とがし家のクリスマスディナー2009。
メインは自家製ローストチキン。

お腹にセロリ・ローズマリー・ニンニク・レモンを押し込んで
(間違ってもおにぎり入れちゃダメw)
表面にはシオ・コショウ&ニンニク・オリーブオイル・ローズマリー。
パリパリでジュースィーに仕上がりました。
コレに合わせて翠玉堂のパン各種。

夜勤明けに寄り道して購入。
素朴な小麦の香り、美味し。
ケーキは、今年も市販のスポンジ使ってデコレーション。

いつ焼いたか判らないケーキ屋さんのクリスマスケーキよりも
子ども達が喜ぶコッチのが良いかな、と。
上手にできてそうですが、横から見るとカオスw

*教訓:生クリームの上にはチョココーティングできません。
おまけ。
病棟師長にいただいたクリスマスプレゼント。

来年の干支(虎)入りハンカチ。
カワイイ (;´Д`)
さぁて、も少し夜更かししたらチビ達にプレゼント届けますかね。
喜んでくれると良いなぁ、○。
メインは自家製ローストチキン。

お腹にセロリ・ローズマリー・ニンニク・レモンを押し込んで
(間違ってもおにぎり入れちゃダメw)
表面にはシオ・コショウ&ニンニク・オリーブオイル・ローズマリー。
パリパリでジュースィーに仕上がりました。
コレに合わせて翠玉堂のパン各種。

夜勤明けに寄り道して購入。
素朴な小麦の香り、美味し。
ケーキは、今年も市販のスポンジ使ってデコレーション。

いつ焼いたか判らないケーキ屋さんのクリスマスケーキよりも
子ども達が喜ぶコッチのが良いかな、と。
上手にできてそうですが、横から見るとカオスw

*教訓:生クリームの上にはチョココーティングできません。
おまけ。
病棟師長にいただいたクリスマスプレゼント。

来年の干支(虎)入りハンカチ。
カワイイ (;´Д`)
さぁて、も少し夜更かししたらチビ達にプレゼント届けますかね。
喜んでくれると良いなぁ、○。