SOS from Mayor of Minami Soma City (Fukushima nuclear power plant, Japan)
4月になりました。
震災から3週間が経ち、ここ2週間は私の住む街も驚異的なスピードで復興しています。
ガソリンも待ち時間も少なくなり、満タン給油もできるようになりました。
スーパーの品数も増え、コンビニも24時間までにはならない所がほとんどですが、営業時間が少しずつ長くなってきています。
宅配便もほぼ、正常化してきました。
その一方で・・・。
原発の為に、進まない復興作業があります。
特に、20キロから30キロ圏内の屋内退避の方々の状況はかなり厳しい状況です。
町事態が復興作業は滞り、国の指示が自主避難・屋内退避であるのにも関わらず、全く物資が入って来ない。
このままでは、屋内退避している人達が国に殺されてしまいます!!
避難指示を出すなら出す。
もしくは、救援物資を送って下さい!!
あくまで国の指示に従ってるのですから、その保障はきっちりやって頂かないと!!
このままでは、飢え死にしてしまいます!!
首都圏の電気の方が福島県民の命より大事なのですか?
電気の為に死者を増やす気ですか?
実際避難してきた方達も、「すぐに戻れる」という言葉を信じて、着の身着のままで避難された方もいます。
原発が長期化するのであれば、一旦ちょっと落ち着いてる時にでも、もしくは、家族の代表だけでも防護服を着ても良いので、家の中の様子を見るなり、帰す事はできないのですか?
避難した町が誰も居ないのを良いことに、犯罪が多発してるという話も聞きます。
一刻も早く家に帰りたい、家が無理なら福島に帰りたいと思ってる避難者は多数いると思います。
このまま原発が収拾がつかない状態が続けば、最悪、浜通りの町自体が地図から消える事も想定されます。
そうなる前に、避難している皆さんが、一度家に帰れる機会を作って欲しい。
このまま、うやむやに避難させたまま・・・何て事だけにはしないで頂きたい・・・。
まずは、屋内退避している方々の救援を早急にお願いします!!
それから・・・。
風評に惑わされず・・・。
GWには、ぜひ、本当の空を見に福島へ遊びに来て下さい。
GW頃ですと、会津地方の桜も見ごろを迎えます。
あなたの目で、福島を確かめて頂きたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
震災から3週間が経ち、ここ2週間は私の住む街も驚異的なスピードで復興しています。
ガソリンも待ち時間も少なくなり、満タン給油もできるようになりました。
スーパーの品数も増え、コンビニも24時間までにはならない所がほとんどですが、営業時間が少しずつ長くなってきています。
宅配便もほぼ、正常化してきました。
その一方で・・・。
原発の為に、進まない復興作業があります。
特に、20キロから30キロ圏内の屋内退避の方々の状況はかなり厳しい状況です。
町事態が復興作業は滞り、国の指示が自主避難・屋内退避であるのにも関わらず、全く物資が入って来ない。
このままでは、屋内退避している人達が国に殺されてしまいます!!
避難指示を出すなら出す。
もしくは、救援物資を送って下さい!!
あくまで国の指示に従ってるのですから、その保障はきっちりやって頂かないと!!
このままでは、飢え死にしてしまいます!!
首都圏の電気の方が福島県民の命より大事なのですか?
電気の為に死者を増やす気ですか?
実際避難してきた方達も、「すぐに戻れる」という言葉を信じて、着の身着のままで避難された方もいます。
原発が長期化するのであれば、一旦ちょっと落ち着いてる時にでも、もしくは、家族の代表だけでも防護服を着ても良いので、家の中の様子を見るなり、帰す事はできないのですか?
避難した町が誰も居ないのを良いことに、犯罪が多発してるという話も聞きます。
一刻も早く家に帰りたい、家が無理なら福島に帰りたいと思ってる避難者は多数いると思います。
このまま原発が収拾がつかない状態が続けば、最悪、浜通りの町自体が地図から消える事も想定されます。
そうなる前に、避難している皆さんが、一度家に帰れる機会を作って欲しい。
このまま、うやむやに避難させたまま・・・何て事だけにはしないで頂きたい・・・。
まずは、屋内退避している方々の救援を早急にお願いします!!
それから・・・。
風評に惑わされず・・・。
GWには、ぜひ、本当の空を見に福島へ遊びに来て下さい。
GW頃ですと、会津地方の桜も見ごろを迎えます。
あなたの目で、福島を確かめて頂きたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。