トカラ列島トカラうま!

鹿児島県のトカラ列島にある中之島に県の天然記念物「トカラ馬」が飼育されています。馬好き島民による現状レポートです。

氷の妖精

2007-01-31 21:14:43 | Weblog
母校「東京農業大学」のミニミュージアムみたいな施設が馬事公苑の前にできていて無料で見学できるようになっていたので入ってみました。
中にいたのはクリオネ。
私は北海道網走のキャンパスに通っていたのですが、流氷が押し寄せる冬、オホーツク海の下の海水をすくうとこのクリオネがかんたんに取れるんです。
友達は透明な容器にそれをとって、冷蔵庫でしばらく飼っていましたよ。
余談・昆布は取り放題です。北の海は偉大!!

馬事公苑

2007-01-31 21:13:18 | Weblog
馬のこと忘れてないよ。
世田谷馬事公苑に行きました。
もう閉園間近の時間帯だったので、ほとんどの馬は馬房に入っていましたが、白馬を見ることができました。
公苑はJRAの付属機関で、苑内には砂馬場(メインアリーナ)、芝馬場、ホースギャラリー(簡素だけど)などがあります。
苑外にある馬具のお店ものぞきたかったのですが、運悪く定休日。あらら。

私にとって馬事公苑は、もともとともだちとおしゃべりしながら通った高校の下校の道でした。
私の高校は東京農業大学の付属校で、東京農業大学第一高等学校といいます。大学のすぐ近くにあります。
最寄駅が最寄といいながら非常に遠く、小田急線「経堂」・東急田園都市線「桜新町」、徒歩20分はかかる距離です。
いつもはバス通学なのですが、寄り道する時は友達と「用賀」駅まで歩きました。公苑はそのときの近道。

本・本

2007-01-31 21:12:02 | Weblog
神田神保町
言わずと知れた古本屋街。
・・・ところが私の探す本はなかったー。
古いPHPの文庫本だったのですが、文庫本は探しにくい。
岩波文庫なんかは専門店があって、すぐ見つかるのですが。
残念。こういうケースはネットの方がいいかもネー。

でか

2007-01-31 21:10:53 | Weblog
これが世に言う「桜島大根」
鹿児島土産です。
カブのお化けのような風体は、お味も大根のようなみずみずしさというよりは、カブのように実がぎゅっと締まった感じ。
煮崩れないので、煮物に良いのです。おいしかったよ。
煮物の他に、今回は母の糠に浸かって頂きました。

近所

2007-01-31 21:09:55 | Weblog
福山雅治のヒット曲「桜坂」の舞台。大田区の某所その名も桜坂。
春になれば赤い橋の両脇の桜の木は満開になります。
あやつが歌ってからというもの、花の時期にはカップルが押し寄せるようになりました。
当時は橋に落書きしたり、ゴミを放置したり、そこここに座り込んだり、迷惑っ。
橋に恋がかなうなんていう伝説ないからっ。
私が証明してあげる。だってここから徒歩5秒が我が家。

JR石川町駅より

2007-01-31 21:09:24 | Weblog
横浜中華街。
空港から家に帰る前にちょっくら寄り道。
お正月の賑わいも一段落、中華の旧正月もまだで、なんだか中休みのようなちょっと落ち着いたかんじでした。
車の通行が規制されていたり、電柱が地中化されていて、とっても歩きやすかったです。
シュウマイ・小龍包・げっぺいを買い込んで。

はじめて「みなとみらい線」に乗りました。

帰省

2007-01-31 21:07:28 | Weblog
先日、1週間ほど東京に帰省していました。1年ぶりでした。
あちこちの古い家や駐車場が新しい家に建てかわっていたりしていましたが、それでも懐かしい風景でした。

さて出発当日は村営船が20時に鹿児島に着くため、1泊。翌日、東京行きの1便・朝8時のフライトに乗りました。
低い朝霧が立ち込めていましたが、離陸の時にも霧に煙った桜島を見ることができ、はるか向こうには開聞岳のシルエットも見えました。
霧島高原、宮崎のシーガイヤなんかもあっという間に通り越し、あっというまに羽田です。

りんごいらない

2007-01-20 19:57:27 | Weblog
リンゴはたべものではないそうです。
ちょっとかじって吐き出して。匂いをかいで去っていきました。
わかったよ(T-T)もういいよ、人間が食うよ。