goo blog サービス終了のお知らせ 

Northern Liquor Mountain

くじ引きによるリレー小説と書き手の生態など。

兄友で買えますか? 通販じゃないと無理ですか?

2010-06-20 11:35:35 | 雑記:コココ
コココです。

作家シリーズのドラマCD情報が更新されるたび、身悶えています。
古いファンは嬉しさ半分、戸惑い半分で複雑な心境な人が多いはず。
キャストといい作画といい、原作とかけ離れてしまったイメージがあるんですけど……この企画は御大の許可は取ってあるのでしょうか?
いや、今までのイメージを払拭したいなら、それは充分果たされているんだけどさ!
つーか、2チャンのスレが荒れっぱなしで怖いです。新刊の情報とかそこでチェックしてたけど…。
発売前も発売後も大変なことになると思うので、当分近づくまい…。

しかしながら作画をみて一言申し上げたい。
準教授が茶髪って!

ちょっ、マジで?

2010-06-06 10:02:34 | 雑記:コココ
オタクな出費を忘れないようにメモ。

7月上旬 親分CD
7月下旬 BSR3
8月中旬 有木西川有木西のドラマCD

まさかの作家シリーズのドラマCD化!
終電の中でニュースを知ったので、夢かと思った。
外は暗いけど白昼夢ってやつ? つか、御大よく許したなぁ。
キャストは人気どころを連れてきたなぁと思ったけど、ぶっちゃけ目が点にもなりました。
この声で5月7日のカレー記念日をやっちゃうわけですね?
作家は想像できるけど、準教授の中の人は……思いっきり声を低く出さないとバリトンにならないよ!

最後に財布を守るための誓い。
オタク出費はこれ以外は極力避けること。
カードは持ち歩かないこと。

そこそこ働いてるのになぁ。お給料よ、上がれ~。

虫歯撲滅月間。

2010-05-30 17:24:37 | 雑記:コココ
コココです。

十数年ぶりに歯医者に通うことになりました。
今日も行ってきて、銀歯デビューです。次回は親知らずを抜歯します。
そして、上下左右の奥、歯と歯の隙間にことごとくある虫歯の完治を目指すということでね、月間どころの話じゃないんですね。季節をまたぐことはもはや決定。
BSRの新作を待ち望みつつ、乗り越えていこうと思います。
交流戦とワールドカップと仕事してたら、七月なんてあっと言う間に来るに違いない。

BSRの公式ホームページは毎週更新されてホントに楽しみだ。
尼子晴久めっちゃイケメンちゃう? ポストいつきの鶴姫と元就様&兄貴と一緒に、中四国勢を盛り上げていただきたい。そんでもって最後に勝つのは元就様だよ~!
オープニング映像とか見ると、家康vs三成も政宗vs幸村もドラマティックに且つ今までにないほどシリアスに展開していきそうな予感です。
□林Pの好みが多いに反映されてる感じで、正直イヤな所もあるんですが、元就様が引き立つならそれもよかろうもん。

そう言えば前の記事で書いた映画は続編の公開が決定しましたね。
いよいよ探偵vs教授ですね。オリジナル要素よりスイスの滝に二人で落ちるという話を望みます。 

パンフが恐ろしい。

2010-05-06 17:13:38 | 雑記:コココ
パンフというか大槻某のコラムが恐ろしいと思いましたコココです。
世界一有名な探偵の映画見てきたよ~。

宣伝や公開後のネタバレとかで「従来のイメージを覆す」とか散々言われてましたが、確かに革新的な二人だと思いました。
というか、探偵も医者も超イケメンだよ…!! コラムで「腐女子狙いのイケメンキャスティング」と書いてあったんですが、みんな萌えたのかな?
私は正直にいうと萌えなかったよ?
私のイメージは、英のグラナダTVの『シャーロック・ホームズの冒険』とアニメ『名探偵ホームズ』なので、長身ガリガリ探偵と中背ぽっちゃり医者がジャスティスです。
両作品ともDVDを持ってますが、いつ見ても本当に萌える。探偵のツンデレっぷりとか、最高だよね! 今回の映画は全編にわたってデレデレだったけど……。医者の穏やかさとか超癒されるよね! 今回の映画は全編にわたってシャープな感じだったけど……。
アイリーンは峰不二子かと思いました。原作やグラナダ版とはずいぶん違うけど、格好良さは探偵と医者を凌いでいたよ。
いやしかし、教授がチラチラ出てたので興行が良かったら次回作……があるのかな?
別物として見ればそれはそれで楽しめるかもしれないと思います。

さあ、次は夏の『踊る~』です。

45分くらいかかりました。

2010-04-25 12:58:48 | 雑記:コココ
お久しぶりです。コココです。

ようやく週末毎の飲み会シーズンが終わりました~。
三月末からこっち、歓送迎会やら結婚式の二次会やら、会社絡みだったのですべて出席していたんですが……。
おかげで出費とカロリー摂取量と体脂肪率が大変な事になってます。

カロリーと脂肪は今後の食事で何とかなるとしても、GWも仕事のワーキングプア(涙)の財布にこの追い打ち!
出勤するからお給料はいつもよりあるわけですが、前工程の作業の関係から半日出勤が続くのはどうもね……。
事務や営業の人たちはカレンダー通り休みがあって、その浮かれ具合を見てまた切なくなってね……。
「そのかわり盆休みは長い」って、たしか、この間の年末も「GWがしっかりあるから出勤してくれ」と指示されて出勤した気がする。

しかし、年末に比べ会社への怒りが小さいのはどういうことですかね。
あれですか。SHINOBI卵とメ○ャーと○ャイアントキリングが楽しくてオタライフが充実しているから?
SHINOBI卵は毎日あるからなお有り難し。18期は人気どころがよく出ていると思われます。あとは水軍を把握するだけです。
メ○ャーは5期も6期も楽しくてならーん! W杯にむかって猪突猛進の56も面白いし、絶不調の56を心配する三ダース・きーん・クローザーとかたまらん。三人でご飯食べてながら心配してたりするな。56はどんだけ愛されてるのー(照)。
○ャイアン(以下略notドラ右衛門)は監督×背番号7をロックオン。始まったばかりなのでゴロンゴロンとCPの変わる余地はあると思いますが、35歳×20歳…!! 年の差ってヤツよねー。きゃきゃきゃ。
そういうわけで、個人的に今アニメはN□Kが熱い。とても熱い。

結婚式の時のメイクと普段のメイクがあまりにも違ったらしく、上司に「女は凄いね~」とコメントを頂きました。その時のやりとりから非常に楽しかったのでタイトルに。
いつものメイクに華やかめのアイシャドーを丁寧に仕上げて、コテで髪を巻いたうえのスーツというスタイルが、普段のワーキングカジュアル&ナチュラルメイクから見ると凄いギャップだったらしいです。
「こんなこと面と向かって言って受け流してくれるのはコココ君くらい~」とお菓子をもらいました。他の女性陣に対しては言いづらいんだそうです。
「女の私も怖くてお世辞しか言えません」
缶コーヒーがプラスされて得した気持ちになれました。が、よく考えたら女としてまずいのか?
いや、楽しければよし。

ギンギンギーン!

2010-04-04 11:52:29 | 雑記:コココ
新年度が始まりまして慌ただしいなか、黄金週間に向けてフル回転中のコココです。
鍛錬バカならぬ仕事バカになれたらいいのに、と思います。
いや、もうすでに自分のなかの仕事の割合は恐ろしいと思わなくもないのですが。正社員の仕事がまわってくるのはいかがなものか。
責任は正社員が引き受けるべき。責任転嫁反対! 給料も変わらない非正規の人間の負荷が大きすぎるだろー!
黄金週間のお休みもあるかどうかわからないのに、こんなことじゃ何を楽しみに仕事をしていけばいいのか…。

とりあえずこのお休みは、来る結婚式(私がするわけではない)にむけてヘアセットの練習で気分転換です。
新生活フェアで安くなってたコテの扱いが……はやく使いこなせるようにならなければ。
外でセットしてもらうよりよっぽど安上がりだもんね。
美味しいお酒とお料理をお腹一杯食べるんだー。

そうこうしている間にお昼ご飯。
なんか10分早くない?

いけいけドンドーン!

2010-03-20 17:24:24 | 雑記:コココ
3月もすぐに終わってしまうのよね。
こんにちは。仕事の山を「予算会議」で乗り越えたコココです。

予 算 会 議 と書いて 合 戦 と読む!

素敵な合い言葉。心の中で

二 重 進 行 と書いて 合 戦 と読む!

業界用語(なのか?)もこうすると若干テンションが上がります。残業もいつもに比べると少なかったし。
ただし、とある方の結婚話からドロドロの人間関係模様が浮かび上がったわけですが…。ああもう、細かいことは気にしないよ? 私はなにも聞かなかった…。

忍アニメは今週は3日続けて予算会議の話で、委員会と上級生がほぼ把握できました。
予約録画してるから何度も見直すことができるのです。
HD内蔵TV万歳。体育委員会万歳。
気になっていた6級生は六年生の体育委員長と判明~。
というか、六年生は会計と体育と図書の各委員長がキャラ立ってて面白いなぁ。
中でも体育委員長は脳ミソまで筋肉っぽくて良い。ストレスとか無さそう(←うらやましい)。
しかしながらストレスフリーの人の側には必ずストレスを抱えている人がいるというのが世の鉄則。王道。
こ へ 滝 !! (回д回)クワッ
この萌えが予想の範囲内なのか外なのか自分でもよく分かりませんが、ネサフする限りではそこそこ人気っぽいので喜ばしい限りです(ニヨニヨ)。
当分、楽しいオタライフです。もちろん土♯先生の笑顔と声にも癒されてる! Y田先生の女装も見たいです。サラサラストレートヘアランキング4位って四十過ぎてるのに凄いんだぜ!

さてさて世間様は三連休でうちの両親も家を空けているのですが、私は明日のみが貴重なお休みです。
一人で部屋でごそごそ&ゴロゴロして過ごそうと思います。
録りためたギン玉を見るぞー!

見た

2010-03-07 11:55:14 | 雑記:コココ
コココです。
ユー中部で件の映画を見ましたよ。

あまりの利土井のハム式ぶりに王道スキーの血が滾りました。
ああもう先生の可愛さは世界一。フリーの売れっ子イケメン忍者の格好良さは日本一。
久々に私の腐女子脳が沸騰しました(爆)。
映画は馬借の息子もかなり格好良かった。伝子さんもとってもおもしろかった。
というか、やはり忍eggに上級生は…という結論にいたるわけで。
いまだに滝夜叉○先輩しか顔と名前が一致しません。

もうちょっとユー中部で検索してみます。
この前見たいけいけなんとかの先輩は面白いキャラだな、と思った。

目薬買わなきゃ

2010-02-28 10:06:23 | 雑記:コココ
日に日に花粉に蝕まれつつあるコココです。
東京マラソンは寒そうだなー。

年明けに買い換えたHD内蔵録画TVを活用し、巷で大人気のSHINOBI卵を毎回のように視聴しているおかげで、だいぶ上級生を把握してきました。
でもまだ委員会はごっちゃになってます。火薬と図書と会計と保健と体育と用具と作法だったっけ? あ、意外と覚えてるかも!

昨年のGWくらいに「コココちゃんも見ればハマるかもよ~」「○○とか好きそう」と笹井さんや照夫さんに言われたような気がするんですが、やっぱり私は利土井が一番好きかな。
というか、は組の生徒に負けないくらい胃炎持ちの先生が大好きだと実感したこの一カ月。
DOI先生が出る機会が減るくらいなら上級生は出なくていいです。視聴者サービスは伝子さんと半子さんと利子さんで充分というのがファイナルアンサー。
映画がすごい利土井ということなので見てみたいです。利半子?

この週末で同期が退社しました。
これで私が入社した前後半年以内に入った人間は私一人になってしまいました。
6人くらいいたはずなのに……淋しくなるなぁ。

カキ食えば

2010-02-21 11:08:46 | 雑記:コココ
花粉が飛ぶ飛ぶ広島県。

こんにちは、コココです。
この一週間どうも熱っぽいな、のどがいがいがするな、目がかすむな、と思っていたら花粉の飛散の影響のようです。
この時期は間違いなく杉だよね…。今年は量が少ないと聞いて安心していたので、症状がでてショックです。
風邪だと思って二、三日風邪薬を飲んでいたのですが、効くわけがないのです花粉なんだからー。

そんななか先週は接待でカキ祭りに行ってきましたYO!
焼きガキ・カキご飯・カキ入りお味噌汁の二時間食べ放題。
もちろん無料ではなかったのですが、50個以上は食べたので元手は充分に取れたように思われます。
つか、原産地で頂くものは新鮮だし匂いも生臭さも無くて、とても美味しかったです。
あ、生ガキは食べてないです。カキはあたったら死ぬと思うほどしんどいのです。
地元の人間ほど食べないと思います。生ガキ。

さて、今週から来月末までロッキー山脈のごとく仕事が続いています。
黄金週間の前倒し作業は毎年のことなのですが、年始に黄金週間の休みは無いと言われたのに前倒しする意味は何なのか…。
黄金週間は一日二時間だけの出勤、になりそうな予感大。

いややー。