ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ヤブウツギ・コガクウツギ・ウツギ (16-609)

2016-06-09 00:00:21 | 山野草
 村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村



タニウツギ

ka代さんが、運転だと あっという間にスーパー林道に着きます。 若いから運転が上手なんですよ。



この 赤い花の・・・タニウツギ属・・・ヤブウツギは、今年初めてなのでうれしかったです。


【スイカズラ科 タニウツギ属】 ヤブウツギ. 【 藪空木 】 別名 ケウツギ 落葉小高木(らくようしょうこうぼく)

こんなに 赤色なんですよ しべの白が目立っていますよ。







たくさん見られうれしかったです。





もう一種は、


 この花は・・・コガクウツギ・・・







 ここに来るまでに見られたのは、ウツギ(卯の花)でした。





 これはヒメウツギでしょうか!



  今山では、ウツギいろいろが 真盛りでしたよ。



きょうもご訪問くださり 有難うございました
 
 明日もよろしくおねがいします

村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

 にほんブログ村

励みになりますので ポチッと応援をお願いしますね

コメント (18)    この記事についてブログを書く
«  絵手紙&漬け梅 (16-608) | トップ | ヒメシャラ・シロヤマブキ&... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニノうめ)
2016-06-09 04:59:37
おはようございます


タニウツギさんは、今年初めての開花だったんですね~!
おめでとうございます☆
遠目からでもハッキリ目立つような
存在感のある赤色が素敵です(^^)

たくさん咲いていると、
可愛さの魅力が増しますね♪
ヤブウツギ (アカリプタ)
2016-06-09 06:04:24
おはようございます。
濃紅色のウツギ、今が盛りで綺麗ですね。
これはヤブウツギだと思います。
タニウツギの花は、もっと淡く、ピンクのような花色だったような。
Unknown (ユーアイネットショップうちまる)
2016-06-09 06:40:04
これだけ綺麗だと、
「ひっそりと」というイメージではありませんが、
逆に見つけたときの喜びはすごいでしょう。
Unknown (山小屋)
2016-06-09 07:01:26
真っ赤なウツギはベニウツギと呼んでいます。
またオシベが元気よく飛び出している花は
コバノガマズミのようです。
こちらではガクウツギが多く咲いています。
これからの山歩きではノリウツギと共に
主役になります。
Unknown (アトムパパ)
2016-06-09 07:30:52
こんにちわ。

ウツギって、色々な種類があるんですね!
赤いのも綺麗ですね!
皆さまにお礼です。 (ちごゆり嘉子)
2016-06-09 08:24:42
きのうは 友人と黒沢でした。 疲れて今やっと
起きたんですよ。
応援コメントを有難うございました。
 いつもみなさまからの応援に励まされています。

アカリプタさん ヤブウツギなんですね 有難うございました。
 タニウツギにもあいたいで~す。
ほかには、ツクバネウツギにも、あえてます。

山小屋さん これから塩塚高原で咲くノリウツギも楽しみです。

皆さま有難うございました。
Unknown (kazuyoo60)
2016-06-09 08:56:12
ヤブウツギの赤さが目立って綺麗です。コガクウツギも良い出っすね。ウツギと名前が付くのが多すぎます。それぞれ可愛いです。
ウツギたち (花ぐるま)
2016-06-09 09:36:47
いろいろなウツギが山を彩っていますね
多分真っ赤なウツギは美にウツギだと思います

他にウツギはピンク色ですものね
コガクウツギもかわいいです
ヒメ4ウツギは宇の花と同じかな?

いろいろなウツギから今度は山では阿字氏に代わるでしょう
Unknown (とんぼ)
2016-06-09 11:22:15
ウツギの種類をたくさん見せていただきありがとうございました。
Unknown (由乃)
2016-06-09 16:20:48
こんにちは
ウツギって色んな種類があるのですね
どちらも綺麗ですね

ゴーヤの網
気をつけて張ってくださいね!!

コメントを投稿