goo blog サービス終了のお知らせ 

○と×:マルとバツ

Renault MeganeとLutecia、そして5GTT、Renaultバカの日常生活Blogです。

トレッキングガイド。

2012-03-19 21:32:50 | エクストリーム?
5月に予定していた高尾登山。

まぁモチロン、登山がメインですが、お楽しみもあってですね。

アソコって、東京を一望できるビヤガーデンがあるんですよね、ソレw


で、念のためにネットで調べたら・・・営業は7月からですやん。


こりゃ一大事つってみんなと相談して、5月はどこか近場を登って、高尾山は7月にということになりました。

いやぁ、下調べって大事だね。

つーて、トレッキングガイドな本を買ってきて、どこを登ろうか悩み中。

シロート女子とアラフォーなオッサン二人(今回は同い歳の外科Drも同行)でも楽しめる程度の山、おススメないすかね?


どこ行こうかなー、○。

プンク。

2012-03-14 22:23:00 | エクストリーム?
やっとこさ、左足を整形外科で診てもらえました。

受傷が土曜日、日曜日は日勤だけど日曜日なのでムリ。

月曜日は日中は足立、その後は熊谷まで移動しての呑みだったので無理。

火曜日は日勤だったけど、枠がいっぱいで受信予約が取れず、よって受診できず。

やっとのやっと、今日になって整形受診と相成りました。

はぁ、長かったよう (´・ω・`)

しかし4日も経つってのに、ちっとも良くならないよう。

いまだに左膝が右膝より太くなったママです(当社比)。


で、やっとこ整形かかった整形で速攻プンク(穿刺)され、水を抜かれました。

膝の水って、おじいちゃんかよwって思いましたが、明らかにプンク後は膝が軽ぅになったお。

ちょっとおじいちゃんの気持ちがわかったお。

だって明らかにプンク後の方が足が動くんだもの。






で、今日からしばらくご飯の友。

食後のお薬ちゃんたち。


ロキソニンとムコスタ、ボルタレンゲルとモーラステープ。

ここまでは整形。

ついでに耳鼻科にも寄って出してもらったアレグラとナゾネックス点鼻。

こっちは花粉症。

花粉シーズンも到来でつらいんですよ。


はぁ、ちょっとは楽になるかな。

5月には高尾山に登るからそれまでには治さにゃ。

○で良いや。


軽井沢スノーパーク。

2012-03-10 21:42:55 | エクストリーム?
今日は家族サービスなスキーデイ。






お久しブリ、軽井沢スノーパーク。





お昼のカップラーメンを与えたら、巣を作ったwチビ。





チュービング。

ココに来たらコレをヤらな。


いやぁ、楽しかったけど、まさかのアクシデントも。

ヨメの前でカッコつけようとポコジャン飛ぼうとしたら、新雪に足を取られてまさかの前転 orz

左膝を捻りました OTL

ただ今、左膝が右膝より太くなっています(当社比)。

あぁ、明日の日勤はリーダーで良かったとつくづく(謎


なんだかんだでも、家族全員楽しんだ様子なので。

○。

モフッ。

2012-02-21 21:15:42 | エクストリーム?
またしてもお仕事仲間な病棟看護師さん達とスキーツアーへ行ってきました。


駄目だ、マジで脚力つけなきゃ話にならん (´・ω・`)

毎度のことながら、午後からは太ももに力入らず、よって踏み込めず。

ウェーブに入っても飛べず、壁でスパインごっこしても飛べず orz

とりあえず同行した看護師さんにビリーズブートキャンプのDVDを借りる約束しました (^^;



今日の雪遊び。




モフッっと。

新雪をみて飛び込む娘さんたちw





の、抜け殻 (*´Д`)





オッサンも真似してはしゃいでみたお (`・ω・´)



楽しかったー。

○。

太もも。

2012-01-19 20:52:45 | エクストリーム?
無事に1月のスキーツアーより帰宅。

先月今月に続き、2月も行くそうだ。

楽しみだ。


いやしかし楽しかったけど疲れたー。

完全に体力不足。

踏み込めないくらい太ももが痛いです ><

嫌だねぇ、歳は取りたくないのぅ。




おまけ。



リフトに変わったお客さん。



さて、リフレッシュできたし明日からまた頑張ろう。

○。

MERRELL。

2011-05-16 22:16:54 | エクストリーム?
買っちゃった(はぁと

っつーか、買ってもらっちゃった(はぁと

プレゼントforミー fromヨメ。

メレルのマウンテンブーツ。






コレで登るんだ、山。

病棟の同僚看護師さんたちと、富士登山を計画中なんです。

まぁ今年は無理ポだケド、良ーの。

まずはカタチから、とりあえずコレでその辺の丘から登ろかな。


うししし、○。