一閑張り教室 今日も楽しくね

【楽しい事いっぱい】一閑張り教室も楽しく・パソコン教室も楽しく・お出かけしても・美味しいもの食べて幸せいっぱい、楽しいね

骨董店・にしむらさんでの一閑張り教室です

2012年08月31日 | Weblog

月に二回の「骨董店・にしむらさん」での出張一閑張り教室です

本日も一閑張り日和で、張っては乾きが早くて作業が楽です。 本日は10名様でした。

沢山乾かしています  次回柿渋塗って出来上がりが楽しみです

*********************************************************

お友達に頂いた「桃」です   私は初めて食べる桃の種類です

私は柔らかな桃しか食べませんが、柔らかな桃が嫌いな方も多くいます

リンゴの様にバリバリの桃バージョンです

普通の桃が終わった頃に収穫がはじまり、あっという間に出回らないようです

どれどれと思って、洗ったら皮のまま食べるそうです  違和感を感じてしまう

そう言われて頂きました   う~  ウムム  私はやっぱり桃は柔らかいのがいいなー

頂いたのにごめんなさい (*_*)  お友達はこちらの桃しか食べないそうです

柔らかいのは食べないそうです  いろいろだね

 テレビのリモコン位ある大きさです

 これで皮付きです。  おいしそうでしょ

 


一の坊ホテル・ゆと森倶楽部様での教室

2012年08月30日 | Weblog

ゆと森倶楽部さまでの「一閑張り出張教室」へ行って来ました

お泊りしているお客様で、小学生・幼稚園児・お母さん・とてもお若いおばあさんと言うと可愛そうな位

素敵な方でした。

幼稚園生に教えるのは初めてですね。  和紙を裂いたりするのや、筆にのりを着けて張るのも、が楽しそうでした。

  

  

  

とても早くに仕上がりました、一時間かからず出来ました

私が大切にお預かりし、乾燥させて、柿渋を塗り、発送せて頂きます。

小学生は(和歌山の方で)仙台と違い、夏休みがまだ続いているそうです。

 

ゆと森の庭の池に、蒲黄(がま)の穂が咲いていました。

  

         因幡の白兎の昔話に出てくるものですよね

 

帰りは近くの「ザオウメッツホテル」さんでランチをしてきました

  

今日のランチは夏野菜とトマトのパスタ  サラダ付き

  

ミニデザート付きにしました。珈琲付き     こちらはネクターを可愛く皮を剥いてくれて

こちらのホテルの奥様にご馳走になりました。  御馳走様です

 

明日は「骨董屋・にしむら店」さんでの一閑張り教室です   お時間のある方は是非遊びに来て下さい

お待ちしております。

 


美味しい冷やし中華

2012年08月29日 | Weblog

冷やし中華の発祥の地は仙台です  今年初めての冷やし中華を頂きました。

妹宅でお昼、美味し頂きました。  妹は少しの時間で「サーサーサ」と手早く作ってくれます

何作ってもとても美味しいです  よ~ 主婦の鏡 ♪  ♪

  

           

トマトのサラダです    さっぱりとした味です  玉ねぎ・大葉入りです  御馳走様

 

昨日・りらくが発売になり、朝一番から、嬉しい電話が続いています。  教室の予約です

作品を見に来たいですなどの電話もありました。

沢山の人が見ているのですね  嬉しいやら、頑張らなきゃと思います。


仙台発・大人の情報誌  りらく

2012年08月28日 | Weblog

仙台の大人の情報誌 りらく  全130ページの本の9月号が本日発売しました。

その本のMONO創り人 100ページ~103ページに一閑張りで掲載して頂きました。

自分の顔の写真は可愛くとお願いしましたが、(*_*)それなりに?・・・ 歳はごまかせません。

  りらくは15周年記念で藤崎デパートで9/20~10/9まで

遊ぶ、学ぶ、楽しむ「FNALE」イベントか゛行われます

私も9/27~10/2まで参加させて頂きます。 私はデーパートでの参加は初です。

少しずつ作品を創っては貯めています。

このページと後2ページ載せて頂きました。 製作している写真など

こちらの籠は、小さめの籠です。  新作です。  

一閑張りはまだまだ、解らない人が宮城県では多いです。

一人でも広められたら幸いです。


やっと会うことが出来ましたと・・・

2012年08月25日 | Weblog

一年前山形東根の「和がやさん」のイベントで仙台から来ましたというお客様数人が、一閑張りバックを

購入して帰られました。

私は一閑張り商品に自分の名前・住所・電話番号を書いた札を着けてお売りいたします

それは何かお買い上げいただいた商品にあった場合の連絡の為です。

それを見て連絡を頂きました。  4名でいらしていただき、沢山の籠を購入頂きました。

いつもブログを見てくれていたとの事で、おしゃれ地下足袋も見たいとの事でお見せしましたら

3人欲しいとの事で、ご注文です。  二人は私の赤の度派手と同じのがほしいとの事でした。

  

もう一人は絣で赤が少し入ったものとの注文でした。

  

自分で作りたいとの事もあり教室の予約も頂きました   とても楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

今度は教室にいらしていただき、又楽しい教室にしたいと思います。   

 

毎日暑いのですが、竜馬君は毛がスムースのせいか解らないのですが、真夏の暑いベランダの暑くなったコンクリートに

横になって寝ますとんでもないです   夜はタオルケットを体に、ぐるぐる巻きつけて寝ます  息苦しくないのかなー

  

      凛々しい竜馬君です   耳がピーンと立っている時は緊張している時です


新たな店です

2012年08月24日 | Weblog

 ☆「かんぱねら」さんと言って、先週の「おーバンデス」の向こう三軒・・・で紹介されましたお店です。

住所は仙台市宮城野区新田3-16-33 2F です。  1階は美容室で2階が骨董品と委託品がいろいろ飾っていました

縮緬の先生をしている、お友達が先週伺って、ガラス物を購入し、その際に一閑張りの話になって教室を開きたいとの事で

話を伺いにお友達と伺いました。  3点ほどの一閑張りも見本で持って行きましたが、委託のお話を頂き、お世話になる事に致しました

ありがたい事です。

骨董品を見ていたら、素敵な「さくらの皮」を張った、おかもちを見つけました。

すごくきれいで、角館の桜皮細工の本物でした  角館は桜の皮で有名ですが、本の小さな茶筒でもとても高い金額です

蓋は片側が桜の皮で、ひっくり返すと、塗りのお盆に使えます。

  

  

            何を入れようかなー  何を飾ろうかなー

 


福島県二本松市に行って来ました

2012年08月23日 | Weblog

朝9時に出発し、高速で一走り一時間で「二本松市・紙伝承館」へ和紙を求めに一年半ぶりに来ました

こちらでは、手漉き和紙を作って居ます   沢山の和紙が処せましと置いてあります。

機械で漉きいた和紙も有りますが、私は楮和紙の手漉きをいつも求めます。

手触りがまったく違います。  値段は少し高いのですが、やはり手漉きが一番です

帰りにお隣にある、ジェラートを食べる事にしました。

抹茶・ひとめぼれ・ラムレーズンの三点盛り、ひとめぼれは、お米の形がプツプツ残ってお米のアイスと解ります

お昼は白石の陶器や和の物を置いている「美器」さんで、お昼を食べながら、楽しいひと時

  35種類の野菜が入っているカレーです

 こちらも野菜カレーですが、筍・かぼちゃなどが入っていました

  食後のアイスコーヒーです。  おやつが着いていました

久しぶりの福島でした。  何もなかったような感じに思われました  でも震災後は大変ですね


一日ゆっくりと作品作り

2012年08月22日 | Weblog

久しぶりの一日予定の無い休みの日です。  朝から今日も暑い

エアコンつけないと、じっとしていても汗が・・・・(-。-)y-゜゜゜

夕方になってきたら風が出てきたので、窓を全開し自然の空気

一閑張りにはとてもいい季節なのですが、布を触るには辛いな~

一日家に居ました  こんな日もあってもいいかなー  いつもバタバタしているので!

愛知に居るお友達から嬉しいメールと写メが届き、声が聞きたくなり電話でゆっくり話す

いろいろ作品創りに、刺激をもらえる友達なので、お互いに写真を送りっこしてます。

あ~ いい風入ってくる (*^_^*)

明日は震災以来に「福島の二本松市」に一閑張りのお友達と出かけます。

和紙を買いに行きます   二本松市には紙伝承館と言って、専門の大きな建物で手漉きも

行っています   体育館ほどの建物に沢山の種類の和紙があります。

地震前は数か月に一度は行って和紙を大量に求めていたのですが、行けなくなり

一年半ぶり位です  楽しみです  一年半ほど行かなくても、間に合うくらいの和紙があったという事です

買い込んだもんです。   


一閑張り教室・骨董店にしむらさん

2012年08月21日 | Weblog

月に2回の骨董店・にしむらさんでの一閑張り教室です

本日は6名さんです。  6名程ですとテーブルもゆったり使えてました。いつも10名様超えるので

一杯いっぱいの状態です

室内はエアコンが効いて涼しい中で行っています  ありがたい事です。

今日もかんかん照りなので、一閑張り日和です  張って乾かすとすぐに次の作業が出来ます

次回は8月31日(金)です  初心者大歓迎です  お待ちしております

にしむらさんところは、骨董やさんなので、沢山のお宝が、ゴロゴロしています。

本日、購入してきましたのは、大きな鉢です  先日から取り置きをお願いしてて今日持ち帰りました。

教室の帰りに「メダカ」を30匹と浮草を購入して、鉢に入れて涼しさ感を演出

鉢の3分の1の影を作ってあげるといいですよと、西村さんに教えてもらい

貰ってきた、とても面白い引出の板です    いい感じです

その引出板の上に、シダを置いて見ました。

我が家のベランダのほんの一角の緑です。  ベランダは日が当たりカンカン照りです

お水はいつも欠かさずに上げないとカラカラになってしまいます。

リビングから座って見れると、緑が見えるのは良いですね  庭が無いので、少しのオアシスです。

大きな庭の有る方に笑われちゃうね (*_*) 


一閑張り教室 自宅

2012年08月20日 | Weblog

昨日に引き続き、同じ生徒さんです   早く仕上げて持って歩きたいとの気持ちで続いての教室です

今日は、持ち手の穴作り・補強  柿渋塗り  柿渋塗りは皆真剣です

完成しました   ハイポーズ

  

   片側ずつ違う感じですね   とても(*^。^*)ニコニコ顔でぶら提げてお帰りになりました。

次回来られるのは9月初めです。 一人は一閑張りのスリッパ入れを作るそうです

もう一人は、お相撲さんの番付表バックの一閑張りを作るとのこと  嬉しく楽しくお帰りになる姿を見る時が

一番私も嬉しいし、教室をして良かったと思うひと時です

 

******************************************************************

メダガの居場所が変わりました  外に(ベランダに)出していたのですが、毎日30度超えるので、水が

ぬるま湯状態になる為に、室内に移動  器も瓶に変えてみました。  気持ち良いのか泳ぐ泳ぐスイスイ

          

お盆の花を買いに行った時に、大きな大きな、ほおずきが目に留まり求めました。

家の宗派は、ほおずきは仏壇に飾りませんが、飾るところも有るので、売っているのでしょうね

部屋に飾って見ていて、このうちに筋状態に作るかなー  

  

大きさは時計のサイズで確認するサイズが大きいのが分るかなー

一週間ほど前に買ったウォータ草がすごく育ちがよく、すくすく伸びています

二回りほど大きくなっています