なんで「ごんぎつね」みたいなトラウマ話を教科書に載せるんだよって意見がありますが、あれ、要はどんなに立派なことをしても一度押された烙印は消すことはできない、っていう強迫なので、子供の教育には非常に効果的だと思いますよ。
まだじっくり読んでないんだけどね、パラパラ見たけどまぁ、他県の人には良いんじゃない?二本松人の私としては反論があるけど。わらじ祭りが福島三大祭り何て認めてないですよ。だいたい歴史が無い。 pic.twitter.com/H1U12tpwvO
@todo0113 わらじ祭りじゃなくて、元々は暁参りね!それに、歴史がある祭りなら、わらじより、福島市なら松川の提灯祭りの方がかなり古いはず。わらじ祭りは元々夏のお祭りが無くて、そう言えば、福島に暁祭りのわらじあったじゃん!みたいなノリで作られた祭りだよ。
@todo0113 いわば、子ども会の為に出来た祭り。歴史だって50年もないかも?
そのうち、私が二本松のおきて書いてやるわっ!…あっ、要らないっすか…。それはどうもしんづれい致しましたっ!
二本松人は福島とも、郡山とも、会津とも違うのよねぇ…。だって!二本松藩ですからっ!(`・ω・´)キリッ
【見逃せない】明日5日は「171年ぶりの名月」
news.livedoor.com/article/detail…
今年は日本独自の風習「十三夜」が171年ぶりに1年で2回楽しめる。 pic.twitter.com/YkNzRETxdR
【動画】ベッカムの息子ロメオが主演!バーバリーの2014年クリスマスフィルム公開 fashion-press.net/news/13653 pic.twitter.com/Av6ZknWxUc
子供の頃から、「どこから来たの?」と聞かれると「二本松です。福島の二本松。」と、知らない人にとってはどこの福島の二本松なんだか解らない解答をします。
まだまだ修業の足りない私は、ちょいとウトウトします。11時頃気づいた人は起こしてね(*´艸`*)アハッ