goo blog サービス終了のお知らせ 

とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

 HOME

2012-05-01 19:32:08 | 家族
まだまだやらなければいけない事は沢山あるのですが、妹・弟達がしっかりしてくれてるので安心しきってる長女ですが?

皆様、お変わりありませんか?

お元気だってでしょうか?

今回の父の葬儀・・・。

正しく言えば、遺体発見から葬儀まで・・・。

まぁ・・・あれですねぇ・・・。

毎度の思う事なのですが、こういうときって、人が見えますよねぇ・・・。

その度に、「自分はそうならないぞ!」と思うのですが・・・。

とにかく、子供たちだけでここまで全てをやってきてるってのは当たり前の事だけど、凄い事なんじゃない?って思って良いよね?

まだ49日法要が残ってるけど、離婚して、あまり往来もなかった子供たちが集まって父を見送る事ができるって、世の中でもそうそうある事じゃないよ・・・と思うよ。

私なんか、家出る時に「俺の目の黒いうちは、家の敷居をまたがせない!」って言われて、でも、晩年はいつか行こうと言ってた酒飲みを楽しみにしてたらしい・・・。
結局、私が家の敷居をまたいだのは、父が言った通りになってしまったわけだけど・・・。

すぐ下の弟1号だって、喧嘩してね・・・。
「恨みしか残ってない」って言うくらいだった。でもしっかり喪主を務めてくれた。

妹も弟2号も、特に妹なんか、最初に父を発見して、動揺もひどかっただろうに、段取りをしっけりやって、うちの旦那も驚いてるくらい立派に成長して・・・。

弟2号は、毎日葬儀場に泊まって父と話をしてたみたい・・・。

結局母も、何だかんだ言って、遺骨を49日まで家に置く事を快諾してくれたし・・・。

なんだよ、オヤジ、最後は幸せもので終わってんじゃねぇか。

恨みも愛情だしね。愛してなければ、憎む事も無いのよ・・・。

昨日は、みんなが帰るの、待ってられなくて、自分だけ早く母のいる家に帰ってしまったようで・・・。

私も勿論、夕べは実家に行ってくつろいだのですが・・・。
オヤジが楽しそうにまざってましたねぇ。
息子が買った家をあちこち見て周ったりしてました。

その家庭、その家庭で色んな事があるよねぇ。

だけど、今回改めて思ってのは・・・。

親が死ぬまでは本当の「乳離れ」では無いんだな・・・ってこと。

どんなに結婚して、独立して家庭をもってたって、親が生きてるうちは、本当の乳離れではないんだなぁって・・・。

私達も、また大人になりましたかねぇ?


B'z HOME



言葉一つたりないくらいで
全部壊れてしまうような
かよわい絆ばかりじゃないだろう

さぁ 見つけるんだぼくたちのHOME