今日はyoutubeにふたつUPしました。
日本一無口な画家の河村武明さんと正垣有紀さんの「元気になる唄」シリーズの
「お人よしのブルース」です。
http://www.youtube.com/watch?v=75VY2bM_M5g
「唄」としましたがメロディーが付かないので「詩」の漢字の方が良かったかも。
良い詩と良い絵で、とても気持ちよい作品になりました。
それと序に今日は記事を書かず . . . 本文を読む
「思い出の唄」2曲UP。
「野ばら」は画面では「歌・三嶽一夫」となっていますが、
私が歌いました。
「春の小川」はジャズシンガーの歌織ちゃん。
「野ばら」・・
シューベルトがゲーテの詩に曲を付け、
それからウェルナーが確か50年後ぐらい経って曲を付けたと思います。
イラストレーターの正垣有紀さんのメルヘンで神秘的な世界が復活です。
「春の小川」・・
清々しい作品になっています。
明るくって . . . 本文を読む
最近はどうも涙腺が緩くなったのか直ぐに涙が出たりします。
この映画を(DVD)で見た先日も何度泣いたことか。
1998年の「パッチ・アダムス」という作品です。
人生の道を失い、不安定な毎日を送ったハンター・アダムス。
彼は自殺未遂の末精神病院に入院する。
そこで彼は無機質な医者の現実と患者の複雑な心境に直面する。
彼はある事件をきっかけに「人を助ける」事をめざし、 . . . 本文を読む
CG画家の正垣有紀さんとは仕事で知りあって10年来のお付き合いです。
でも今は仕事を超えた仲の良いお友達。
そんな彼女の個展が大阪中央区「上本町」のギャラリー風雅で、
来週の月曜日から土曜日まで2/28-3/5 開かれます。
風雅第10回記念イラスト公募~最優秀賞記念~
正垣有紀作品展
コンピューターで描くメルヘンで神秘的な世界は
観る者の懐念に語りかけます。 . . . 本文を読む
「宇宙の理」の昨年9月と10月の記事をHPにUPしました。
9月はちょっと加筆していろいろリンクも貼りました。
9月(ガンの通常医療に懐疑的医師)
http://hw001.spaaqs.ne.jp/true-gate/sonota/cofee-break/coffee-10.09iryo+to+kenko3%20.html
10月(子宮頚ガンワクチンは危険)
http://hw001.spaa . . . 本文を読む
「思い出の唄」1月分をUPしました。
♪家路(遠き山に日は落ちて)
♪冬の夜
今回はどういう訳か私の歌が二つです。
「家路」はジャズシンガーの歌織さんがサポート してくれました。
私一人で歌うよりずっと良くなったと思います。
オマケで去年レコしたジャズ風の「♪ジングルベル」も宜しかったらお聞きください。
この中島薫さんのピアノがとても好きです。
思うところがあったら Clic . . . 本文を読む
今日は私の邦楽の歌のUPだけです。
「見上げてごらん夜の星を」
毎月2曲を病院の待合室に流すために作っていますが、ジャスラックに著作権申請が面倒くさいので著作権切れの曲だけにしていましたが、やはり昭和に出来た曲は出来るだけ多く紹介したくて、使用許諾を取ろうと準備を勧めていました。
でもやはりシステム上、運営元とかウェブのダウンロードカウントとか、いろいろと複雑で超面倒くさい。
申請は諦めて . . . 本文を読む
私のCDから「惚れっぽいの(I fall in love too ealy) 」 をYouTubeにUPしました。
? I fall in love too easly ?
http://www.youtube.com/watch?v=ZQcHF7-AiY4
あなたは何回ぐらい恋に落ちたことがありますか。
恋をするって楽しいですから、いつも恋をしていたいけど、必ずといっていいほど別れも . . . 本文を読む
この週末は忙しさから解放されてついついDVDを借りたりBSで映画を観たりしていました。
こんなに家でマッタリしていたのは久しぶりです。
それと玄米菜食でかなり痩せてきたので近所のスポーツセンターで筋トレしたりしていました。
これは最近毎週しています。
そんな訳ですっかり怠けちゃいました。
自分の時間ですから怠けたっていうことはないのですが・・・
観た映画の中で印象に残ったのが幾つかありました . . . 本文を読む
病院の待合室向け番組を二つUPしました。
イラストが変わってちょっと雰囲気も変わりました。
茶摘み → http://www.youtube.com/watch?v=S0kGEs3ph0s
オーソレミヨ → http://www.youtube.com/profile?user=2002tobira#p/u/6/orYbEqS5T1I
「オーソレミヨ」は私がイタリア語で歌っていますが、プレス . . . 本文を読む
昨日、嬉しい話を聞きました。
私の歌のCDを買ってくれた方からの報告です。
その方の奥様は3年前より鬱状態になってしまい病院通いを続けています。
先週の週末にご主人の運転で奥様を病院に連れて行ったとのことです。
その車内で私の歌をお二人で聴いたところ、奥様はとても喜んでくださったようです。
奥様は鬱になってからというものこの3年間、
音楽をまったく受け付けなくなり、
音楽を聴くということ自体が . . . 本文を読む
私の歌の音楽CDが3/25入荷します。
Fly me to the moon (tribute to Tony Bennett ) です。
アマゾンなどで購入できます。
HMVやタワーレコードでも購入できますが、送料がかかります。
ですからアマゾンがお勧めです。
アマゾンが嫌いな方は、こちらで送料無料を探してください。
まだ全然売れていないので在庫していませんので、
注文から到着 . . . 本文を読む
今はジャズ・ヴォーカルのCDの発売に備えてそれ用のホームページを作っています。
CDには歌詞カードは付けますが、日本語訳は付いていませんので一所懸命訳しています。
それでこのブログとしての本来のUPはちょっと出来ていません。
英詩の日本語訳ですが、英語が別に得意ではない私としては、日本語にするのに時間がかかります。
勿論、歌の意味はほぼ把握してレコーディングしましたが、細かいところ辞書に出ていない . . . 本文を読む
真央ちゃんが負けましたね。
それにしても差が開き過ぎです。
韓国のサムスンなどのコマーシャルにキム・ヨナはでているので、
その辺のお金も審判に流れているのでしょう。
韓国でのワールドカップはこんなことしても審判は見て見ぬふりでしたから、
今回も同じようなことが行われていると思います。
ともかくキム・ヨナは韓国においてドル箱で真央ちゃんの比ではありません。
下記の「my music」サイトで4曲目 . . . 本文を読む
公私共々いろいろとありまして、なかなかUP出来ませんが、
いろいろと裏で動いています。
■「きよしこの夜」と「ジングルベル」にアニメ付きました。
http://www.youtube.com/watch?v=MCuWYz5qEJk
http://www.youtube.com/watch?v=SEnU38YRJ7I
■ジャズヴォーカルのCDのマスタリングも終わりました。
今度はトリオで20曲 . . . 本文を読む