
ニンニクは前回<80片>植えて
もういらないと思っていたのですが
穴あきマルチが半分近く残っていたのと
<スーさん>に80片では少ないと指摘されたのと
ニンニクが<120片>ほど残っていたのとで
前回のニンニクの続きに植えました。
これでニンニク<合計150片>になります。
<専用の炊飯器で黒ニンニクにするつもりです>


丸ダイコン昨日から比べると倍の発芽率になっていました。



ツボミ菜第2菜園のブロッコリーの並びに3本植えておきました。
第1菜園には5本程植える予定です。
第2菜園のお隣に育て方と食べ方を説明して2本プレゼントしておきましたが
喜んですぐに植えつけておられました。



本日の収獲です。
黒ニンニクに挑戦したいのです。
一昨日MRI撮って先程 整形外科に行ってきたのですが
この箇所は手術してもあまり良くならないので
今まで通り1週間に一度水を抜きながら様子見ることになりました。
手術してもらってスッキリしてもらうのもいいなと
思っていたのですがこのままだといつ直るか判りません。
困りました。
元気になったらまた遊びにお邪魔しますね。
黒ニンニクにするんじゃあ確かに80個は少ないですね。
毎日食べて元気にならなくちゃ。
膝早く良くなるといいですね。
畑を減らしたためにもう植えるところがありません。残念。まだイチゴも大気中ですう~
いづれにしてもお元気でしたら遊びにきてください
近くに私のお気に入りのコスモス畑もありますから
安納芋まだ判りませんが何とか収穫に至っています。
先日雨の日に採りその日に追熟なしに食べたのですが
ビックリするほど美味しかったですよ。
ニンニクは最初植えつけた80個は大き目なんですが
昨日植えたのは少し小さめなのでバドスペッシャルジュースにしようかと考えています。
話は違いますが私がいつも植えているツボミ菜は年が変わって青物が何もない時元気に次々出てきます。
スーパーではかなり高い目に売られているようです
苗が20~30ありますがどうですか商売に
なりませんか?。
種はまだたくさんあります、
時々追肥やる以外何もしなくっても春まで採り続けられます。
ご入り用でしたらTEL下さいお届けしましすよ。
もっと本日の整形外科の診断結果によりますが。
<宅急便でもいいですね>
さつまいも今年はほんと不作ですが、
なかなかりっぱです。おいしそうですね
ニンニクもたくさんで、これで元気いっぱいだ~
変な書き方で申し訳ないんですが今日植えたのは70片で
前に植えたのが80片でトータル150片でした。
丸ダイコン被せてあるので奥まで見なかったのですが多分100%でしょう。
ツボミ菜楽しみですね。
サツマイモは安納芋です。
全部が立派でもないのですが全国的に不作と聞いているので、、、
テルさんとこも立派なのが入っているといいですね。
お疲れ様でしたヽ(^o^)丿
丸大根も発芽してきましたか!100%ですか?!^^;
つぼみ菜、今日播種しましたよv(。・・。)イエッ♪
トマさんの栽培しているのと違うかもしれませんが・・・
楽しみにしたいと思います\(^o^)/
サツマイモは、安納芋ですか?!立派なサツマイモ~私も明日収穫の予定ですが・・・ヒモ?!w
こちらも久しぶりに天気が安定していて来週月曜日に少し雨が降りそうです。
久しぶりにウッドデッキのペンキ塗りですか。
いつも色々忙しいですね。
椎茸の収獲が始まるとマスマス忙しくなるんですね。
昨日は他病院に膝の部分のMRIを撮りに行ってきました。
明日いつも通っている病院に資料が届くらしく昼前にでも結果を聞きに行こうかと思っていますが
又 入院や手術になったら嫌ですね。
しかしこの激痛から逃れるのなら何でも我慢しなければなりませね。