね。
ありがとうございました。
Unknown (hitori-shizuka)
2013-12-07 20:41:54
陽に照らされたイチョウの葉は黄金色に輝き見ごたえがあります。
また落葉の絨毯も素敵ですよね。
「大山さん」上板町のお寺と初めて知りました。
香川の長尾寺の力餅運びと同じ力餅運びの行事がある寺なんですね。

コメントを投稿