コールラビ 2015-06-20 | げっ! とどぴが作った料理 先日いただいたコールラビ 今日は土曜日なので作ってみた… といっても茹でて切ってハムをあわせマヨネーズであえただけ ちなみにこちらが地面側の画像 これじゃあ料理をしたとはいえないね ここにツナ缶混ぜても美味しいかも
今日の信州まつもと空港 2015-06-19 | 今日の信州まつもと空港 一日梅雨らしい空だった今日… 「何も来てないだろうな」と思いながら空港に寄ってみた 到着ロビーに行くと国内チャーター便の案内が 徳島から… 徳島は初めてじゃないかい? 出発便は稚内行 デッキにあがってみるとやっぱりスポットは空 天候悪いものね 戻ろうとして駐車場に行くと 見慣れないタクシーがお客さん待ち? このタクシー最近流行りの荷物がたくさん積めるタイプらしい 爆買い目当てのお客さん利用に新しく用意したみたいだよ
カッコウ 2015-06-18 | 見たもの 感じたこと そうあの鳥のカッコウ 毎年この時期になると鳴いてくれるあいつ 今年もしばらく前から鳴きはじめ、今朝も早くからでかい声で「あ~うるさい!」 そいつが今日家のテレビアンテナにとまっているところを発見 頼むから朝だけでも静かに鳴いて…(笑)
雨 2015-06-17 | 見たもの 感じたこと 最近各地で大雨・雷・突風などの話題が多い 私の住む地域でも15:00頃から急に空が暗くなり突然の土砂降りとなった 停めていた車の助手席窓を開けて外を撮ろうとすると… 当然、車の中はぴっしょぴしょ バカなことしたものだ(汗) フロントガラス越しに前を撮ってみた こっちの方が降り方わかるかも 水不足にならないためにも降水は大事だけど災害が起こらないことを願います
信州まつもと空港の今日の飛来機 2015-06-16 | 今日の信州まつもと空港 久しぶりに空港に寄った 先ずはデッキへ… 「あれ! 東京消防庁の機材じゃん ペットネームはかもめだったかな?」 離陸時にパチリ 同型機は撮ったことあるけどこのREG(登録番号)撮ったことあるかな? 自宅に戻り調べると未撮影の機材“かもめ3号”でした 東京消防庁 : Aerospatiale AS365N3 : JA119E
頂き物の野菜 2015-06-15 | 見たもの 感じたこと 知り合いから野菜を頂くことが多い 今回頂いたのはこれ その時に名前を聞いたけどものの見事に10分で忘れ… 「確か何とかラリだかラビだったよな」 仕方がないので調べてみると“コールラビ”というらしい 頂いた時に教えていただいたのだがゆがいて塩コショウしマヨネーズであえるとしゃっきりしていて美味しいみたい 後日挑戦してうまくできたら報告するね
ドーナツ 2015-06-14 | ごちそうさまでした 甘いものも好きな私 久しぶりにドーナツ買ってきた しかも今キャンペーン中で安いし… いつもの某ミスタードーナツへ 今日は同じもの三つ でも珍しく形が楕円形のものが こんなのあまり見かけないよね まあ食べちゃえば一緒だし(笑) 最近はいくつかのコンビニでもドーナツ売り出したから食べ比べしなくちゃいけないと思ってます
お弁当 2015-06-13 | ごちそうさまでした とある会合に出席した お昼時に重なり終了後にお弁当を用意してくれていたが私用で時間がなく持ち帰らせていただくことに… 自宅に戻り開けてみてびっくり! 私には豪華すぎる 頂くのが勿体ないよ 二日に分けて食べようかな 相変わらず貧乏性です(笑)
信濃グランセローズ 2015-06-12 | 見たもの 感じたこと 今夜松本でおこなわれた信濃グランセローズの試合を観に出かけてきた 二週間前にも行ったけど今年は調子がいいから行くのもいつも以上に楽しみ… 今回の相手は福井ミラクルエレファンツさん このバスは福井さんの選手の方々が乗ってきたものだと思う グランセローズはアルピコ交通さんのバス グランセローズはこんな車両もあるけどバーンと名前の入った大型バスも見てみたいな 因みに興行だから入場料もかかるのが当然 勿論球場でも買えるけど私は基本的に前売り券を買っている 前売り券の方が安いから何回か試合に行くと浮いたお金でグッズも買えるものね いい言い方をすると経済観念がある 悪いいい方だとケチ!(笑) グランセローズのホーム試合では国歌斉唱と長野県歌の“信濃の国”の唱和があるんだよ 国歌斉唱時は球団関係者は勿論観客も起立脱帽… 試合はグランセローズの勝利 今年はもしかして本当にひょっとするかも(笑)
ごちそうさまでした 2015-06-11 | ごちそうさまでした 先日お昼に食べたお弁当 美味しかったのでまた食べようとお店に行ったけど今日は売り切れかなかった 仕方がないので他を探すと… 小さ目だけど250円以下の海老天丼を発見 これじゃあ絶対足りないからおにぎりを二つ追加 結果この前のと同じような値段に… 値段を考えるとこの前の海鮮丼の方が価値があったかも でも食べられるだけでも幸せだよね