





と、いう感じに着きましたよ!!
長崎県。
出発する前に蕎麦食ったくせに、機内で弁当食った事は内緒ですよ

長崎空港に到着したのが4月27日の夕方6時前くらいだったか・・・?
荷物を受け取り、「確か、空港から駅方面までバスが出てたはず~」
と、空港の外にでると既にバスが!!
ただ、こちらはそういう旅に慣れてないもんで。果たしてこのバスで良いのか?
チケットはどこで買うのか?
一瞬では理解できず・・・。
「まぁ、特に今日は用事ないし・・・」
って事で、大荷物の旦那様に対して身軽な私がフラフラ~っとバス停を眺めながらの券売機へ・・・。
ふむふむ。たしか新地で降りるのよねぇ・・・。あっ一人800円だけど、2枚つづりの回数券なら1200円か!!
しかも二人で片道として使用可なんだ!!
と確認作業をして旦那様へ報告。
当然回数券買うよね?
ホテルの案内では新地ターミナル下車徒歩2分って書いてあったんだけど、新地ってしか書いてないけど・・・?
と思い運転手さんに聞けば「ターミナルには入らないけど、新地には行くよ」と。
地図を確認するとなるほど、ターミナルってすぐそばなのね、そういう事か・・・。なら大丈夫なはず。
と、バスに乗り込みふ~っとしてると、後ろの人が何故かイライラ気味に電話してる・・・。
しかも超鼻づまり気味・・・。
相手にうまく伝わらないらしく・・・。
「は!?稲佐山だよ!い・な・さ・や・ま」
と、何度も稲佐山を繰り返している・・・。
「稲って書くんだよ。稲穂の稲!」
出発するまでそっちが気になっちゃって、おまけにず~っと「稲佐山」を繰り返してるから、よっぽど相手の耳が遠いのか?アポーンなのか?
出発前の車中で大声も悪いと思ったのか、途中一旦降りてはみたもののすぐ出発になっちゃって、外に一旦下りてからも「稲佐山」を繰り返してて旦那様と二人でウケてしまった・・・

ちなみに・・・この稲佐山って長崎の夜景が見えるところじゃなかったっけ?
あまりにも通じないので、最後には「聞こえないの!?」
と切れ気味に言ってました・・・

ここまでは雨は降らなかったんですけどねぇ・・・。
新地のバス停に下りたらパラパラと・・・。
旦那様にも前もって言っておいたけど・・・。


しかも、どんなに晴れてても急に曇ってサラ~ッと降る事がある。
すぐ止む事が多いんですけどね。
バス停におりたものの、はて?ホテルはどこだんべ?
と、頭に入れておいた地図を思い出し・・・。
そしたら2,3メートルも歩かないうちに出てきたの

その後は小走りにホテルへ・・・。
今回27日から2泊お世話になった長崎1軒目のお宿はこちら!!
ドーミーイン長崎
ドーミーインさんは大浴場があるビジネスホテル。
よく利用してます。
夜には無料夜鳴きそばのふるまいもあるしね

とりあえず、ひとっぷろ浴びて、夜鳴きそば食べて。(今回初めて食べたけど美味かった

近くにファミマがありましたので、その後の晩酌の買出しに・・・。
今回は素泊まりプランだったのでね。
こんな感じで一日目到着日の夜は更けていったのでした・・・。
ワインを1本空けながら・・・。

翌日から食道楽の日々が始まります

つ~かね。
実は、長崎出発の前日、その前からまたもや歯茎が腫れてて、土曜日何て最高潮に腫れてたのよ。
出発日には気持ち引いたけど、それでも口の中では腫れてて、道中お薬飲みながらでした。
それでも食っちゃうんだからどんだけだよって話です。
