トカラ列島トカラうま!

鹿児島県のトカラ列島にある中之島に県の天然記念物「トカラ馬」が飼育されています。馬好き島民による現状レポートです。

通販カタログ

2007-03-23 21:07:46 | Weblog
お店のない島では、通販は貴重な買い物の場です。
ウインドショッピングなどできませんので、カタログはその代わりみたいなものかな。
無料カタログではニッセンとセシールとベルメゾンをよく利用します。最近有料のも多く出てますよね、有名どころはフェリシモ、通販生活。
ネットショップもいいのですが島に光回線はなく普通の電話回線でダイヤルアップのためけっこうな通信料がかかるのでのんびりと見ることができません。
たまにしか島を出られない身では、鹿児島に出たら何を買うかを熟考してから行きます。でも、それも楽しいものです。
あれも見よう、これも見よう、と思ってお店に行って値札を見ると結局買うのやめちゃうんですけどね。
今はまだ不便を楽しめる気持ちがあります。

中之島仕様

2007-03-21 19:35:11 | Weblog
♪雨降りみたけりゃ中之島においで、今日も明日も雨が降る、ヨイ、ヨイ(即興)
水の島「屋久島」は1年366日雨が降ると言われますが、ここ最近の中之島の天気は正常でない。
昼間はなんとかぱらぱらくらいで済み、ほんのちょっと雲が切れて太陽がのぞいた間もありましたましたが、夕方からまた本降りです。もう雨雲見たくない。

その晴れ間、馬たちは少しの間地面に寝そべって休んでいました。
メスはお腹が重そうでした。
雨降りにお産は心配です。困ります。

リヤカー、中之島バージョンにパワーアップ。かっこいいー。
器用な島のおじぃがやってくれました。

これでわっさわっさはこぶぜ。
早くこい、“晴れた”“休みの日”

Virus

2007-03-19 18:32:31 | Weblog
なんなの(怒)この長雨は。一日中降りっぱなしです。
本日出港のフェリーは天候悪化のため明日へ出港を延期しました。

みんなの蹄が腐る~。お腹の子にさわる~。露地栽培の馬たちは湿地から出られず、雨をよける術すらない。
それに思いのほか寒い。

渡り途中のツバメ達が雨宿りの場所を探して右往左往。
海岸通りがいいようで、海沿いの建物の軒下に溜まっています。
ここに来るツバメ達はここで巣づくりはせず、本土への旅の途中に寄るだけです。

熊本県で衰弱したクマタカが見つかり、保護先で死亡しその体内から鳥インフルエンザのウイルスが検出されたというニュースを見ました。
私も島でハヤブサとコノハズクとカラスバトを保護したので、他人事ではありません。
渡りをしない野生の留鳥にも鶏舎で飼育されているニワトリと同じようにウイルスが感染することが証明されたということでしょうか。

野性動物にはむやみに触ってはいけないといわれます。
どんな菌やウイルスをを保持しているかわからないからです。
でも最近の新種ウイルスの出現は、人間の生活圏が拡大して深い森を侵食し、わざわざ潜んでいたものを暴き出した
ためにもたらされるものと分析されているようです。

でも私たち人類自身が、多様性で平衡を保っている自然(地球)環境を蝕んでいるVirusみたいなものかもしれないですけどね。

健康

2007-03-18 19:25:21 | Weblog
天気はすぐに崩れました。
今日も朝のうち雨。困ったもんです。
糞を片付けたいとリヤカーを用意し、あとちょっと一手間加えれば使えるようになります。
でも、雨に濡れたべたべたの糞は掃除しにくく、できれば晴れ間が続いて少し軽くなったのを運びたいところなのです。
新しい牧場の伐採作業もしたいと思っているのですが、この天気にノックアウトです。

グレーの傷とともに気になるのがピンキーの蹄です。
トカラ馬を含め在来馬のほとんどは蹄鉄をつける習慣がありません。比較的蹄自体が強く、たぶんそうゆう馬を人間も残してきたのだと思います。
ただ、蹄の健康は馬の健康に欠かせません。重い馬体を支えるとともに運動性の維持に欠かせないのです。
昔から「蹄なければ馬なし」「蹄は健康の履歴書」とも言われるそうです。
ピンキーは四肢ともに蹄が大きく損傷し、右後ろの蹄には亀裂が入っています。
今のところ一目でわかるような不安定な歩き方をしたり、ひどく痛がっている様子はみられません。
ここの子たちは使役に用いられてはいませんので、飼育環境の問題だと思っています。

蹄はケラチン(たんぱく質の一種)でできており、酸には強いがアルカリ性のものに弱く、糞尿を踏んだままにしておくとアルカリで蹄が腐食するそうです。
湿地では蹄表面の蹄壁とその内部が腐り、剥離してしまうことがあるようです。
(参考『馬の飼い方マニュアル』(社)日本馬事協会)

我々人間が思うよりもっとずっと過酷な環境であるとピンキーの蹄が語ってくれています。
しゃべれない馬たちのSOSをこうゆう形でしか認識できないのが悔しいです。

あめあがる

2007-03-17 19:18:19 | Weblog
ふう~、やっと止みました。雨。
この3日間降り続き、今日の昼ようやっと雲が切れてくれました。
島の冬は不安定な気象が続くことが多く、波も荒れることがあります。今年は暖冬で1,2月はそんなに感じませんでしたが
ここにきて雨が多いのがちょっといやです。

アオサギが海岸線に群れていました。ツバメも大群でやってきています。
オフロードバイク持参のキャンパーも見かけました。珍しく援農希望の若者が来てくれているみたいです。
だんだんオンシーズン(!?)に突入でしょうか。4月からフェリーのダイヤが夏期ダイヤに変更です。
鹿児島港発が1時間ほど早くなります。
温泉掃除の時間も1時間早くなります。

トカラ馬たちですが、久々に雨が上がってうれしいのでは。
牧場は海になってますが。
今日もみんなかわいかったです。砂糖醤油で食べちゃいたい(*^-^*)なんて。

雨上がり夕

2007-03-15 20:10:07 | Weblog
まとまった雨は夕方まで降り続きました。
バイク移動の身としては雨の上がった後、日が落ちるまでのわずかな間にフル稼働。
湿気が多く、暖かく感じました。
高尾の馬たちはびっしょり濡れていました。
今日は餌をもらえない日らしく、ちょっと寂しげな北の三兄弟。
南の方は気がかりな妊婦さんたち。ブラ・グ兄弟も相変わらずです。ブラックが痩せ気味なのとグレーの傷が治らないのも気がかりです。
何名か観光客の方々が牧場の前で談笑されていました。船が欠航になったので、もしかしたら予定外で島に閉じ込められたのかな。

村住

2007-03-15 20:07:31 | Weblog
高尾の新居見に行ってきました。
二棟建設中の村営住宅は1棟はほぼ完成で、道路手前の1棟はまだ内装工事が終わっていませんでした。
電柱も立っていますが線は引かれていませんし、家の前の道路の舗装もこれからのようです。


島の信号?赤・おさかな

2007-03-14 20:28:21 | Weblog
チビキ(ハマダイ)とキンギョをもらいました(^-^)
チビキは人気の魚で、揚げても煮てもお汁でもおいしいそうです!

今日水曜出しのフェリーは明日からの天候悪化が予想されるため欠航となりました。
どうやらこの船で新居(村営住宅)の検査官が来るはずだったそうです。あら残念。
村営住宅は今日完成したそうです。
見に行こう(^-^)