ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 7月1日カレンダーの写真 (15182) 

2015-07-01 03:21:13 | 山野草
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村
 

みなさん お早うございます きょうは7月1日 2015年も、後半に入りますからね 日が経つのが早いです。




 これは「ショウキラン」アカリプタさんからのカレンダー写真です。 剣山(徳島)での撮影だそうです。


 6月に見てもらえなかった
ヤマボウシ 兄の家(私の生家)です。




 義姉から開花の連絡を、貰っておりましたが・・行くのが遅れてしまい 最後の花になっていましたの。



 

 これは6/1撮影の家の庭です 恥ずかしいですが・・雑草の中で咲くキンギョソウ 苦笑です

 

ラムズイヤー  シソ科イヌゴマ属
 

 この花は 今も咲き続けていますよ。



 
 
 6月3日撮影の 吉野川オアシス 高速道を走行途中の一休み 


 

 
 この日曇っていたことを おぼえています こんな日に出かけることもありました。 
   友人と会う約束でしたから、うれしいので・・・お粗末ですが・・残して置きたい写真です(・<:>・)





   最後は 6月黒沢での 紫陽花と サトイモ科の印象的画像です。
  



サトイモ科 ハンゲ属のようですが・・・ ○○ス ビシャクかなあ~~
  
   この包のお色と 大きな三枚の葉が、とてもきれいで、群落でした。      以上です。



みなさま最後までおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
 あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~


**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**

コメント (16)    この記事についてブログを書く
«  北窓から・・・朝焼け 鱗雲... | トップ |  83歳現役お婆さん (15183) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニノうめ)
2015-07-01 04:50:31
おはようございます

2015年も、いよいよ下半期に突入ですね~!
1年って長いようでいて
いざ過ごしてみると本当にあっとう間に感じてしまいます。

ショウキランというお花の種類は初めて見たのですが、
淡いラベンダーカラーと個性的な形が素敵だなぁと思います^^

7月に入りましたが、まだまだアジサイも見頃の季節が続きますね♪
初めて見る花 (花ぐるま)
2015-07-01 08:00:59
お早うございます
ショウキランは初めて大花。ラムズイヤー元気ですね
この花は日光大好きさんで北海道にもいっぱい咲いていました
ヤマボウシも北海道のは葉っぱが見えないくらい咲いていました
アジサイのブルーの色が鮮やかでいいですね
Unknown (とんぼ)
2015-07-01 08:53:02
ショウキラン、サトイモの苞を見せていただきありがとうございます。
ニノさんへお礼です。 (ちごゆり嘉子)
2015-07-01 08:53:56
ショウキランは、見つかれば嬉しくなるほど、きれいな花ですが、
私は、何回もは、出会っていません。
家の紫陽花も早いものは、幾種か剪定し、さっぱり散髪してあげました。
もちろんまだ咲いているのもありますのよ
いつも応援有難うございます。
 
Unknown (kazuyoo60)
2015-07-01 08:57:25
ショウキラン、初めてです。色も綺麗で可愛いですね。もしかしたらと検索したら、やっぱり寄生植物でした。
今年はヤマボウシを意識して見ていたので、数か所に咲いてるのを見つけました。1か所は毎年沢山の実が塀の上に見えています。羨ましがっています。
可愛い金魚草、沢山咲いてますね。
ラムズイヤー、何度買っても失敗です。綺麗咲かされてますね。沢山の花が咲いて、賑やかな花園です。
Unknown (森 すえ)
2015-07-01 09:09:10
おはようございます!
ショウキランきれいですね!!
今朝もお兄様のお庭など、たくさんの6月の可愛いお花を見せて頂きうれしかったです。
ポチ♪ (ゆーしょー)
2015-07-01 10:44:30
こんにちは。
和歌山は朝から強い雨風となっています。
雨雲が低気圧に変わったそうです。
南西の風雨が強く、紀伊半島の南西斜面は荒れています。
雷も停電もなくいいのですが、家で閉じこもっています。
徳島は如何ですか?

可愛い花がたくさん咲いてますね。
名前の知らない花ばかりです。
あっ キンギョソウとアジサイは知っています。
Unknown (kumutomato)
2015-07-01 10:48:55
こんにちは、
今日は朝から雨が降っています。
植物は雨が降ると生き生きとしていますね。
(あまり降り過ぎても困りますが、・・・)
ショウキランですか、アカリプタさんは、花を良くご存知なので目にも止まり易いのでしょうね。
いつも感心させられます。キンギョソウも沢山咲いて楽しめますね。
黒沢湿原はサギソウの咲く頃行く予定です。
ポチ

Unknown (wakame)
2015-07-01 12:34:28
ショウキランはなかなか出会えない希少なお花なのですね。
ヤマボウシのお花は先日行った神戸森林植物園の「ハンカチの木」のお花に似ていますね(*^_^*)
Unknown (リサ・ママ)
2015-07-01 16:47:22
早いものですね~♪
いよいよ夏の花が楽しめるのが、嬉しいですぅ~^^
ヤマボウシにも、いろいろ種類があるのか、
大小いろいろ見かけますね~(笑)
山の霧が晴れて来るお写真は、
私も大好きですよ~☆

コメントを投稿