goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

そういえば私もだった・・・。

2005-11-07 20:25:15 | 徒然なるままに・・・。
子供の頃、芸能人がよく「自分で初めて買ったレコードはなんですか?」と聞かれると、必ずと言っていいほど海外アーティストの名前が出てくるのを見たり聞いたりして、「子供の頃から外人の歌聞くなんてありえねえ~」と思っていた私でしたが、そんな自分も初めて買ったレコードは、ノーランズの「ダンシングシスター」だった事に気付きましたのは、今から何年前の出来事でしょうか?
多分、中学生くらいだったかな?ノーランズのレコードを買ったのは小1の頃か?学校に上がる前か定かではありませんが、彼女達を「夜ヒット」で初めて見て、小さいながらも感動したのを覚えています。
その後、中学生になってからかな?またまた「夜ヒット」で初めて見て聞いたスティングの「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」これは鳥肌ものでした。
当時、クラッシックをやっていた私にとっては、とても近いものに感じ何と言っても前奏からスーッと入ってくるオーボエのメロディがとても耳にここち良かったのを覚えています。
それからずっとスティングの大ファンになりまして・・・。
でも、やはり今でも大好き曲は「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」です。
歌詞も彼自身に近いような感じがして・・・。
最近はあまり「うわ~っ、この歌すごいな~」と思う事も少なくなってきましたね。年でしょうかね?
あっ、でも、「BENNI K」は結構好きだったりします。
TV見てても「何か、うるさいな~」なんて思っちゃうのよねん・・・。
NHK見るとホッとしてしまったり・・・。
こうやってみんなおばちゃんになっていくのね・・・。
最近は、すっかり「ああ、麗しの80’s」になってます。

ま~たサボっちゃったよ~ん。

2005-11-06 09:52:42 | 徒然なるままに・・・。
また更新をお休みしてしまいました。
なんせ、我が家がリフォーム中で、どうにもこうにも身動きがなかなかとれんのですわ。
でもって、問題発生です。
先日取り付けたIHクッキングヒーターですが、今度取り付けるシステムキッチンに付けられない!という話になりまして・・・。
仕方が無いので、IHが付いてるシステムキッチンにするしかないか~・・・なんて話して終わったのですが、後でカタログを見ると「ビルトインタイプでシステムキッチンにもすっきり組み込めます」と書いてあるではないですか!
ちょっと~!どういうこと!?
昨日は私、午前中で仕事が終わりでしたので、帰ってきたらそんな話になってたから、すっかりカタログとか見ての話だと思っていたのに・・・。
後から出てきて「カタログ見たの?」なんて言うのもどうかと思ってさ。
第一、機械の事はあまり詳しくないので、ここが主婦の弱い所で「据え置きタイプです」と言われてしまうと、相方も見たんだろうし、建築会社の人も言うんだから間違いないんだろな・・・。と思ってしまうのよね。
仕事だと俄然強気ですが、家に帰ると小さくなってしまいます。
しかも、気付いたのが昨日の夜9時をまわっていたので、仕方なくFAXしました。
今、使用中の方が新しいタイプだし、使い勝手も良かったのであまり他のに変えたくないんですよね・・・。
とにかく、月曜日の返事待ちです・・・。
何とかなりますように!

それは、まるで長屋生活のような・・・。

2005-11-02 00:30:25 | 徒然なるままに・・・。
先日のオール電化工事に引き続き、只今リフォーム中です。
元々、10畳ほどあった台所と6畳の2間を一つにして対面式キッチンにするのですが、住みながらのリフォームなのでちょっと窮屈な生活を送っております。
台所の食器類もダンボールに入ってますので、食事を作れば箱から食器を出して持って行って、洗った食器はまたダンボールへ・・・。
この繰り返し・・・。
思わず、時代劇に出てくる長屋の井戸端風景のようです。
せいぜい、1週間位の辛抱なんですけど、我が家のニャンコも最近人の出入りが激しいので、ちょっとお疲れ気味です。
そう言う自分も結構気疲れしてます。
なんだか、風邪気味でもあったりして、夜になると悪寒がきたり、節々が痛かったします。
本日は手術日なので前の晩に薬を飲んで寝たのですが、効きすぎて恐ろしく睡魔に襲われました。
ホントに気を失うかと思いました。
3日のお休みはゆっくり寝てようっと。
順調にリフォームが終わってくれますように!