goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

さあ、どうかな。

2009-02-17 19:10:23 | 家族
妹の話。

最近、夜寝ようとすると、死んだ祖父ちゃんだか、婆ちゃんだか解らないんだけど、老人が出てきて、数字を言うんだそうです。

で、

その数字が3つあって、これが、ナンバーズの当たり数字と3つだけ当たってるんだそうで・・・。

「いっつも残りの一つが解らなくてはずれなの」

と、申しております。

前にもお話しましたが、我が家(実家)は霊感一家。
特に女系は血統らしく、3人が3人とも見える人です。
弟達も見える人ですが、超ビビリです。
ちなみに、甥っ子も見えるらしく、これまた怖がってます。

私も、子供の頃は怖かったですが、今は怖いと思う事はありませんねぇ。

そんな事はどうでもいいのですが・・・。
その感の類で、予知などもあったりするのですが、私は、この宝くじとか、お金関係は全くダメです。
欲が出ちゃうんでしょうねぇ・・・。

まぁ、これが私が、無料でカウンセリングを行っている理由の一つでもあるんですけどね・・・。
お金を取るようになったら、良いアドバイスができなくなるような気がして・・・。
勿論、本当の理由はこれだけじゃ無いですけどね。

まあ、これは追々お話しますけど。

今日も、妹は、ナンバーズを買いました。

さてさて、今度は当たりますかねぇ・・・。

引き続き・・・。

2009-02-16 18:27:43 | 社会
中川財務相釈明「薬の飲みすぎ」 進退は「総理の判断」(朝日新聞) - goo ニュース

そっか、そっか・・・。
大変な病気でなくて良かったよ。

別に、中川さんのファンでも何でもないけどね。

確かに、あの映像はやっちまったなぁって感じだけど、具合が悪い時だってあるよねぇ。
その辺、周りの人間が判断してあげなよ。
子供じゃないんだからと言われればそれまでだけど、出なきゃ出ないで文句言う人も多いだろうからさ。

辞任だ、何だって言うけど、おちおち薬も飲めないんじゃぁ、ひどいもんだよ。

事あるごとに引きずり降ろす事しか考えてない国会なんて、国民は求めてないんだよ。
まぁ、粗探しが好きな国民も多いだろうけどね。
あっ、私もか。

大人らしい、冷静な対応をお願いしますよ。

それよりも・・・。

2009-02-16 00:42:40 | 徒然なるままに・・・。
中川財務相に「深酒」疑惑 G7会見で“迷言”連発(共同通信) - goo ニュース

個人的には、小渕さんの時を思い出してちょっと心配してます。
深酒とか、眠いのも、それはそれで困るけど、病気を発症してたら大変だよ。
確かに・・・。
「酔っ払ってるのか?」と思うような映像だったけど・・・。
小渕さんの時は、医療従事者の中は勿論、一般人でも一目で解った人が多かったからね。

どちらにしても、気をつけて下さいね。

通りいっぺんじゃぁないだろ。

2009-02-15 12:26:07 | 社会
「振り込め大丈夫?」警官、通りいっぺん声掛け…90万被害(読売新聞) - goo ニュース

言われても気付かないなら仕方が無い。
自分が悪いでしょ。
後ほど、更新しますけど、特に警察を擁護する気はないけど、「通りいっぺん」という言い方は失礼じゃない?
どんなに声かけしたところで、決めるのは自分なんだから。
何でも人のせいにするんじゃないよ。いい大人が、まったく。

そうじゃぁなくてさぁ・・・。

2009-02-13 19:03:53 | 地元ネタ
今日の帰り・・・。
国道は大渋滞だった・・・。
私は、ハンドル握ると人格が変わるわりに、渋滞は気になって、ついついそのまま迂回もせずに、はまってる人・・・。

そんな私が一番ムキーッ!!となるのが・・・。

「結局、何が原因なんだか解りませんでした渋滞」
そう、世間で言う、「自然渋滞」

そもそも、何で私が渋滞にはまりっぱなしなのかと言いますと・・・。
迂回したと同時に、渋滞が緩和されて、結局、迂回した方が遅かった!という事が多いから。

特に、自然渋滞の場合はこのパターンが多いですよね。

で、渋滞にはまりながら・・・。

「あ~、事故だったんだ・・・」とか「故障車かぁ」と理由がわかるのはまだ納得できるのだけど、あの自然渋滞は、「何?何が起こったのよ?」という具合になります・・・。

で、こういう時に聞くのが「交通情報」だろうと思い・・・。
ひょっとしたら、高速が閉鎖されてるのかも知れないし・・・とか、自然渋滞にしても、「流れが悪くなってます」くらいの情報は得られるだろうと思い・・・。
チャンネルを合わせてみたら・・・。

延々と・・・。
スピードは控えめに・・・だの、飲酒運転を無くしましょう・・・だの、歩行者に注意を・・・だの。
そんな広報はどうでもいい・・・今、この状況の情報が欲しいのよ・・・というものでした・・・。

って言うかさぁ。
あの、いつもは「16時~18時までバス優先レーン」なんて出てる電光掲示板も、国道なんだからさ、渋滞してる時は、事故とか、故障車あり、とか、高速道路通行止めとか、何か情報を提供してくれても良いんじゃないの?

ラジオの交通情報だって、時間でしか流さないんだからさ、情報が欲しい時に情報をくれないと意味無いと思うのですよ・・・。

事故とか、故障車なら迂回した方がいいなとか、判断材料になるじゃない。
迂回したは良いけど、高速止まってたら困る人も居るだろうしさ。
ねぇ。

まっ、いいんだけど・・・。

結局、今日も何だか解らなかったわよ・・・。
何だか解らなかったんだから、自然渋滞なんだろうけどね・・・。
な~んか、やだわぁ~。

良かったねぇ・・・。

2009-02-13 19:00:53 | 徒然なるままに・・・。
宮沢りえ妊娠!結婚!お相手は実業家男性(スポーツニッポン) - goo ニュース

でき婚はどうかと思うけど、色んな事がありつつも、頑張って良い女優さんになった姿は素敵だねぇ・・・。
幸せになってね。

み~た~い~。

2009-02-12 17:02:37 | 怪談・不思議
一反木綿に3票差、目玉おやじトップに…妖怪人気投票(読売新聞) - goo ニュース

以前、と言っても、かなり前にもここでお話したけど、友人に、妖怪が見える子が居た・・・。

神社で遊んでると・・・。

「あっ!ほら!からす天狗!!」
とか・・・。

「昨日、和室の押入れの上にある天袋だっけ?小さい所あんじゃん、あそこで、何かシャカシャカ音がするなぁ・・・と思って、開けてみたら、小豆洗いがいたの!」
とか・・・。


妖怪おとろし?を見たとか・・・。

妖怪おとろしって、確か神棚に住む妖怪で、良い妖怪だったような・・・。
でっかい、顔だけの妖怪なんだよね。

私も、色んな物を見ちゃう人だけど、妖怪とか、小さいおっさんにはまだお逢いしてない・・・。
一度、お逢いしたいと思ってるんだけど、なかなかねぇ・・・。

そう言えば、先代の猫、「トラ」は化け猫では?という話で我が家だけで盛り上がった事がある。

「トラ」は子供の頃から頭が良く、何の躾けもいらない子だった。
トイレさえ躾けてない。
狩りの名人でもあり、戦利品を必ず私に見せてくれるので、その度、私は悲鳴を上げて喜ぶのでした・・・(喜んでないから!)。

そんなトラの妖怪疑惑・・・。

その1

重い襖の戸を開けてるらしいけれど、開けてる所は誰も見たことが無く・・・。
しかも、爪の跡すら無い・・・。
家人が留守の時は、2足歩行で、普通に戸を開けてるんじゃないかという憶測が飛んだ・・・。


その2

油を舐める・・・。
これは、私の本の読みすぎ。
昔から、化け猫は、油を舐めると思い込んでおりましたので、油を舐めてるトラを見たときは、「ああ、やっぱりね、化け猫なんだ・・・」と思いましたとさ。


その3

このブログでも書いたと思いますが、代引きの荷物が届く予定になってた日。しかも夜間配達にしておいたのに、一向に届かない。
ネットで検索してみると、「不在の為、一旦お預かりしてます」の文字が・・・。
運送会社に電話してみると・・・。

「今日、午前中にお伺いしたら、息子さんが出て、お金が無いから後で来てくれと言われたようだ」と・・・。

家には、息子は居ない。
と、言うか、午前中に対応する人間は居ない・・・。

とにかく、夜間配達にしていたのだし、今日、持ってきてくれないと困る!と切れ気味に話、持ってきてもらったのだけど、私の頭の中は・・・。

「トラか・・・トラがついに化けたか・・・」と本気で思ってしまった・・・。
家の確認もしたけど、間違ってなかったから・・・。

そしたらさぁ・・・。
午前中と言っても、朝、8時くらいに来て、夫がまだ居たもんだから、金額も大きかったので、持ち合わせがなくて・・・そんな事になったらしい・・・。
って言うか、時間指定してるのに何で朝来るのか・・・。
この配送のオジちゃんが、早く帰りたかったらしいです・・・。
だったら引き受けんな!!と、当時はかなり頭に来ました・・・。

今でも、この業者との相性の悪さは続いてまして、はっきり言って、信用無いのよ・・・。
でも、大きい業者はどうしてもここの配送を利用なんだよねぇ・・・。
元々は、個人対象の業者じゃないからさぁ・・・。無理があるのよねぇ・・・。
って言うか、荷物を任せてるショップにも泥を塗ってるって事に気付いて欲しいよ・・・。

って、本題からかなりずれちゃったけど・・・。

大体、何で夫が息子に見えんのよ!!って話ではなくて・・・。
この時は、本当にびっくりして、慌てて夫に電話しちゃいました。

でも、トラを知ってる人は、誰もが・・・。
「トラさんなら、化けかねないよね・・・」と申しておりました・・・。
ホント、不思議な猫でした・・・。

刺身の時は、ちゃんとテーブルに並ぶ頃に帰ってきますし・・・。
庭にもどこにも居ないのを確認してからシーチキンを開けるのに、開けると同時に帰って来ますし・・・。
魚は、頭と骨は残して、身だけ食べるし・・・。
面白かったですねぇ・・・。

化けた所を見たかったなぁ・・・。
残念だったよ・・・。

妖怪・・・。

あっ!見た見た!

遭ってるよ!!

そうそう、座敷童子!!

岩手の緑風荘でね。

写真も撮った!!

な~んだ、やっぱ見てたんじゃん。

人生峠

2009-02-11 15:27:43 | 音楽
人生峠



最近の若者には、こういう音楽が足りないんじゃないか?
って、ある意味、私も最近の若者に分類されるのかもしれないけど・・・。

人は、本来、このような強さを持ってるもの。
誰でもない、「自分に恥じない生き方」をして欲しい。
自分の足で立って。
自分の足で歩いて。
生きて欲しい。

頑張らなきゃ!!日本人!!