一閑張り教室 今日も楽しくね

【楽しい事いっぱい】一閑張り教室も楽しく・パソコン教室も楽しく・お出かけしても・美味しいもの食べて幸せいっぱい、楽しいね

ちいさな一閑張り籠バック

2018年04月28日 | Weblog

昨年伊勢神宮に伺った際に、おかげ横丁の紙店で、伊勢型紙を使って藍染をした

手ぬぐいを買ってきました。  一年越しで完成

小さな籠バックを作ってみました  夏に浴衣を着た時などにぶらさげようと

 

とても素敵な藍染です。

こちらも小さなちいさな小物入れです  男性用でベルトに通して使用する物を数年前から作ってみて欲しいと

言われつつ、やっと完成

 

  

まだ、お願いされた方にお渡ししておらず、どんな感じかなー

*********************************************************

今月初めに青森出張の際に十和田匠工房で購入した南部裂き織

今朝起きて8時~10時の二時間で完成しました。

買ってきた裂き織全部使い、携帯電話入れを作り1㎝も残らず へたっぴだけど

夏らしい涼しげなので、持って歩こうかなー

癒しの一枚をおまけ

一歳6か月のやんちゃ君  全ての物に興味心身


おいしいランチへ

2018年04月21日 | Weblog

自宅から10分位車で走った処に「風と手と土」と言うお店に行ってみました

お友達と私の二人で出かけました。

 温野菜です。

こちらの中から一つ選びます。  スバゲッティの麺の種類か玄米のリゾットのどちらか

私たちは玄米リゾットを選択

エビのホワイトソースのリゾット

ホヤの玄米リゾット

ホヤー? 珍しいでしょ 私が頂きました。

花豆のモンブラン 珈琲 一番おいしかったかも


広島・宮島・厳島神社

2018年04月20日 | Weblog

宮島 厳島神社へ

広島駅 → 山陽本線 岩国行き → 船 → 宮島

 

船から見えてきましたが、あれれ朱色でない ?

宮島に着き、数分歩くと厳島神社が見えてきました。

厳島神社の入り口両脇に石灯篭が有ります  その上部にカラスが一羽ずつ止まっています

下を向いているのと上を向いているカラスです   厳島神社神々が降り立つ時に案内をしたのすがこの、カラスと言われています

 

皆さんあまり気ずいていません

 

お昼はお蕎麦ランチを頂きました。

 

広島駅 → 高速バス → 広島空港 90分で 仙台空港 19時着

広島から風邪をもらってきました   もらわなくて良い物を頂いてきました。 あちゃー

 

 

 


広島へ

2018年04月19日 | Weblog

飛行機が苦手な私ですが、時間には勝てず新幹線よ飛行機で90分

広島空港へ → 高速バスで → 広島駅 → 市電 → 原爆ドーム

心と体がおもーくなりますね   観光とは違う思いものがありますね

 

日本の中学生・高校生の修学旅行にディズニーランドも良いけれど

世界遺産のこの様な所に行くのも良いかなーと思いました。

****************************************************

夜はやっぱり「お好み焼き」ですね

 


青森県十和田の匠工房へ

2018年04月12日 | Weblog

青森で教室を開く様になってからの知人に、私が行きたいと昨年から言っていた

十和田にある匠工房へ連れて行ってもらいました。

とて嬉しい事です   青森駅を8時10分位に出発し十和田へ10時に到着

 

機織りの台数が50台は有るかと、時間があったら教えて頂けるそうです

東京から1年間だけ移住して機織りを覚えてこられている方もいるそうです。

皆さんの織り機に座る座布団は同じものがないです。  皆さんが自分で織った布で作っているのかなー

 

これが咲いた布を丸めた横糸になります。

こちらは縦糸になるそうです。  沢山の綺麗な糸です

ゆっくり、もう一晩泊まってくるとゆっくり十和田。奥入瀬など行けたのですが

叔父が亡くなったとの連絡を受けて、バタバタと七戸十和田駅から新幹線で仙台2時半着

急いで自宅に戻り、礼服に着替えて斎場へ、昨年も青森へ行った際に竜馬君が・・・

なんかバタバタなのです。

ゆっくり車で行って、いろんな処へ行ってみたいです。

来週は広島へ行きます―

バタバタの中でも裂き織布ゲットして来ましたよ   夏のバックにいい感じの色合いです

作るのが楽しみです   少し落ち着いたら作ります。

 

1メートルあります   どんな風な持ち手にしようかなー  

 


一閑張り青森出張教室

2018年04月11日 | Weblog

青森一閑張り出張教室です   9名の生徒さん

一閑張りのサークルを作って活動しているそうです   5月には一閑張りの発表会を開くとの事

 

 

 

皆、真剣です    部屋はシーンとしています。

今回のテーマは留袖一閑張りバックです。   張り終わり乾燥させる為に並べてます。

次回は皆さんが穴あけ・柿渋・持ち手付けて完成し、発表会に展示するとの事です。

楽しい教室を有難うございます。    

教室を終えて、青森駅向かいのホテルへもどり、ちょっと散歩  夕方の青森

お買物をして、お店を出たら、なんと、大粒のあられ・雪  びっくり  走ってホテルに帰りました

ほんの数分でしたが、びしょびしょ


今、はまっている事

2018年04月08日 | Weblog

私のマイブームです  それはリバーシブルノ小さなバックインバック&チョイ持ちバック

4回縫うと表・裏が一度に出来完成します。

そんなの遠い昔に私は縫えるよーて、言われそうだけど、教えてもらったら楽しくて

今までは、表を袋状に縫って、裏を袋状に縫って2枚合わせて縫って仕上げていたのに

4縫いで仕上がって、リバーシブルなんて、ちょっとの時間で縫えるから嬉し楽し

 

 

表・裏まるで違う柄  猫のお相撲さん(日本手ぬぐい) リネンの薔薇柄

 

本業の一閑張り作品を作っていました。

生徒さんより素敵な帯を頂き貼ってみました。

 

落ち着きのある素敵な一閑張りバックに仕上がりました。

革紐で肩掛けバックにしてみました。

 

こちらは正絹  内側を春らしく若草色の和紙で張ってみました。

 

明日から青森教室です  8名の生徒さんが一閑張り作るのを待っていてくれます。

嬉しいなー、楽しいなー 皆と会える  新しい方もおられるかなー  行ってきまーす。

教室をした次の日は皆さんが、私を十和田に有る「裂き織 匠工房」へ誘ってくれました。

 


栗原一閑張り教室、パート2

2018年04月04日 | Weblog

栗原教室へ昨日伺った時に、嬉しいお土産を頂きました。

美味しいお米と菊芋を丁寧に皮剥いて、らつきょ酢につけて下さった瓶と生の菊芋

酢漬けをスライスして頂いたら、美味しい・美味しい

今日早速生で頂いた菊芋をらつきょ酢大瓶を買いに行き、午後から皮をむきむき

やっちゃいました、指の皮もむきむきしてしまい、流血   やっちまいました。

栗の皮剥いた時も、指をいきなり切って、縫った事が有りましたが、それよりは軽いですが・・・

でもおかげで、美味しくなりそう

頂いた方はお家の畑から掘ってくれて、忙しい方なのに、気持ちがこもって嬉しいですねー

左が私が剥いた物 → 流血したので、最後の方茶色の皮がついています  あちゃー

右が作ってくれた瓶です  白くて綺麗ですね  丁寧で綺麗です

*****************************************************

17歳の小町ちゃんのドームから出で散歩しています。

目「白内障でまったく見えません」  鼻「臭いは感じなくなりました」  耳「聞こえなくなりました」でも

家の中は歩きます   お水の場所もちゃんとわかります。  不思議ですね

食べるので元気です。

沢山食べるのですが、痩せてしまいました。いま900gです  猫ちゃんより小さいかも

ちょこちょこ歩きます。  可愛いですよ  癒されます

 


栗原一閑張り出張教室

2018年04月03日 | Weblog

4/3朝8時20分に自宅を出発し高速で1時間→栗原教室へ伺いました。

18名様  楽しく1日過ごしてまいりました。

写真撮ってくるのを忘れました。

妹と二人で18名です。   

お昼も美味しいお弁当やお漬物・煮物を頂きました。

4/9は青森一閑張り教室です。

又新たな皆さんとお会いできるのを今からとても楽しみです。

****************************************************

小さな袋物を夕べ作ってみました。   チョイ持ちです  財布と携帯入る位です

 

リバーシブルです  刺繍生地です。

 

表裏を3Dの感じで縫ってひっくり返すと表・裏が綺麗に縫われています。

お友達に教えて頂き、出来上がりました。

そのお友達は立体に考えていろいろ教えてくれます。  有難いです

妹にも教えて上げました。   上手に作ってね