goo blog サービス終了のお知らせ 

Northern Liquor Mountain

くじ引きによるリレー小説と書き手の生態など。

いい夫婦の日。

2008-11-22 13:21:52 | 雑記:コココ
モイ! コココです。
11月22日は“いい夫婦の日”。つまり同人界の王道CP…夫婦と呼ばれるのであれば北欧夫婦しかり黄金夫婦しかり金銀夫婦しかり瀬戸内夫婦しかり…がいちゃいちゃする日です!
いや、じつに素晴らしい日だ! おりしも本日はお休みなので、みんないちゃいちゃいちゃいちゃするといい!

そうだなー、北欧夫婦で言えば、もうこの時期は厳しい寒さに見舞われてるだろうから、二人でフィンの大好きなサウナに入ってぬくぬくしてたらいい。
のぼせてしまうので工ッチは出来ませんが、汗だくだくの素肌をピトッとくっつけてたら、丸っこいフィンがめちゃめんげぇ。
スーさんガン見、嫁を超ガン見!(いつものことだけど)
そして、フィンは心の底でスーさんの顔を怖がってるんだろうなぁ…(いつものことだけど)。
ああ、本当に可愛いなぁ北欧夫婦。

そんでねー、黄金夫婦はねー、まあいちゃついてるのはいつものことなんだけどねー、エージの誕生日が近いのでねー、よりいっそう甘々してたらいいと思うよ。
誕生日プレゼントとかさ、デートの間に一緒に選んだらいいと思うんだ。サプライズはそれでもちろん萌えだけど、旦那は「何が欲しい?」って正面から聞いちゃうタイプだと思うんだよね。
「じゃあ、次の土曜日に選びにいこーよ!」そうやってアクティブな嫁はデートの約束を取り付けます。まあ、彼らは1年365日一緒にいるんだけどね!

金銀夫婦は二人とも軍人なんで休みは不定期だと思いますが、せめて夜くらいはしっぽりと、と部下のエロスマンは思ってる…けど、上司のオカッパは仕事命だからいちゃこらにはならないヨ。
それもまた萌え。この二人なら萌え。

瀬戸内夫婦は嫁に旦那が虐げられて一日が終わると思います。それが瀬戸内夫婦です。


あーもう、本当に今日一日で萌えが広がるなぁ。
今からいろんなサイトさんを巡って萌えパワーをためようと思います。
今日と明日はお休みですが、月曜日は出勤です!

Mのすべて(不完全版)

2008-11-15 17:04:53 | 雑記:コココ
笹さんは“Lのすべて”(うろ覚えなので違うかも)ていう海外ドラマは見てないの? 
こんにちは。暴露すれば、半年ほど前から男子中学生並に女性の深淵に興味津々のコココです。
かの番組が半年が気になってしょうがない。でも、なんか恥ずかしくて手が出せません。そんなところも思春期です(何を言うか)。
でも一人暮らししてたら見てたよな(…)。

さて、三周年記念の萌え変遷。最近バトンが少なかったので、バトン形式にして答えてみました。
もちろんどこかから拾ってきたバトンなんですが、なかなか面白かった。みんなもぜひお試しあれ。



□腐女子遍歴を振り返るバトン□

~貴方の腐女子遍歴を振り返るバトンです。感慨深く答えましょう~

■貴方の腐女子歴は?
オタク歴ではなく腐女子歴で言うのであれば中学校1年…ん? 中2から?

■きっかけは?
ガンダモWの3と4がときめいてハーモニーしたシーンでビビっときた。
こいつらなんかある…と(キラリ)!
そして中学校で仲良くなった友達がそういうのに詳しかった。
私は大学までイベントに行ったことはなかったけど、友達はその頃すでに姉妹と行ってたみたいで、オタ文通でKOFの便せんとか貰いました。

■今までハマったCPを覚えている限り時系列に沿ってお答えください。
【中1か2】
ガンダモWの3×4一択。ひとつしか目に入らないあたり若い感じ。
中学生の少ないお小遣いで関連本やらCDやらグッズやらアンソロジーやらたくさん買った。
アンソロのなかには34が結婚したものもあって「うんうんこれオフィシャルだよね」と思ってたよ…。
【中2か3】
カプではないがダグオソの竜様はコココの初恋かもしれない。
エンリュウ?なにそれざけんなよ!と思うぐらい好きだった。いや、今でも竜様はいつまでもコココの竜様がいいけどね(割と本気)。
思うに夢小説というのをあの頃のコココが知っていたら書いてはず~。
だけど、今この作品に出会えば間違いなくエンリュウだと思う。歳を重ねるとはこういうもんだ。
【高1か2】
どちらかの学年のゴールデンウィークに戦国武将が現代によみがえるファンタジー小説にハマった。直高ね、オフィシャルだから…。そして有○川御大の本に出会ったのもこの頃。
直高とヒムアリの同人本を買うために市内の明輝堂に通った思い出があります。そして後者はたぶんこの頃に公式でコミックス化もしてたはず…。
ちなみにこの頃はミステリを結構読んでて御手洗×石岡とか好きだったよ。
このあたりからハッキリと王道スキーだなぁ。
【高2か3】
封ネ申の飛虎聞。これは原作だけで満足できてたのでパロには食指が動かなかった。原作は今も持ってますが、たまに読み返しても凄いと思う。
この頃は漫画より小説っていう時期で、商業BL小説を溺れるように読んでた。
フヅミをはじめ某BL小説誌も毎号購入。季刊だったのが月刊くらいになったんだよね…June。
【大1~2】
笹さんにせがんでイベントデビューし親の目からも離れたこともあって、腐的にヤりたい放題だった時代。
ジャンルは小説(ヒムアリ・直高)から、我が心の青春テニヌとガンダモ種のおかっぱレボリューションが来た。
テニヌでは大きな流れで大菊→樺跡が大好きだったけど、ほかにも赤観・忍岳とか好きなCPはたくさんあって、単体で好きなキャラも山ほどいた。
ガンダモ種はディアイザ…というかおかっぱに夢中。彼は現在進行形で大好き。
【大3~4】
テニヌ愛はそのままにジャンプ系は一通り通過。遊□王はセトモク、死帳はニアメロ、ICは水筧・双子、灰男はラビュ、再生は山極・ザンスクなど。
というかこの頃は色んなものに手を出しすぎていた。
ガンダモ種再生ではずっとディアイザ…というかおかっぱ隊長(昇格しました!)。
【社1~現在】
今まで通過してきたCPの特に好きなもの&好きアニメの王道CPをまったりと愛でつつ、その時のバブルジャンルCPも好きになりたいミーハー腐女子です。
狼雨はツメボエ、巌クツ王はリュシフラ、S7はカンシチ、BSRは親就、無双は甘凌(三国)・幸三(戦国)、少女アニメのココナッツ、バッ○リーでは豪巧・脇瑞・城萩も好き。国擬人漫画は北欧夫婦に西ロマ希日あたりと、節操なし。
ただ、熱しやすく冷めやすい。

■ではその中で、まさかハマるとは思いもしなかったCPは?
最初の頃は「誰この人?」というくらいにしか認識してなかったのに、ここまでおかっぱ隊長を愛することになろうとは…!!
彼が傷物になりエロスマンと離ればなれになってから私の中の萌えの種が弾けた…。
種のイニャークさんとエロスマンの再会のくだりなんか何度見ても禿萌える。

■逆に、昔は好きだったけど今は大して魅力を感じないCPは?
ジャンプ系CPはその時の流行に流されて好きになってたことが多いので、一過性のものが多いかも。
ああ、でも再生だけは世間のビッグウェーブが来たことにより手を引いてしまったな。私が先に目をつけてたのに…っていうただのエゴなんだけど。

■昔は嫌だったけど、最近では抵抗感が無くなってきたCPはありますか?
好きなCPのリバ。愛があれば大丈夫だよね?みたいな…。

■逆に、いつまで経ってもどうしても好きになれないCPは?
忍跡にレッドカード。跡部様を一番幸せにできるのは樺地だと信じてる!

■このCPは一生大好きだと思う大本命CPは?
現時点では今年新刊がいっぱい出たヒムアリが一馬身リード。

■まだわからないけど、これからハマりそうなCPは?
新しい萌えを絶賛捜索中。
輪状線企画で何か…と思うけど、よく考えたらみんなの好みはバラバラだった。

■腐女子になって良かったですか?
アブソルートリー(爆)。

■腐女子としてのポリシーはありますか?
常に新たな萌えを模索する…ことかな。

■これからも腐女子を続けていきますか?
アブ(以下略)。

■では最後に一言。
コココが好きになるCPは、同人界の流行や原作の流れに沿う事が多いので【王道】と言われたり言ったりしてるわけですが、私自身は“互いが一番幸せになれる二人”を選んでるつもりで、王道だから好きなんだと考えたことはないです。
んで、質問が質問なのでCPの遍歴ばかりを書き連ねてきましたが、コココの嗜好の本当の大きな変化は、CPの二人を軸にリバがOKになったり女体がOKになったりしたことだと思うんですよね~。
えーだって、中学校や高校のころはリバとか考えられなかったよ? 女体とかいう発想もまったく無かった。
若さゆえの盲信で好きCP以外は断固拒否!という時期。こうと決まってるものをなぜ変えるのかっ!?二人はこれで幸せなのに…!みたいなね。いや、本当にあの頃は一途だったな(良いように言ってみる)。
大阪在住時代はイベントやらオタスポットやら萌え受信の選択肢が広がって…まさに田舎っぺが都会に出てきて迷子になる的なカルチャーショックを受けました。ああ、地元は家から通える普通科高校がひとつしかなかったからそこに行くしかなのに、都会は違う…こうなったらとりあえず好みのCPは全部食べてやるもんね!と欲望のまま突っ走った、ある意味とても恥ずかしい時です。
リバや女体にはあまり手を出さなかったものの、それ以外の…主としてアブノーマル方面には全て手を出し、そしてそれが許容範囲内に収まった、理性の欠片も無い時代です。ええもう腐女子を通り越して変態です。
でもこの変態時分に好きになったCPは今でも大好きなものが多くて、コココの大切な財産の一部になってます……いや、変態が治ってないだけですよ(爆)。
きっとあの大学こそコココにとっての青春学園だったに違いない、そして大阪こそコココのオタク心の故郷(迷惑)。
実家に帰ってからは選択肢がぎゅっと狭まり、同人界の流行からも離れがちになってしまったので、萌えパワーがすぐに枯渇。
このままでは私のオタ心が死ぬ、なんとかせねば。藁を掴む気持ちでついにリバやら女体やらに……今までの好きCPを捏ねくり回す発想に辿り着いた。
女体がOKになった時はハッキリしてて、種のディアイザとBSRの瀬戸内夫婦から。女性向同人の女体化モノは種ぐらいから増えてきたような気がするんだけど…どうだろう? あと就様は女王様でよくね?(染まりきった)
リバに関しては比較的最近でイザディアとかアリヒとか…一部CPのみOK。好きキャラへの愛が高まりすぎで可になったパターン(前者)と、好きキャラが逆転して可になったパターン(後者)に分類されますが、どれも付き合いの長いCPばかりなので、こんなことが起こるくらいには私もいいオヤジだよね…みたいな。でもきっとこれからも好き、みたいな(気持ち悪い)。 

ああしかし、若気の至りからオヤジ心までの変遷、書いてて思ったけど、これって内輪のみんなは知ってるんじゃね?
ちなみに私を召還する呪文はオカッパ&キャメルでよろしくお願いします。関西弁と広島弁の入り交じったヘンな言葉を喋る、最近疲れ気味の腐女子だよ! 

みんなのヒストリーも待ってる…けど、もうあらかた知ってるんじゃないか…という気もする今日この頃。
照夫さんに私信ですが、メール見ました! ありがと~。

フィンフィン。もといモイモイ。

2008-11-08 14:27:46 | 雑記:コココ
コココでーす。

阿含めっちゃ格好良かったよー。
ヤマトと並ぶとなお美味しいね!
でも最初の数頁は、マンツーマンする相手がいないのに快く共同練習に参加してる兄に禿萌えた!
なんてイイ人…!!
そんなお人好しお兄ちゃんを弟は密かに心配しているのです。
女の敵だし狂った獣だけど、弟だから…。まずそこが最初に来るから。
そして、その狂った獣を御せるのは兄だけなんですねわかります。

双子…最高じゃねーの!!

あと、照夫さんには冬のホテルを見繕って欲しいですよ。私は27から現地入りしてその日の宿は自分で探すので、28はぜひご一緒に…。
輪状線企画の話やオタ話に話を咲かせましょうぞ~。

テニスの新連載を知ったり年末の休みがわかったり、今週はちょっとモチベーションが上がったなー。
キタ○メさんの更新も多かったし、作家買いしてるBL作家さんの新作はまんまヒムアリだったし、それでも三連休はなかったけど…どちらかというと幸せだった(棘はもちろんある)。

ん? 三周年記念の萌えの変遷? そういえば書いてたね。
明日ねんじりと時間をかけて考えるつもりなので来週にはupしたいです。

もうどんどん引き伸ばすよ! リレーもね(すみません)。

三周年か…。

2008-10-26 10:38:09 | 雑記:コココ
頑張ってⅢ国無又又5スペシャラしてます。
こんにちはコココです。DSiの購入を真剣に悩むにわかゲーマーだよ☆

スペシャラは以前にも書いた甘凌に加え、魏の皇帝親子に愛される軍師とか萌え所がいっぱいあって、腐的にとても幸せなゲームです。
華麗に拠点を占拠する人と淵の組み合わせも美女と野獣ぽくて大変よろしい。女王様にひたすら尽くすドM呂不もイイ。
来週末公開の三国志映画にむけ、この一週間さらにやりこみ続けるのであります。
しかし、映画を見に行けるかどうかは不明…。今度の土曜日は休日出勤が決まって……日曜日もどうなるか分からない状況なのであります。
ああもうこの憎しみで、クライアントのワガママを治せたらいいのに…!(無理) あと会社には年末の休みを早く通知して欲しい…。モチベーション下がりっぱなしだから。いい加減ここらで歯止めをかけたいから。


そういえば照夫さんの記事で気がついたんですが、NLM三周年て…月日が経つのは早いですね!
コココはその間に退職&ニート&転職を経験したわけですが、萌え属性のほうもだいぶ多様化したような気がします。
照夫さんの関係性萌えとは違うけど、BLはもちろんNLもGLも幅広く頂けるようになったし、男体化・女体化もOKだし、苦手だったはずのリバも愛があれば大丈夫じゃね?と思えるようになりました。
え、これってただ単にアブノーマル度が上がっただけじゃね? オヤジ化しただけじゃね?
今日は時間がないので豚切りしますが、三周年記念にNLMの記事を振り返り、コココの萌えの変遷をたどってみたいと思います。
たぶん来週あたり?


おやかたさばぁーーーっ!

2008-10-12 10:54:04 | 雑記:コココ
モイー、コココです。

輪状電車のプロフを送信しましたので、確認をお願いします。
体調がまだ全快していないので、最近の私的笑撃ニュースをいくつか。

・「エースをねらえ!」 songby松岡○造
・なにかにつけ言動のおかしいハム、改め仮面の男
・あまりにも公式で夫婦すぎる北欧の二国
・BSRのTVアニメ化
・三国ム双スペシャラのあまりの甘凌っぷり

あーもう、本当に笑ったなぁ…熱血○造CAMPも。

お知らせ。

2008-09-28 14:46:12 | 雑記:コココ
また台風が来てるね(遠い目)。
早く通り過ぎてくれることを願ってます。もう、本当によろしくお願いします(南の方に頭をさげてみる)。

例の企画のブログでも書きましたが、こちらのメアドにデータを送付しました。
んで、送った後に気がついたんだけど、煙屋さんとかけんたろ。は閲覧に必要なパスなどを覚えているんだろうか? 分からなかったらぜひご一報を。あ、でも沖縄にはデータをそのまま印刷して持ってくので、それまで待っていただくのもOKです~。
これから年末まで仕事が馬鹿にならないほど忙しくなるので、こちらに割く時間が少なくなるかと思うんですが、ちまりちまり進めていきますのでヨロシク。

あ、あと嬉しいお知らせが。
昨日と今日の丸々一日半を使って、OSのバージョンアップやら更新やらしたら、なんとかパソコンが動くようになったよ~。
ああ、良かったわイザーク。A御大の最新短編集を読みながら、時間がかかりすぎてる更新を待ってて良かった(泣)。

本気(マジ)モード。ワガママとも言う。

2008-09-21 12:00:23 | 雑記:コココ
よく言えば心配性、悪く言えばただの我が儘。そんなA型のコココです。血液型のせいにしちゃいけねぇよな、いけねぇよ(by桃城)。

さて、先日、沖縄の地図とるるぶを買い求めニヨニヨと眺め倒しているのですが、空港からホテルまでの距離がいっこうに縮まず首を傾げています。
あれ? 穴が開くほど見つめているはずなのに、短くなったりしないのかな?(しません)
いや、本当に遠いねホテル…。初日は夜間走行なので、さらに不安が募ります。
レンタカーの受け取り場所って確か空港じゃなかったよね。
一分でも時間を無駄にしたくないので、一日目に関してはこんなタイムスケジュールをたててみたんだけどいかがなものか。

13:30頃 関西国際空港集合
16:40頃 沖縄着
 ↓ ゆいレールにて移動(乗車時間約30分、片道290円)
17:10頃 首里城着 
 ↓ 散策
18:30 首里城発
 ↓ 
 ? レンタカー乗車(場所忘れた…)
 ↓ 沖縄高速道を爆走
21:00 ホテル着(マ○イ)

レンタカーの受け取り場所によっては、重くても荷物を持参で首里城に行くことを提案。なぜなら、那覇空港に荷物を取りに行くとホテル向かうのに遠回りだから。
夕食は首里城付近でするか高速を降りた後(おそらく20時頃)に名護市周辺でするか…。あと、高速に食事可能なSAが2カ所あるようです。ドライバー的には高速で一回は休憩をとりたいところ。

あと、森のガラス館の予約って何時頃?
コココは水族館でジンベエザメのお食事風景、あるいは黒潮探検ツアー、あるいはイルカふれあい体験(要予約)なるものに参加してみたいんだけど…どう?

すでに細かく決まってたらぜひお知らせ下さい~。
なにせ以前教えてもらったプランはキレイに忘れてるので…(おい)。

ああ、もう台風の心配さえなかったら本当に楽しみだ! 

想いが瞬を駆け抜けて~♪

2008-09-14 10:21:23 | 雑記:コココ
おはようございます! コココです!
ここ3日ほど台風の動きが気になってしかたがありません。
遅い…。すんげー遅い。
早く通り過ぎてもらって、次々に消化していかなくては10月に……。えー、10月は大丈夫だよね? ないよね?


話は変わりますが、昨日ezwebのトップページで、

“信玄、謙信大好き…!! 若い女性の間で広がる戦国ブーム”

なる見出しが流れてて心の底からいたたまれなくなりました。
auユーザーの皆さんに戦国オタク女性代表として謝りたい。
あのね、私もふくめて大半はただのミーハーなんですよ。調べた知識も微妙に色がついちゃってるんですよ…ミーハーの都合の良いように(爆)。
心の底から戦国を愛してる皆さんに申し訳ありません、申し訳ありません。
コココは誰が好きとかもうしません。ただ今日はちょっとグチを言わせてください。

来年の大河さぁ~。キャッスル田優氏が真田幸村とかありえないんだけど…。石田三成=小chestnut旬氏とかも無理だから。
制作発表時はやれ戦国物じゃー!と盛り上がっていましたが、その戦国物で愛やら格差社会やら日本人の品格やらを問いたいという制作意図に脱力感をおぼえ、脚本担当に違和感を感じ、原作を読んだらがっかりし…。たしかお盆前には織田信長が某シンガーだと知ってゾッとしたんだった。
え? なにこれシーバ? N○Kにミラージュファンが潜伏でもしてんの? それにしても、いくら謙信@Gktがうまくいったからって、次も上手くいくとは限らないでしょーが! 誰の好みで役者を揃えてるんだあーん?
汗臭さムンムンだった前回大河が懐かしいです。板垣@千○真一様こそが真の戦国武将であらせられた。甘利@竜雷○様こそが真の猛将であらせられた。
若い女性ターゲットの若い配役では、演技が期待できないことはもちろん従来の大河ファンの心も離れていくと思われ。もうとっても心配です。
あ、期待しないでいたら、予想外に良く見えたりするんかな?

戦国と言えばBSRも新作発表があったんですが…PSPだぜ? しかもチームバトル。
人気投票第3位、孤高のワンマンプレーヤー就様の扱いが心配です。
もう、心配事ばっかりだわ!

水着買ったヨー。

2008-09-07 15:56:16 | 雑記:コココ
沖縄にむけてネット通販いたしました。
送料別で1,995円ね!
頑張って当日までに下腹を引っ込めるであります。
でも目標がクリアできないことはいつもの事なんであります。ふふ。

チャオ~。コココです。
国擬人化漫画のドラマCD買ったよ~。沖縄旅行のときに持って行くからカーステレオで聞こうねー。
大丈夫! 普通に面白いだけでニヤニヤすることはないからね(笑)。
ただガッカリすることはあるかもしれないので、過剰な期待はしないでね!(爆)
以下、ネタバレ有り感想でーす。

・主人公の影が薄い…よ。いや、それはヘタレた役柄としては演技が成功しているのか? いやしかし…ウムム。でも可愛い~vV
・メリカの「どうやったら地球温暖化をヒーローっぽく止められるか…だな!」がとても生き生きしていて良かった。しかし全編にわたってジョーカー臭がムンムンだった(によによ)。
・そのカーも声がつくことで好感度が上がった(によによ)。
・リトポは高校生カップル(しかも彼女の方が強いよ!)みたいで公式でも超スキなんだけど、リトの声も爽やかで良かったよリト~! 攻!! 
・グレイトゥ!と言わないディアッカがいた…。

いや、全体的に好印象ですよ? うん。

そしてウキウキの輪状話も、だいぶキャラクターが固まってきたけど、それはこっちじゃなくて照夫さんが作ってくれた別宅で 思 う 存 分 語っていくようにします!

ちなみに昨日の輪状巡りでなにか気付いたことがあれば教えてくれたら幸い。
よろしくお願いします~。

コンシュウダケデ2カイカタマッタヨ!

2008-08-31 09:17:41 | 雑記:コココ
何がってパソコンがね……。
リレー書くぞ!と意気込んで電源を入れてみれば、ユーザー名クリックで凍結だからね!!

出鼻を挫かれるというか何というか、奴らを面白く書こうと考えついたネタを4つくらい忘れた。思いついた時に書き込んでおかないとネタをストックできないタイプ、それがコココです。

ああもう、どうしたんだよ~。
1ヶ月くらい前までは機嫌良かったじゃないかっ!? 私の何が悪かったというの。
謝るからどうかウンとかスンとか言っておくれ。

ちなみにこの記事はダディのパソで下書きをし、なんとかウンと言ってくれたマイパソにてコピペ投稿いたしております。リレーもそんな感じです。
ちなみに、今回のことでダディのパソは“しんじ”と打てば“『深司とアキラ』”と自動変換するよう学習いたしました(恥)。
ううう、頑張ってくれイザーク(マイパソ名:アリスだった時あり/爆)。オレを置いて逝かないでくれ…!!

さて、笹さんが暇そうにしてたので、さっそくリレーを開始いたしますよ~。
昨夜デ/ス/ノの特別編を横目に見ながら書きました。
私の大好きなおかっぱさんのエピソードがことごとくカットされてて、ショックを隠しきれません…。
これじゃいくら白いSっ子が「二人なら(彼と一緒)ならエルを越せる!」とか言っても、(服が)黒い子の働きが分かんないじゃん! ノートの嘘のルール判明とか彼がいないと分かんなかったと思うんだけど…そして結構重要な点だと思うんだけど…(凹)。

水面下で進行しているはず(笑)の例の企画と並行して、リレーもゆる~く頑張っていきましょうね。