sさんと映画鑑賞
いつものシアターキノで
「コレット」
夫のゴーストライターをさせられ
その後自分の名前を出して
人気作家になった実在の女性のお話です
ココ.シャネルに愛され、オードリー.ヘプバーンを見いだしたとパンフにありましたが
映画では描かれませんでした
暑い1日でした
ライラック祭りで賑やかな大通り公園を通りました
食べ物屋さんが多いようです
sさんと映画鑑賞
いつものシアターキノで
「コレット」
夫のゴーストライターをさせられ
その後自分の名前を出して
人気作家になった実在の女性のお話です
ココ.シャネルに愛され、オードリー.ヘプバーンを見いだしたとパンフにありましたが
映画では描かれませんでした
暑い1日でした
ライラック祭りで賑やかな大通り公園を通りました
食べ物屋さんが多いようです
Sさんと映画鑑賞
「12か月の未来図」
フランス映画です
いつものようにシアターキノです
エリート高校の教師が
郊外の教授困難校に送りこまれ
苦闘する1年
演じる子供達は全員素人だそうです
実は若い頃は教職についていました
懐かしく当時を思い出しながら
映画を楽しみました
今日はみどりの日で
北大植物園が無料
コンビニでお昼ご飯を買って
園内でお食事して
野草を見て歩きました
すっかり映画にはまっているSさんと
映画鑑賞
シアターキノで「ねじれた家」
アガサクリスティーです
映画館でアガサの作品を見るのは初めて
内容は知らないので結末にびっくり
ちょっと前半が長くて
居眠りしそうでしたが…
my bookshopに出ていた女の子が
この映画にも出ていました
次に見たいものの候補を
Sさんがメールで伝えてきました
映画三昧です
先日見た映画の余波です
古いのですが
華氏451という映画と
深い関係があるらしいので
是非見たいとアマゾンでDVD購入
SF映画です
なるほどつながります
原作も読みたいと
ジュンク堂によってみましたが
残念「ブックショップ」は現在在庫0
もう1冊欲しい本は予約しています
dポイントが使えるので
この本屋さんに立ち寄ることが多いです
☆彡
今日は美容室に行くのが目的でした
来月の予約もしてきましたが
今度は少し遠くなります
新しいお店のオープンだそうです
サロン猫もデビューするかも
色々楽しみです
すっかり映画にはまって
今日はSさんとシネマフロンティアへ
アメリカ合衆国の最高裁判事になった
女性の物語
70年代はアメリカでも女性の地位が低かったことが驚きです
まだ現役でいる80歳を過ぎた実在の女性
さすがに凛とした人でした
ルース・ギンズバークといいます
「すべてに疑問を持て」という亡き母の言葉を胸に努力を重ねたそうですが
努力…私には足りない・・・