昨日の朝方、川崎方面では雪だと聞きました。
今朝のニュースでは新宿は雪でした。地元で初雪が降ったかは不明です。
初雪の定義は、「月間平均気温が最も高い月以降に最初に観測される雪」だそうです。12月に初雪と聞いても何の疑問も感じませんが、言われてみると元旦以降の最初の雪を初雪と呼ぶと考えてもおかしくない気がします。
地球温暖化で、今後日本の降雪量が増えるか減るかわかりませんが、自分の知る過去40年間においては徐々に雪は少なくなっている気はします。
数十年後の日本では12月に雪の降ることがなくなり、初雪の定義が「その年の最初の雪」となっているかも知れません。
毎年雪が積もる地域ではないのですが、冬季はスタッドレスに履き替えます。今年4シーズン目。後1シーズンで夏タイヤに降格かな?
国産の有名モデルからフランス製に変えたのですが、登れていた坂があやうくなりました。やはり日本には日本のタイヤと言うことでしょうか。
とは言いながら、懐具合と相談して次期モデルは韓国製にするつもりです。その前に車がもつのか?もうすぐ5回目の車検!!
今朝のニュースでは新宿は雪でした。地元で初雪が降ったかは不明です。
初雪の定義は、「月間平均気温が最も高い月以降に最初に観測される雪」だそうです。12月に初雪と聞いても何の疑問も感じませんが、言われてみると元旦以降の最初の雪を初雪と呼ぶと考えてもおかしくない気がします。
地球温暖化で、今後日本の降雪量が増えるか減るかわかりませんが、自分の知る過去40年間においては徐々に雪は少なくなっている気はします。
数十年後の日本では12月に雪の降ることがなくなり、初雪の定義が「その年の最初の雪」となっているかも知れません。
毎年雪が積もる地域ではないのですが、冬季はスタッドレスに履き替えます。今年4シーズン目。後1シーズンで夏タイヤに降格かな?
国産の有名モデルからフランス製に変えたのですが、登れていた坂があやうくなりました。やはり日本には日本のタイヤと言うことでしょうか。
とは言いながら、懐具合と相談して次期モデルは韓国製にするつもりです。その前に車がもつのか?もうすぐ5回目の車検!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます