今月の観劇会は劇団studio lifeの「トーマの心臓」
何の予備知識もなく観ましたが萩尾望都という方の原作を舞台化
この劇団の宝とも言える作品だそうです
東京から始まった今回の公演が大千秋楽ということで
原作者の方も客席でご覧になっていたり
役者さん全員の挨拶があったり
とてもいい舞台でした
ある役者さんの担任の先生が日ハムの梨田監督と同級生だったそうです
時間が重なってきょうは日ハムの応援が出来ませんでしたが
逆転で勝利だったと聞きやれやれ
帰りのバスの中から手稲山に沈む大きな夕日が見えて
いつもは地下鉄なのでたまにはバスもいいなとおもいました
今日の会場はかでる2・7
窓の向こうは北大植物園です
見終わった後「今日は良かった」といったら
サークルのメンバーが「以外と少女趣味なのね」と一言
日頃は読む本が「おっさん趣味だ」と言われることが多いのですけれど・・・・