慢性的に腰痛とは付き合いがあって現在整骨院へ定期的に通っています。
普段は仕事終わってから行くのですが、本日は整骨院が営業しているので午前中に通院しました。
先週あたりから肩に結構な違和感があって、「強めの寝違い」と認識していましたが一向に痛みは改善せず、むしろ広がっている感じもあります。
先生にお伝えした所、「肘を顔の前で合わせるようにしてごらん」と言われしてみると、肘位置がずれています。右側が下がった状態でした。
施術の後に同じ動作してみると、位置が合っています。
「ずれているからの痛み、肘位置合わせと合わせた状態で動かすことでストレッチにもなるので試してごらん」と指示もらいました。
痛みは有りますが、ズレ起因だそうです。
日頃の作業時姿勢はとても良くないことはわかっているのですが、作業台の位置変更で姿勢を良くしないといけないようです。
視線高さや、修理品との距離感の変更は、「今までの慣れた環境からの変化」になるので、修理作業にも影響がありそうです。
短期的な目の前の修理品をこなすこと。長期的に自身のゆがみやズレと向き合うこと、悩ましいですが、徐々に変化させてより良い姿勢を見つけないといけないようです。
本日午後から「意識して」作業してみようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます