goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

11月12日(水)のつぶやき その2

2014-11-13 05:56:47 | とどちゃんのつぶやき

全部嫁が気が利かない、とか言われるのはおかしいよね?


さすがに私も旦那様にそれは違うでしょ?って言いましたよ!看護師とか医者ならオカシイと思っても素人には判らないし、お嫁さんも悪くないでしょっ!元々は息子が最初から連れて行けば良かったんであって嫁のせいでは無いよ!ってね。


旦那様も同じく思ったらしいんだけど、何でもあそこの嫁が悪く言われるのは食事を作らないからだとか…。


いやいや、ちょい待てと。私、言いましたよ。


恐らく、結婚する時に女は言いますよ。「私、ご飯も作れないし。」すると決まって舞い上がってる男は言うのよ!「ご飯なんて作らなくて良い」ってね。大きな期待を胸に秘めながら。


そうは言っても女子なんだから徐々に作れるようになるだろうってね。んな訳ないないだろっ!女が作らなくても良いのか?って聞いて( ・∀・)イイ!!ってこたえてんだから作らないよ。


それでも、嫁の事が好きなんだから、周りが気が利かないとか言わなくて良いの。


そんな周りの話やら色々聞いても、それなりに動いてると思って私は見てたんだけどねぇ。嫁に入るって、田舎の同居なんてホント、大変だもん。あのお嫁さんを擁護する気はないけど、御主人がそれでも良いんだから子供じゃあるまいし周りがグダグダ言わなくていいよね?


どんなに出来た嫁だって気に入らない人は居るらしいからねぇ。


家族として同居を認めた以上、グズグズ言わなさんな。かっこ悪いぜよ。


周りもそう。あんたの所の嫁が、果たしてどこまで面倒見てくれるか何て判んないんだから。人の家の事なんか言うもんじゃない。


私も、ここでつぶやいてる以上は同類だけどね。何かさぁ、その場に居ても居なくても嫁のせいなんだって思ってね。ヾ(゜Д゜ )ォィォィって思ったのさ。


@sumomota7n なーんか、聞いてるとさぁ、どうしてもこうしても嫁のせいにしたいみたいな感じでねぇ。具合が悪い、寝たきりになったって情報だけで良いのにさ。一応、親戚だし、こういう目で見られてるの?とか思っちゃうよねぇ。余計な事まで考えるわ。


ジェネリック医薬品が先発品と同等の有効性と安全性が確保されている、とは全く考えていない。

とどちゃんさんがリツイート | RT


11月12日(水)のつぶやき その1

2014-11-13 05:56:46 | とどちゃんのつぶやき

居酒屋によくある「親父の小言」が更新されたようです。 / 新橋の親父達にインタビューして「現代版『親父の小言』」を作ってみた|オモコロ omocoro.jp/kiji/37022/ pic.twitter.com/VZ0Ccq46zq

とどちゃんさんがリツイート | RT

@foreverTOSHI ありがとうございます!仲良く歳をとりたいですっ!(`・ω・´)ゞ


@momipple ありがとうございます!あっという間でした~。


@pipironron28 ありがとうございます!二人と猫だけの我が家ですが、楽しい家庭でありたいと思います。


@Inoino104Inoino ありがとうございます!これからも楽しい我が家でありたいですっ!


@3091957 @Inoino104Inoino ありがとうございます!おぉ~!そうでしたか!気候も良いですからねぇ。意外と多いですね。楽しい我が家が一番ですねっ!(*≧ω・)b


昨日はお昼、10分位しか休憩無く、手術で器械出しで遅番。クタクタだったらしくお酒飲んでウトウトしたら深夜でさすがに寝れないかと思ったら爆睡だった。


そして、朝起きるのもやっとだった。やだわぁ~。


@sumomota7n お疲れ様~( ´ ▽ ` )ノ。オラも今月はサミットやら家の用事やらだわ~。ほだね、来月!蕎麦系かっ?


眠くなっちゃった。残業なんだか、実家に寄ってるんだか不明だしっ!


@nobuo_hang あ~っ!解る~!そうそう!そうなる!義父の車っ!


私の愛の讃歌を初めて聴いた旦那様が、「三輪さんっ!?ねっねっ?三輪さんっ!?凄い似てるんだけどぉ!」と言ってから暫くした今夜、まさかお笑いデビューのネタに使えるとは思ってもいませんでした!


ってか、三輪さん日本語の愛の讃歌は歌わないからっ!


そのうちMⅠに出るかも。…んなわけないけど(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・ってか、みんなしてお笑いデビューしたら良いのにとか言うのヤメロ(#゜Д゜)


【明日は県民の日】
今年も最下位、、他県やディ〇ニーランドなどに行くのもありですが明日は県民の日です!!無料や割引になる観光スポットが多いのです!
この機会にぜひ茨城県内の観光スポットにお出かけして地元の良さを再発見してみては?? pic.twitter.com/tzH9HuZsgL

とどちゃんさんがリツイート | RT

茨城好きだけどなぁ。いいトコよ~。


昨日のポッキーの日に桃饅頭にポッキーを刺した人がいるらしい。なんだろう?この気持ちは・・・。 pic.twitter.com/VEwsicB0CI

とどちゃんさんがリツイート | RT

@jack_fuku @sumomota7n 野に咲く花のよぉに~♪人を穏やかにして~♪


ダカーポ、昔勤めてた病院で呼んだ事あった。


親戚のおじさんが、側溝に落ちて家人に引き上げてもらったんだけど、その時は意識もあって本人が「大丈夫!」と言ったのでそのままにしたら翌日、意識が無くて、今もそんな感じらしいのだけど…。


問題はその後!周りは言うのよ!「あの時、病院に連れて行ってれば」とかね、しまいには「嫁が気が利かないから」私も、あの家のお嫁さんの話は聞いてたから周りが良い印象持ってないのは知ってたけどさ、当初対応した息子は、優しいからねぇとか言われてんの。


結果、その時、居なかった嫁が悪いみたいな。なんだ?この田舎の風習。いや、実際息子なんか父親に「寝てれば大丈夫だから」って言われれば、そっか!ってなって放置するのはよくある話じゃない?男の子は変に優しいからね、そうなんだぁと思ってそのままにする人がほとんどだと思う。


そこに嫁が帰って来て、親父、側溝に落ちたんだけど、本人も寝てれば大丈夫って言うから良いべ。とか言われれば、専門家でもない限り、納得するよ!