昨日の続きです。
点検終了が12:30チョイ前、さーてお昼はア・ソ・コ。
行くとこは決まってます。
ただ首都高で行こうと思ってたのデスが、ケータイで
渋滞情報を見てみたらC1が真っ赤っ赤。
これなら下道でも変わらないんじゃねぇ?って
なんとなく思いつきで、レインボーブリッジ>ビンボーブリッジへ
ルート変更、その後、順調に品川駅前>五反田から山手通りへGO。
確かこの辺・・・あった黄色い看板、そのすぐ先に
某塩ラーメンの有名店も発見、その裏にPがあるのは下調べ済み。
さぁクルマをとめて並びます、で、食券買ってコールしてご対面。
小豚ニンニクアブラです。
初対面の目黒、正直少ないデス。
でもいざ食べてみたら旨いじゃん。
堅めでガッシリした麺、粉の香りがチャンとします。
正直、サイコーと思ってた富士丸@神谷より旨いかも。
ブタは赤身と脂身のバランスがステキ。
軽くほぐれてて麺とヤサイと一緒にすするともう!
スープは最初、物足りなくてショッパイだけかと思いましたが
スッキリとしてカネシが効いてて、コレはコレで旨いです。
ヤサイもクタリとシャッキリの中間、全体のバランスとマッチ。
危うく初めてスープまで完飲しそうになりました。
そしてこのクオリティーで600円って安っすいなぁ。
逆にこれくらいの量のほうが、最後まで美味しく食べられて良いカモ。
ゴチソーサマでした。
二郎後なのに腹八分目でクルマに帰る途中、
ついついハシゴできるんじゃないかと思いつつ、
さすがに自重wしたのはナイショです。
○。
点検終了が12:30チョイ前、さーてお昼はア・ソ・コ。
行くとこは決まってます。
ただ首都高で行こうと思ってたのデスが、ケータイで
渋滞情報を見てみたらC1が真っ赤っ赤。
これなら下道でも変わらないんじゃねぇ?って
なんとなく思いつきで、レインボーブリッジ>ビンボーブリッジへ
ルート変更、その後、順調に品川駅前>五反田から山手通りへGO。
確かこの辺・・・あった黄色い看板、そのすぐ先に
某塩ラーメンの有名店も発見、その裏にPがあるのは下調べ済み。
さぁクルマをとめて並びます、で、食券買ってコールしてご対面。
小豚ニンニクアブラです。
初対面の目黒、正直少ないデス。
でもいざ食べてみたら旨いじゃん。
堅めでガッシリした麺、粉の香りがチャンとします。
正直、サイコーと思ってた富士丸@神谷より旨いかも。
ブタは赤身と脂身のバランスがステキ。
軽くほぐれてて麺とヤサイと一緒にすするともう!
スープは最初、物足りなくてショッパイだけかと思いましたが
スッキリとしてカネシが効いてて、コレはコレで旨いです。
ヤサイもクタリとシャッキリの中間、全体のバランスとマッチ。
危うく初めてスープまで完飲しそうになりました。
そしてこのクオリティーで600円って安っすいなぁ。
逆にこれくらいの量のほうが、最後まで美味しく食べられて良いカモ。
ゴチソーサマでした。
二郎後なのに腹八分目でクルマに帰る途中、
ついついハシゴできるんじゃないかと思いつつ、
さすがに自重wしたのはナイショです。
○。