goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

散歩

2009-08-11 22:33:50 | 家族
このところの雨で、信長様の機嫌が・・・。
と、言うのも、信長様は、散歩大好き!!
でも・・・。
雨はきら~い・・・。

だって、毛がぬれるのじゃ~。

いえ、元々は、毛が濡れようが、足元がドロドロになろうが、全く厭わないお方だったのですが、先代のトラに教育されまして・・・。
すっかりキレイ好きになりました。

昔は、池でも沼でも田んぼでも「デヤ~ッ」と飛び込んでは顰蹙を買うような彼でしたが・・・。

「お前、汚すぎるぞ」

とトラに言われてからは・・・。

雨が降ると・・・。

「散歩には行かぬ!」
とぬかすようになり・・・。

それでも、トイレを我慢してるので、仕方なく行くのですが・・・。

まぁ、小屋から出てきません・・・。

どうしてもトイレに行きたくなると、鼻を鳴らすのですが、私が連れて行こうとすると、小屋の中で鼻を鳴らしながら・・・。

出てきません!!

仕方が無いので、首輪を引っ張り、無理無理外に出します・・・。
時々、出してもすぐに小屋に戻る事もあります。

「じゃあ、知らんわい!」

と、私が家に戻ると、また鼻を鳴らすので、結局無理やり外に出して、散歩に行くのです・・・。

まぁ。
トラさんのお陰で、信長様は、食後の毛づくろいをするようになり・・・。
元々猫の様に毛を何とかする機能は持ってないので、
「オエッ!カッ!」
と吐き出しております・・・。
でも、彼は、ほとんどブラシをかけなくてもキレイなのです。

今年の夏は、比較的涼しいので、信長様も過ごしやすいようですが、夏バテに変わりは無く、食欲は、毎年恒例で低下気味です。
でも、例年よりは過ごしやすいそうです。

雨はダメですけど、雪は大ハッスルの彼ですので・・・。
平均すると丁度いいのかもねぇ・・・。

だけど・・・。
せめてご飯の時は、小屋から出て欲しいわ・・・。
小屋の上にも屋根があって、雨はかからないんですけどね・・・。
気分的に嫌みたいで・・・。
小屋に入ったまま、頭だけ出してご飯を食べます・・・。

それにしても・・・。
どうしてこうも変わった性格の家族だらけなんだろうか・・・。

あっ・・・。
私が一番変わってたんだった・・・。

男って!!

2009-08-10 20:09:38 | 徒然なるままに・・・。
我が家には、ニャンコがいる・・・。
家猫は、現在3ニャン。
とらすけを筆頭に・・・。
保護して、結局我が家に残るであろう子猫2ニャン・・・。
黒系が強い黒トラの「くぅ」と、茶トラの「ちゃぁ」。

この子猫に、先日、首輪を付けてみた・・・。
家の中に居る子なら、首輪なんて必要ないと思うが、私の自己満足に付き合ってもらっている・・・。
先代の「トラ」も首輪は大好きで、特に、鈴を付けると大変喜んでいた。
とらすけも鈴付き首輪。
子猫も当然鈴付き首輪。
おかげで、我が家はチャリンチャリンと前にも増して賑やかなのである。

で、この首輪・・・。
「くぅ」は最初の3分くらいは嫌がったが、後は慣れたもので、今では当たり前に付けている。
ところが、「ちゃぁ」は、最初は気づかなかったのか?何でもなかったのだが、徐々に気になりだしてきた・・・。
で、子猫ゆえ、若干緩めの首輪・・・。
一番短くしても、子猫にはゆるいのだ・・・。


そんなある日・・・。
ちゃこが遊びに来ていた・・・。
ちゃこは、ほぼ毎日ご飯を食べに来る、野良猫になってしまった、元家猫・・・。
恐らく、飼い主は今も心配してるか?それとも私が知らないだけで、家には帰っているのか・・・?
とにかく、家に来る子なのである。
私とちゃこは、時々会話をする。

あの日も・・・。
「ちょっと~。この子達どうするのよ~。私がゆっくり寝れないじゃない」
「そのうち大きくなるからさ、よろしく頼むよ」
「あら?首輪付けたの?」
「そう、おしゃれでしょ?」
「でも、嫌がってるわよ」
「ものの5分もすれば慣れるって」
「まぁ、そうだけど・・・」

何て会話をしていました。

すると・・・。

「あ~あ、おばさん、ホラ!何とかしなさいよ!!」
とちゃこに言われて、「ちゃぁ」を見てみると・・・。

首輪の下の部分が口に引っかかって、口が開いたままの状態でもがいてました・・・。

「あららら!大変!」
と思い、慌てて首輪を外そうとすると、ちゃぁ自身もパニックになってる為、暴れるわ、爪は出すわ・・・。
爪も切ってあるんだけど、こんな時は、それでも痛い。
あまりのパニックぶりに、若干イラッとした私・・・。
だって、引っかかれて痛いし・・・。
思わず、ちゃぁの頭をペシッと叩いてしまいました・・・。
それと同時に首輪は元通り・・・。
叩かれた反動で、口が閉じたので、自然と元の位置に戻ったようです。
その後も、一度またこんな事になりましたが、軽く頭を叩いただけでも戻ってました。
どうも、彼女は鈴が気になるらしく、鈴を取ろうと夢中になっては、口を引っ掛けるという・・・。
まぁ、やんちゃ姫です。

で・・・。
本日。

家に帰り、みんなに帰ってきたの挨拶をして、彼らにご飯をあげ・・・。
ふと見ると、ちゃぁの首輪が無くなっていた・・・。

もう夏休みで、家にいる夫に聞いてみた・・・。


「ちゃぁの首輪、何でとれてんの?」

すると夫・・・。

「ごめん、色々あって、こういう結果になりました」

「あっ、何?また首輪引っかかった?」
と聞くと・・・。

「引っかかった挙句、ものすごい発狂して、手が付けられなかったから、こちらで外せなかった、だから、ハサミで切りました」

「そういう時は、頭叩いてやると良いんだよ」

「え~・・・言ってよぉ」

となったのは、言うまでもありません・・・。


でも・・・。
たかが子猫・・・。
発狂したとて、止める事はできただろうに・・・。
私は、これまでも素手で対応してきたぜぃ。

子猫相手に、大変だったようです・・・。

どっちでもええねん。

2009-08-09 23:51:48 | 徒然なるままに・・・。
傷跡を「しょうせき」 首相、平和祈念式典で読み間違え(朝日新聞) - goo ニュース

「しょうせき」って読んだのか。
「しょうげき」だと思って聞いてた。

どっちにしても、聞いてて意味的に「深い傷」だと言う事は解った。
揚げ足ばっかりとってないで、もっと意味のある事言ったらどうなの?

青い空は・・・。

2009-08-09 21:37:22 | 徒然なるままに・・・。
青い空は 青いままで子供らに伝えたい
燃える八月の朝
影まで燃え尽きた・・・。

この歌、知ってる人・・・少ないだろうなぁ・・・。

本日は、休日・・・。
いつもより遅い目覚ましで・・・。
メールなんかをチェックして・・・。
のんびり熱めのシャワーを浴びて・・・。
アイスコーヒーなど飲みながら・・・。
またまたメールチェックなんかして・・・。
だらだらしながら付けたテレビ・・・。

チャンネル・・・変える・・変える・・・変える・・・。

止めたチャンネルは・・・。
まさに11時2分・・・。
長崎の原爆投下時間・・・。
黙禱開始の時間だった・・・。

私には、前世の縁なのか、旅の縁がある・・・。
行きたい!と思った所には、何故か行けたりしてしまう・・・。
長崎もそうだった・・・。

今から10年以上前の出来事だ・・・。
当時勤めていた病院は、反戦活動にも力を入れていた所だった。
毎年、「広島・長崎原爆水爆禁止世界平和大会」には必ず代表を送り出すような職場だった・・・。
そこで、何故か長崎の年に、私に白羽の矢が当たった・・・。

初めて訪れる長崎・・・。
飛行機での旅も初めてだったので、空港では何が何だか解らなかったが、長崎に降り立ち、町並みを眺めた時・・・。
あの原爆は、確かにこの地であったんだ・・・と確信した。

その日の11時2分・・・。
私は、大会の沢山のイベントの合間、ある会場のロビーに居た・・・。
「間もなく、原爆投下時間です」
そんなアナウンスが流れたと思う・・・。
その瞬間・・・。
誰かが私に話しかけた・・・。
「何だろう?きれいな落下傘よ・・・」
大きな会場の中に居るのに。
私の目の前には青空の中。
キラキラ光るものが見えて、「わ~・・・本当にキレイねぇ」と側にいる女性らしき人に答えた・・・。
次の瞬間・・・。
凄まじい爆風と、灼熱、閃光が一瞬のうちに襲って来た・・・。
そこからフラッシュバック・・・。
色んな映像が頭の中をよぎり、私の周りは焼け野原と化した・・・。

涙が止まらなかった・・・。
「伝えてね・・・」
今も聞こえるあの日の声・・・。

当時は、スピリチュアルも何も解らず、自分の何だか解らない事に怯えていた。
今思えば・・・。
あの時、長崎に行った訳も。
何故か、毎年、全く意識してなくても、長崎の原爆投下時間にテレビを付けてしまう理由も・・・今なら解る・・・。

私は、戦争を知らない・・・。
でも、戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさは伝える事ができる。

正直・・・。
あの原爆がなければ、当時の日本は戦争を止めなかったのではないか?
という思いは、今も消えない・・・。
だとしても・・・。
多くの犠牲の上に、今の日本がある事に変わりは無いのだ・
原爆のおかげで戦争が終わったとか、終わらなかったとかは、悪く言えば、過ぎた事で、今更、事の真相は誰にも解らない。

解っているのは・・・。
あの戦争で多くの命が犠牲となり。
あの戦争を教訓にして、戦争の無い世界を作り上げなくてはいけないという事だ。

核の恐ろしさは・・・。
おそらく、日本だけじゃない。外の国も知ってるはずだ。
人間を滅ぼすのは、人間でしかない・・・。
動物学的にはそうだ・・・。
生物界の三角形のトップに人間が居る以上は、守るべきものは沢山ある・・・。
人間だけじゃない。
外の動物も、自然も、微生物も・・・。
そして地球も・・・。
私達には、守らなくてはいけないものが沢山あるのだ。
私達だけにしか守れないものが沢山あるのだ・・・。

あなたの大切なものを守りたいという気持ちを地球上の全ての人が持つことができれば、きっと戦争なんて一瞬で無くなるだろう。

そして・・・。
本当の答えは・・・。
核兵器を無くす事ではない。
戦争を無くす事だ。

やっぱりな・・・。

2009-08-08 15:45:22 | 社会
ポーチに覚せい剤やストロー、酒井容疑者が使用の疑い(読売新聞) - goo ニュース

って思った人も多かったと思う・・・。

正直、デビュー当時から彼女に対しては黒い噂が多かった・・・。
ヤンキー上がりだと言うのは言わずと知れた事だし。
個人的には、過去にやんちゃな時代があっても良いと思う。
それを教訓にして、よほどの事がなければ、自分をきちんとできれば、過ぎた10代の頃の話何て、多くの人が許してくれる・・・。
それが未成年という保護されたものだ。

今回の事件。
最初の時点で、ネット上も色んな話が出た。
表向きなのか、何なのか解らないが、そのほとんどが・・・。
「変な事考えてなければ良いけど・・・」
と彼女に同情的なものばかりだった・・・。

この時の私の正直な感想・・・。

「何ていうのか・・・世の中・・・平和な人が多いんだなぁ」

私は、最初から「逃げたんでしょ?」と周りの人間には言ってきた。
すると、「相変わらず、毒ですねぇ」という答えが多かったので、ここでの発言は控えた・・・。
彼女に関しては、「家族思いの子なので・・・」と言う声も多かった。

「家族思いなら、尚の事、消える何てオカシイでしょ?」

と、益々毒づく私だったりもしたんですが・・・。

それにしても・・・。

マスコミの対応もおかしかった・・・。

覚醒剤。
やったにしろ、やらないにしろ、きちんと前に出るのが「責任」なんだよ!!
それを、マスコミそろいも揃って・・・。
「連絡下さい」とか。
私はあなたの味方です。みたいな発言。

そうじゃないでしょ!!

やったなら「やりました」
それが覚醒剤だと解らなかったなら「解らなかった」
自分はあくまでもやってないと思うなら「やってない」
きちんと言うのが大人の責任なんだよ!!

いずれにしても、逃げてるんだよ。
色んな現実から逃げてるんだ。

大人なら、きちんと責任を果たさなくてはいけない。
それを色んな世代に知らしめていくのがマスコミの責任でもあるんじゃないの?

キャラクターとか、そんな事よりも、大人として、人としての責任だよ!!

コメンテーターも大人しめな発言で、ホント、がっかりだよ。
大人がこんなだから、子供たちが勘違いするんだよ。

まぁ。
下手な事を言って、事がおきれば人のせいの昨今の日本だから、報道もこんな感じなんだろうけど。
それじゃぁ、マスメディアの意味が無いんだよ。
報道が原因で、最悪の事態が起こったとしても、それはどこまでも逃げでしかないんだよ。
犯罪を犯して逃げた結果であって、マスコミのせいではないでしょ?

まぁねぇ・・・。
この辺に関しては・・・。
日本の出所後の仕組みが整備されてないところに問題もあるんだけど・・・。
話すと長くなるので、この辺、気になる方は、今度飲みに行った時でも・・・。

はっきり言って・・・。

「卑怯だな」

と言うのがわたしの気持ちです。

うおぉぉぉぉぉ!!

2009-08-06 18:29:50 | 徒然なるままに・・・。
夏だねぇ。
みなさん、遊びに忙しいですよねぇ。

私何て、うっかり夏太り・・・。
怪談よりも恐ろしいわ~・・・。

でも、もっと恐ろしいのは、これから会う友人達との対面・・・。
彼女達の反応が・・・!!
怖いですね~・・・。

会えるまでに少しは落としておかないと・・・。
急げ!!

蒸し暑い夜に・・・20

2009-08-06 08:34:17 | 怪談・不思議
お待たせしました・・・。
いよいよ始まります・・・。

でもね。
私としては、お待たせするつもりもなかったのよ・・・。
ただね・・・。
こうして書き込んでるじゃない?
すると、急に恐ろしい程の眠気が襲ってきて・・・。
先日も、ウトウトしながら、やっとの思いで書き込んで、とりあえず更新したつもりが・・・。

更新されておりませんでした・・・。

まぁ・・・。
そういうこともあるわねぇ・・・。

さっ!気を取り直して・・・。


前回もちらっと書き込みましたが・・・。
あの「生霊」シリーズには後日談があります・・・。

それは・・・。




「もう大丈夫みたいですよ」
私に相談してきた事務の子が、友人の美容室も無事オープンした事を教えてくれた・・・。

「いや?まだ大丈夫じゃないけど・・・」
と一瞬嫌な予感が私の脳裏をかすめた・・・。
だからと言って、本人達が大丈夫だと言ってるのに、
「いやいや、まだダメだよ」なんて言って煙たがられてもなぁ。と思い、とりあえず、大きな事が起こらない様に、気を送ることだけはしていた。

実は、彼女達を苦しめていたあの後輩・・・。
店がオープンしてからも、普通に・・・。

「お疲れ様で~す」
何て言いながら出勤してきたり、勝手に仕事をしていたりした事があったそうで・・・。
正直、迷惑だし、勝手に働かれたところでお給料も出せないので、その辺の所をはっきり言ったそうで・・・。
その後から、もうお店には来なくなったそうです。

その話を聞いた時。
当人達は、「良かった、良かった」という感じだったのですが、私の脳裏には嫌な予感が渦巻いておりました・・・。

「いや・・・彼女の念は、まだこの人たちの周りにあるな・・・そのうち何か起きるんじゃないか?とりあえず、結界を張っておくか・・・」

ここで私は一つミスを犯している事に・・・その時は気づきませんでした・・・。

その数日後の事です・・・。

あの後輩の大好きな先輩・・・。
彼女達には何も起きませんでした・・・。
でも・・・。
先輩のご主人が・・・正面衝突の交通事故を起こしてしまいました・・・。
幸い、命に別状は無かったのですが、私としたことが・・・。
当人達のご家族まで気が回っておりませんでした・・・。

その後は、後輩と会う事もないので、今のところ何事も起こってません。
恐らく、今度こそ大丈夫だと思うのですが・・・。

このケースは、生霊ですので幽霊とか関係ないと思いがちですが、そうでもありません。

今回、この後輩自体の嫉妬とか、妬みの気持ちは本来からすれば、まぁちょっと行き過ぎてる感じもしますが、誰でも持ちえるものでした。
ですので、彼女だけの気では、こんな念を飛ばしたりする事はないのですが、この気持ちに同化してしまったものがありました・・・。

それは・・・。

彼女の2~3代くらい前のお婆ちゃんです。
このお婆ちゃんは、この家を守る事に必死だったようで、一生懸命仕事もして、家の事もこなしてきましたが、大きな家ですので、土地を貸したりとかもしていました・・・。
その事でも色々揉めたりした事もあったようで、不本意ながらも人から恨まれる事もしなくてはいけなかったようです。
あまり器用な人ではなかったので、多くの誤解を生んでしまった事も多く、だからと言って、気弱になってるわけにもいかず、そのまま生活してました。
そんなある日・・・。
夫が浮気をしてるという噂を耳にします。
そこにきて、あの性格の嫁だから浮気されても仕方ないだろうと、誰も自分には同情してくれません。
義母からも、自分が悪いと言われ、こんなに家の為に働いているのに、ここまで自分の味方が一人も居ない事に辛くなり、その後からあまり人とも口を利かなくなってしまい徐々に寝込む事も多くなり、恐らく40代くらいで亡くなってます。

この方の念と言うか、気と言いましょうか・・・。
色んな思いが、憑依体質でもある彼女の気持ちに同化してしまい、これだけの念を生んでしまったのだと思います。
勿論、彼女自身の性格の問題もありますが、妬みや嫉妬が強いと、自分以外の同じ気が集まりやすくなります。
負のパワーは本当に凄いんですよ。
自分の持っている気を良いものにしたいなら、恨んだり、嫉妬したり悪い感情は極力捨て去る事です。