一閑張り教室 今日も楽しくね

【楽しい事いっぱい】一閑張り教室も楽しく・パソコン教室も楽しく・お出かけしても・美味しいもの食べて幸せいっぱい、楽しいね

人形町の半纏

2010年10月31日 | Weblog
人形町と名の入った半纏を男性用、立ち襟のコートに作る依頼を頂きました

今年の秋は半纏のコートを五着作り、又今度は男性用、着寸100cm長いねー
半纏の長さは100cmは無いので、足して工夫して作りはじめました。


ハリハリしているかと思ったら、時間差で今度はミシンふみふみ


数日前より製作している籠  天気が悪く家、乾しです




先週日曜日に依頼を受けていました青森県八戸のお店の型染めを張った籠も
完成に近づいて着ました。


最近は作品をアップする事無く家からすぐにお嫁に行ってしまいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会へ

2010年10月30日 | Weblog
今日から11/7まで、山形東根「和がや店」で仕事を一緒にしている、
渡邉 渡 「合わせ鏡」 創作人形展を仙台市東北電力ビル近くの
アンティークカフェ「安寿様」で開催されているので応援に行ってきました

そちらのカフェはアンティークの骨董品が店内に並んでおり[販売も]されており
いい雰囲気の中でのコーヒーを飲んでゆっくり出来るスペースでした


その雰囲気の中で展示、即売が出来るところです。


 



 


沢山の渡君の創作人形たちがお出迎えしてくれます。



その中に私の一閑張りの作品・新作・を展示させていただきました
改めでの一閑張りの展示、即売をどうぞ行って下さいとの安寿様のお話でした。

  


  

表は黒の留袖に椿の模様  中は真っ赤な色に貼ってみました




今日からの開催でしたので、土曜日にもかかわらず[和がや]さんの本間さんも
仙台入りして、可愛いスタッフの為、駆けつけてくれました



本間さんお気に入りの、立ち襟の半纏コートを着てのポーズです



   


数時間お昼食べたりコーヒー飲んだりしながら、お客様がお見えになると
お話しをさせて頂いたりで数時間があっという間でした。


今度は私と本間さんでいつものパターンで名掛丁のお店をぶらぶら散策して
3時過ぎに仙台のお店で教室を開催して欲しいとのお店に打合せに伺った


仙台でお店を開いているご夫婦で山形東根店に来られ、和の細工物・一閑張りの
教室をお店でして頂きたいとのご希望で二人で伺いました。


帰りは五時過ぎてました、雨も降っていたので外は真っ暗で、本間さんは山形へと
帰って行かれました。   一日お疲れ様でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一閑張り教室 丸森の西村宅

2010年10月29日 | Weblog
一閑張り教室 丸森の西村宅で2回目です。
前回下張り・布張り・2回目和紙張りをして、一週間乾燥させたカゴに
今日は持ちの手穴を作り、いよいよ柿渋塗り一度塗り乾燥させている合い間に
お茶飲みをし・二度塗りし、みなさんそれぞれの布・和紙の具合を見て
3度塗りするかを見極めて乾燥


その間に楽しい昼ごはんの時間です


今日のご飯はきのこご飯・きのこいっぱい入っている汁
おかずは、サラダ・ナスの漬物・筍の煮物・珍しいイナゴの佃煮・甘いとうきび
などなど、先週沢山食べ過ぎて午後大変だったので、今日は加減して食べました





天気が良く、乾燥できました。
いよいよ紐の基本の結び方を三通り練習して好きな結び方でそれぞれ完成


 
皆いい顔しています。
教室をしていて一番嬉しい時です
一閑張りが何なのだろうと誘われて教室に来られたかたなどは、最後に
声をかけてくれたお友達に「声かけてもらってありがとうね」と言っていました

良い物を作れて嬉しいと言ってくれます



めったに写真に撮られる事はしないのですが、ぜひぜひとの事でハイポーズでした。


私が履いていった地下足袋が気に入られて、今度地下足袋教えて下さいと
教室を開いてと言われてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい水が我が家にも

2010年10月28日 | Weblog
我が家にもおいしい水[クリクラ]がやってきました。

             

昔から浄水器は有りましたが、先日息子の美容室でこのお水をお店にレンタルする事にしたとの事
行ってみてそのお水でコーヒーを飲んだら、いつものコーヒーなのに全然違うのです
水でこんなに変わるのかと  まろやかになってとてもコーヒーがおいしかったのです
直接飲んでも、もちろんおいしく
いつものお茶もおいしくいただけました・・・という事で我が家にもレンタルしました。


教室に来られたみなさんコーヒーおいしいの煎れますね  楽しみに!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなに遊び歩いていつ仕事[一閑張りを作るのかなー]と疑問にもたれている方に

日中はほとんど教室やお届けやや遊びやで、出かけているので、日中はめったに仕事はできません
帰ってきてから、[ほぼ毎日]一閑張りの仕事をします。
一閑張りは私にとって仕事です  趣味ではありません

  
私の仕事机  
珍しく昨日と今日は外出なしで仕事に没頭  仕上げ中


 2日間とも天気悪く部屋干しです。  すべて行き先決まっています


夜、12時までには必ず寝ることにしています。
なのでそれまでを見ながらハリハリ
朝もご飯食べる前に必ずひと仕事[ハリハリ]してから、ご飯です



計画的に1ヶ月分を数十個[30個は作ります] イベントや個人の注文が有る場合は
1ヶ月50個近くになります。


そんなに1人で作るの?   そう一閑張りの作品は私1人で手がけます
これは一つ一つ作品ですから、自分で納得いった作品しか出しません
出来上がったも気に入らないものは、全部剥がして最初より始めます。


助手は1人居ます[妹の様にしている子です]
教室で5名を超える生徒さんの時は手伝ってもらいます。
籠バックのもち手紐を彼女にお願いしています
120cmの紐の長さを芯を入れながら、布も一緒にひっくり返します。
これは慣れないと冬でも汗だくです   その紐を一手に引き受けてくれています。


籠バックを作る個数分、彼女も紐を頑張って作ってくれます。
月初めにいつも数十本お願いしています。 助けてもらっています ありがたいね


明日は丸森教室です  お昼はきのこご飯と言っていました。楽しみです

明後日、土曜日は山形の布の渡辺君が仙台入り、仙台一番町のカフェ[アンティーク店]で展示会・即売を行うのに一閑張りを持って伺います。 布と一緒に展示・即売です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日家にこもって

2010年10月27日 | Weblog
朝起きたときから寒い・・・冬だ
今日は一ヶ月に数日有るか無いかの、外出の無しの日です。
このような時は一日、化粧は無し[眉だけは書きます]
ハリハリとチクチクとパクパクの日です。


午前中コーヒー飲みたいなーと思っていたらお友達が遊びに来てくれ
おいしいケーキで休憩と楽しい会話をしながら、和の本を友達と見ながら、これも作りたい
あれも作りたいと楽しい限りです。


涼しくなってきたので[寒く]地下足袋の注文がここのところ増え始めました。
宮城県・山形県・新潟県・札幌・青森県とただいま依託店は9店舗


一閑張りの教室とパソコンの教室と日々、家に帰って夜はハリハリ
楽しく過ごさせて貰っています。
忙しいと思えば忙しいし、大変と思えば大変ですが
毎日動ける事・その度に沢山の方とお会いできる事、こんな嬉しい楽しい事は
ありがたいです。  家族の支え、周りの支えのお陰


自分を信じてまい進です。  世の中には人のやる事、なす事を[私生活]まで
気に留めてくださる方がおりますが、私は自分の事でいっぱいです
人の事を気にしていたら、具合が悪くならないのかなーなるよね
人の事をとやかく感傷したり、誰かに話ししたりしたら、この後、嫌な気持ちに
ならないかなー



そのような事でエネルギーを使うのは、もったいないと
私の周りの方は皆さん素敵な楽しい方なので、私も其中に入って、毎日楽しくねの生活です


今晩のおかずはです。  の時は前の日に作って置き、数回火を付けて
味をしもわせます。
そして次の日の夜に食べます。  いい色・味も入ってとてもおいしいですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ピクルス

2010年10月26日 | Weblog
今日は冬みたいに寒い  急に秋を通り越して冬・・・

山形、大江に有るいつも行く温泉に久しぶりに行く事に、山形に行くなら
和がやさんに置いて行きたい物があり、連絡もせず、突然伺ったら
びっくりと嬉しさで満面の笑み  行った私も嬉しくなりました。
時間が無く30分程でごめんなさいと、バタバタ  大騒ぎ


木更津と書いてある、それは見事な半纏を預かってきました。
その半纏でフード無しの立襟のコートを作って下さいとのご注文 ありがとうです



帰りにお隣「寿屋さん」へご挨拶をと顔を出したら、ともえさんが「食べてみて」と
自家製ピクルスをご馳走になりました
ピクルス・・・難しいのかなーと思ったら「寿屋さんの」
   本格醸造りんご酢と


  
梅しづく


を切った野菜の上からドボドボと入れるだけ、[野菜に少しの塩]
砂糖は、梅しづくに入っているのみ、私でも簡単にこれなら作れると
仙台に帰って来て、すぐにチャレンジ  完成






大根・きゅうり・人参・セロリ・蓮根・玉ねぎ・ピーマン最後に塩少々・唐辛子を入れて
梅しづく・りんご酢をどばどば、少し置いて食べます
楽しみです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示即売会 愛子で

2010年10月24日 | Weblog
昨日のお知り合いの展示即売会で、可愛くて買ったしまいました

  
お母さんうさぎと、子供たち
女の子はお母さんと手を繋いで、男の子はお母さんのエプロンの裾を引っ張って
だだをこねています。
ちょつと買い物かなーと・・・エプロンのポケットにはがま口が入っています。




  
エプロンを外したら、帯もきちんと作られています
遊び心が満載のうさぎさんの親子です  すばらしいね



普段はお仕事をしている方なのですが、疲れて帰ってきても、すぐに二時間は針を持って
チクチクされるそうです。
それをすると疲れも吹っ飛ぶそうです。   私と一緒かなー




もう1つ買っちゃったのが、おいしそうなブドウ
  
まるで巨砲です。  本物のぶどうの、つるが付いています



  
こちらは素敵な藍染の布のブドウです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一閑張り教室  ゆと森倶楽部様で

2010年10月23日 | Weblog
宮城県蔵王に有りますホテル「ゆと森倶楽部様」での一閑張り教室です


こちらのホテルでの教室は森の中に建っている「遊学ハウス」の中でいつも行います
木作りのガラス張り、聞こえるのは川の音と鳥の鳴き声のみです。






今日の生徒さんは4名様の仲良しお友達との事
  


  


こちらの教室は全国からお泊りに見える為、教室の時間、約一時間ちょっとで作れる
事として、下張りをした皿に好きな布を選び・布、和紙を張って頂くと時間になります

皆さんが創りました、一閑張りをお預かりして、私が柿渋を塗って乾燥した後
お客様宅に発送させて頂きます。


布・和紙を張っただけでも、皆さん喜んで頂いております。




終了後、ホテルでお昼を頂きました。
白石で有名な、うー麺な沢山のきのこが入った麺・五穀米です



午後からは蔵王より一時間ほどの愛子[あやし]で行われている、知人の行っている
展示、即売に伺ってきました。
★可愛いうさぎさんの親子、3体のうさぎさん
★おいしそーなぶどう、2房 もちろん布作りです


明日写真をアップしますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一閑張り教室 丸森の西村宅

2010年10月22日 | Weblog
本日の一閑張り教室は仙台~1時間半の丸森へ
西村さん宅で4名でしたが、ひとり都合が出来、3名さん



天気が少し良くなく、室内ストーブの前での乾燥

下張りから、開始でしたので、一日分の工程は下張りで終了なのですが
仙台より遠いので2日分を一日でこなす為、ストーブでの乾燥になりました。
乾燥させている合い間に、楽しいご飯の時間です




こちらの西村さんはお料理がとても上手でおいしくて今日もびっくり!!
  
1人分のおかずだけでもこんなにたくさん




  
子持ちあゆのフライ・骨までカリカリ、まぐろのカマの部分と一緒に煮た大根



  
もってのほか   食用菊をさっとお湯に通して甘酢につけた



   
あみっこ・きのこ
あみだけと言って山で採ってきた生のを、にんにく・ゴマ油に塩一つまみ
の味付けで頂きました。  まるで生のレバーか馬刺しのようでした
仙台では塩漬けのあみっこは売っていますが、生は初めて



メインはなんと、今の時期に食べるはらこ飯
  
近くの川から捕れたてを頂いてさばいたそうです   おいしかったー
帰りにお土産に頂いてきました。


<
img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/7228f3c99da2796cf26b1be75bacec6b.jpg">
顔そどある器いっぱいの、小かぶの漬物  やわらかくっておいしい




帰りのお土産にかき・たくさんの梅干5Kは有るかと
大きな樽が庭に有り50Kgも漬けるとの事、ほとんど皆さんに上げるそうです
今年の夏は暑さが半端でない中で、梅干を天日に一粒づつ、並べては
コロコロ転がしやわらかくするそうです  
梅干に使う、赤シソは軽トラック一台分を使って手で葉をもぎとり、考えただけで
気が遠くなります   それを簡単に頂いてくる私、頭が下がる思いです。
大事に頂きます。


来週金曜日2回目で伺います。
西村さんはとても一閑張りに意欲があり、お年寄りに教えて上げたいそうです
その為にいっしょう懸命、一閑張りを覚えています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の家族

2010年10月20日 | Weblog
竜馬君が9年前にペットショップから一緒に連れてきた、犬のぬいぐるみ
足元に茶色に丸まっているのがそうです。
9年間ずーっと一緒ですが、ボロボロで犬の形をと止めていませんが、おもちゃの
箱に入れておくと、口で出しては遊んでいます。




小町は8年前に我が家に来ました。やっぱりペットショップから一緒に連れてきたのが
小町の横にいる犬のぬいぐるみ
こちらは形があります。 思い出したときに、たまに遊んでいる状態





竜馬も小町も、形の無くなった竜馬のぬいぐるみをうばい合っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする