goo blog サービス終了のお知らせ 

○と×:マルとバツ

Renault MeganeとLutecia、そして5GTT、Renaultバカの日常生活Blogです。

二郎 目黒店。

2009-09-25 21:07:06 | ゴハン・オヤツ・アルコール
昨日の続きです。


点検終了が12:30チョイ前、さーてお昼はア・ソ・コ。

行くとこは決まってます。

ただ首都高で行こうと思ってたのデスが、ケータイで

渋滞情報を見てみたらC1が真っ赤っ赤。

これなら下道でも変わらないんじゃねぇ?って

なんとなく思いつきで、レインボーブリッジ>ビンボーブリッジへ

ルート変更、その後、順調に品川駅前>五反田から山手通りへGO。


確かこの辺・・・あった黄色い看板、そのすぐ先に

某塩ラーメンの有名店も発見、その裏にPがあるのは下調べ済み。


さぁクルマをとめて並びます、で、食券買ってコールしてご対面。


小豚ニンニクアブラです。

初対面の目黒、正直少ないデス。

でもいざ食べてみたら旨いじゃん。

堅めでガッシリした麺、粉の香りがチャンとします。

正直、サイコーと思ってた富士丸@神谷より旨いかも。

ブタは赤身と脂身のバランスがステキ。

軽くほぐれてて麺とヤサイと一緒にすするともう!

スープは最初、物足りなくてショッパイだけかと思いましたが

スッキリとしてカネシが効いてて、コレはコレで旨いです。

ヤサイもクタリとシャッキリの中間、全体のバランスとマッチ。

危うく初めてスープまで完飲しそうになりました。

そしてこのクオリティーで600円って安っすいなぁ。

逆にこれくらいの量のほうが、最後まで美味しく食べられて良いカモ。


ゴチソーサマでした。


二郎後なのに腹八分目でクルマに帰る途中、

ついついハシゴできるんじゃないかと思いつつ、

さすがに自重wしたのはナイショです。


○。

佐野らーめん 麺龍。

2009-09-24 21:08:24 | ゴハン・オヤツ・アルコール
今週末はチビの小学校で運動会、

んで、今日はその分の振り替え休日。

前職では(ほぼ)毎週日曜日はお休みだったので

気にも留めなかったのデスが、9月開催だと知った時には

勤務希望を締め切られた遥か後でした(苦笑。

てっきり10月だと思ってたんだよ、ごめんよ、チビすけ。


で、そんなお詫び(?)を兼ねて、お昼御飯はご希望のままに。

ついでだから普段乗りたがってるバイクにも乗っけてやろう、うんうん。


で、ご希望はらーめん、それも天狗みたいなさっぱり系と。

んじゃぁ行って観たかった夢現に行ってみるべ、天狗定休日だし。

って、休みだよ。アレアレ?定休日じゃなくね?


しょうがないので次に行ってみたかったつるや食堂・・・、

ココも休みだよ orz


そして思い浮かぶ、一つの疑念、まさか、アレのせいか?

なんて思いつつ、お次の候補、幸秀屋は!?・・・、




ハイきた休みだコレ。



コレで確信、連休中営業して連休明けのようが降り休でスカそうデスか。

シルバーウィークのヤロウ・・・。

(つるやと幸秀屋が定休日なのは帰ってきてから知りました、てへ)



もうチビにゴメンっつって、おおぎやでも行くかって

思いつつ、最後の最後、ダメもとで行ったらやってて良かった麺龍


なんかおススメらしい、チャーシューメンのハーフ&ハーフ大盛り。

はぁ、夜勤明け(夜勤明けなのよ)の身体に

生姜のきいたスープが沁みるねぇ・・・。


寿司とかギョーザとか、噛み切るの嫌いなんだけど

一口で食べられないほどデカい餃子も旨し。

(写真がないのは食べちゃったからw)


チャーシューをチビにプレゼンしつつ、お腹イッパイ。



で、チビにこのまま帰るかもちっとバイク乗るかきいたら

まだバイクに乗りたいと。


んじゃ、ヨメとお兄ちゃんのオヤツでも買いに行くべ。


で、大泉の田中菓子店で草モチとおはぎ各種を購入、

無事に自宅へ帰ってきました。

(オヤツの写真がないのも食べちゃったからw)


こんなもんでチビのご機嫌取りはできた、かな?

運動会ガンバレ、父ちゃんは仕事しながら応援するよ。

○。


ナラシツーリングのおもひで その3。

2009-09-18 23:55:42 | ゴハン・オヤツ・アルコール
今回のナラシツーリング、最大の目的地「ラディッシュ」です。


ホントは名古屋城登城という大イベントもあったのデスが、

名古屋城に着いた瞬間、スコールのような大雨(苦笑

とりあえず遠目に屋根の上の鯱鉾見れたので

自分達を納得させるというアレがあったのはナイショ。

(いつかリベンジしてやる)


しかしもう1週間たっちまうのね・・・。



で、ラディッシュ。

某北海道ローカルの、とある番組プロデューサーのご実家。

そしてその番組好きな人なら、一度は行きたい聖地。

そんなお店で小倉トースト食べてきました。





ママさんが炊いてるというアンコの甘味とバターの塩気がたまらん。

ただ、個人的にホイップクリームがあれば言うことなしですが

邪道かもなので口をつぐんでおきます(^^;


母ちゃん、うまかったよ。

○。

らーめん 平太周 味庵。

2009-08-10 02:01:41 | ゴハン・オヤツ・アルコール
日勤の後、電車を乗り継ぎ、某ディーラーへ。


で、

アレなクルマを眺めたり、

アレなクルマを覗きこんだり、

タダなアイスコーヒーで喉を潤したり、

アレなクルマのカギを受け取ったり、

アレなクルマの説明を受けたり、

アレなクルマを引き取ったりしてきました。


で、帰り際、某ディーラー勤務な某氏おススメの

らーめん 平太周 味庵で爆盛油脂麺を食べてきました。


いわゆる脂そばですかね。

初脂そばでしたが、美味しく頂きました。

ただ、あの量の麺でも物足りなく感じる自分に驚愕(笑

アレなら大盛りorビールとともに、なんてでもイケるなぁ。


ゴチソーサマでした、わお。

○。

壬生のつけ麺。

2009-07-28 21:15:46 | ゴハン・オヤツ・アルコール
フォーサイトの試し乗りを兼ねて、念願のつけ麺を食べに壬生へ。


うん、コレは良いものだ。



〆たゴワゴワの麺。

ピリッと辛くて、かすかにゴマ油?の香りがする付け汁。

そしてつけ麺用と思われる、給水機上の酢。


うん、タマラン。


サクッと完食。

つけ麺なら大でも・・・。

イヤイヤイヤイヤ(笑


○。

北浦和。

2009-07-16 22:12:43 | ゴハン・オヤツ・アルコール
今日は野暮用で夕方から大宮へ。




また衝動買いしちゃった、てへ。






で、近くだから夕ご飯は今度こそジャンガレでまぜそばって思ってましたが

出がけにまるちねすさんトコ覗いちゃったら・・・、








なぜか北浦和に ><


どうやらジャンガレのまぜそばとはご縁がないようで (;´Д`)





で、ニンニクアブラナマタマゴ。

んまーーーーーーーーーい!!!




あれー?北浦和って、正直ドベだと思ってたのに。

コレは神谷はアレとしても西新井に並ぶんじゃないのか!?

ファーストロットだから、なのか!?

そーいや1ロットごとに下の寸胴からスープ足してたけど

それか!?そのせいなのか!!??

で、トウガラシぶっかけてアブラソバ&スキヤキ、そしてラー油でシメ。

危うくスープまでイキそうになるも自重。


うん、断言して良いかもしんまい。

ボカぁ二郎よりも富士丸が好きだぁ。


はい、だからどうしたとね。



シアワセシアワセ、○。

ニンニクヤサイアブラ。

2009-07-03 21:36:21 | ゴハン・オヤツ・アルコール
スミマセン、調子に乗ってました。



もうヤサイコールなんてしません orz。



二日酔いで調子に乗っちゃダメですね。

残、端ブタ1/2とスープとモヤシ数本。

死ぬかと思いました。


やはし美味しく食べるには小ラーメンがベストですな。





ツギハショウブタチャレンジ・・・・・・。


いやいやいやw





ご馳走様でした、○。