goo blog サービス終了のお知らせ 

my quilting time 2

ホームページ、ブログ人からgooブログになりました。
キルトとは名ばかりで日々の生活を綴っている中に時々キルトです

厚田漁港朝市

2014-05-17 13:26:36 | まち歩き

P5146629

桜見物の前に

厚田漁港の朝市をのぞいてみました

小さな漁港ですが

観光バスも来ていました

まがれいを買う人が多いけれど

私は好きでないので「ひらめ」

帰ってからどうやって食べようかとパソコンを開くと

え~5枚おろし?

済みません今まで出来上がったお刺身しか食べていなかったんです

動画を見ながら何とか挑戦

目的の「ムニエル」にたどりつきおいしく食べることができました

人が並んでいるのは噂のお寿司屋さん

朝早くから並んで整理券をもらわないと食べることができないそうです

なるほどね~と場所だけ確認P5146624_3

朝市ですが行ったのは決して朝ではありませんけれど・・・

それにしても今日も寒いです

雪が降ったところもあるそうですP5146625_2

http://blog.wit
h2.net/link.php?996997
 

ブログランキングです

 クリックしていただけると嬉しいです


小樽へ

2013-11-17 22:12:52 | まち歩き

小樽へ出かけました

目的は二つ

シャコまつりとプラネタリウム

第3ふ頭と小樽市総合博物館です

実はシャコが大好きなのですが

お祭りのことは新聞で知りました

でもあまりに長蛇の列

一番人が少ないのはシャコ汁

1杯500円でシャコ3匹と半月のダイコンが入っていました

おいしいけれどちょっと物足りないDscf2216
Dscf2206

プラネタリウムはこれも新聞でアイソン彗星のことを知ったので・・

12月になり太陽から遠ざかるころに

明け方見ることができるというのですが

ちょっと無理かな・・・

博物館では「ロシアから見たアイヌ文化」という展示もあり

ギャラリートーク中で解説も聞くことができました

小樽にはたびたび行くので

博物館のシーズン券を買ってあります

夕方5時まで駐車場が使えます

立ち寄った運河館でテレビで見た

ワイングラスのツリーを撮ってみました

Dscf2218

http://blog.with2.net/link.php?996997 

ブログランキングです

クリックしていただけると嬉しいんです


「えこ之助」

2013-08-22 19:00:10 | まち歩き

キルト展に行こうと大通りをあるいていると

見たことがないキャラクターがいます

「えこ之助」といいます

省エネ3sキャンペーンのキャラクターです

使える術は…節約の術、選択の術、転換の術

省エネ夏の陣

北海道主催のキャンペーンだそうです

Dscf1934

http://blog.with2.net/link.php?996997 

ブログランキングです

クリックしていただけると嬉しいんです

長谷川紀子キルト展in札幌

8月22日~27日

大同ギャラリー4F

Dscf1936


茨戸

2012-06-08 18:45:43 | まち歩き

夫のおでかけに付き合って

出掛けたのは茨戸

札幌の東にある石狩川の流れを直線に変えてできた湖?

近くにガトーキングダムというホテルもあります

北大のボート部の拠点があったそうですが今はどうなのでしょう?

こどものころは遠くてきたことがありませんでしたが

車社会になって身近な場所になりました

P6084270 P6084274

http://blog.with2.net/link.php?996997 

ブログランキングです

クリックしていただけると嬉しいです


今日は寝てます

2012-05-19 10:30:24 | まち歩き

実は金融機関のショーウインドウです

いつもは季節ごとの飾り物を見ながら通っています

5月のお節句が終わってからは大きな招き猫

なんと猫は寝てます

今日は土曜日

金融機関はお休みです

だから猫もお休み?

実は電気で空気を送っていたらしく

コードが外してありました

でもねえ寝るのなら

戸を閉めて寝たほうがいいよと思いましたが・・・

P1000082

http://blog.with2.net/link.php?996997 

ブログランキングです

クリックしていただけると嬉しいです


my quilting time2

簡単ホームページ、ブログ人、gooブログと続けてきました