goo blog サービス終了のお知らせ 

まっつりと活きたいです(笑)

バイクとアニメとその他の日記

もっそり行って来ます

2011年04月28日 | ツーリング
明日の夜の船便で九州に向かいます。

はい。 体調微妙な生獣です。 微熱症候群・・眠いw
本日は先程までGWツーの用意をゴソゴソしてました。
だいたい終わったので後は積込み&設置すればオケ。
今回はロングツーなので4日分の着替えを持って行きますが
どっかで洗濯しないとダメですな~。 そして5/1辺りは
天気が微妙なのでカッパーも忘れずにと。
後、気になるのは新燃岳が噴火するかどうか(笑)
火山灰が多いと思われる宮崎は迂回しますが、霧島には
泊まるので少し心配です・・バイクに積もるのがw
さ、そろそろ寝よう~。

でっどおああらいぶ2

2011年04月24日 | DAYTONA675
一歩間違えば切符行き・・・恐ろしい・・。

はい。 GWツーに向け色々している生獣です。 パンク修理キット買ったよ。
本日は朝からTMAXをツー仕様へ。 まあシングルシートカウルをトップケースの
ベースに交換しただけだけどね~。
で、675で南海へパンク修理キット買いに発進~・・なんか道が空いててやたら早く着いたよ。
修理キットのコーナーでエアボンベ式か空気入れか悩んだ挙句ボンベ式にしましたよ。
デイトナのキットで4000円だったのでね~。
帰還時、何気にする~と前に出て信号で止まると左折したとこに白いVFR(笑)
お~~~~・・・セーフ? 奴はまったくこちらを見てないのでセーフだった模様。
一気に気分が凹んだので暫くホゲ~と走ってましたが、ふと左手元を見てた時に気付いた。
クラッチケーブルの根元のカラーにヒビが入っとりますなw

まだ活けそうだけど気持ち悪いのでヒゲに拠ってケーブル頼んできましたよ。
ケーブルが5000円くらいで工賃が4000円だとか・・交換は自分でやろうw
675ももう4年目なのでイロイロやられて来るのかもね~・・ではやられる前にマフリャーをw

便利で狭き門・・

2011年04月23日 | 日記
国道九四フェリー・・・乗りたかったです(o_o

はい。ぼちぼちとGW発進準備中の生獣です。 BGMは水樹ナナ嬢の新曲w
本日は朝から雨。 そして少し寒いですな・・。
GWツーで九州から四国に渡る手段に国道九四フェリーを使うつもりで
九四フェリのHPでは「バイクの予約は受け付けていない」となっていたので
そこそこ乗れるだろうな~と甘く考えとりました・・。
一時間に1便あるし臨時便が朝の4時からあるから行けるだろうとHPを
見に行ったら乗船空きが午前4,5時を除いて全てX(笑)
これはバイクどころか人間も乗れないの!?と慌てて九四に問い合わせると
帰って来た返事は「乗船予約は車以外はバイクも人も受け付けていませんね~」とのこと。
さらに「この時季、バイクは乗船待ちが5時間以上ですよ」・・・(笑)
何でも車は40台ほど積めるがバイクは8台しか積めないとのこと・
そりゃ5時間も待つ羽目になるはなと・・・。
陸路で四国の宿まで行こうとすると走行距離は500キロ超え(笑)
他にフェリーは無いのか!?と探したら直ぐ近くに国道が付かない九四フェリーがありました。
こちらもバイクはTELで受付となってるので早速TELしたらなんとセーフ♪
料金と所要時間は倍近いですが500キロ走らなくて済ました(^^;
これに合わせて宿もちょいと変更。 予定通りのツーを出来そうです。
昼からヒゲに行ってツー予定申請・・これで何かあっても引き上げてもらえますよ~
まあそんな事態にならないのが一番ですがね~・・。
とりあえず、明日は雨が上がってたらパンク修理キット買って来よう(笑)

好い気候です

2011年04月17日 | 日記
気温もそこそこ、風も穏やかで気持ち良く走れましたよ。

はい。今日も二台稼働だった生獣です。 ダラケタ時はAX-1が良いですな~。
本日は普通に起床~。 起床直後は少し寒かったので冬ジャケ仕舞ったのに~と
思ってたら9時前には結構暖かくなってきました。
675引っ張り出した後、暖かな日差しと心地好い風の中をフクピカで拭き拭きしてましたよ。
とりあえずグトウィル向かって走りだすと春グロブだと少し冷たい感じがするね~。
路肩の電光掲示板の温度は14℃・・・まだ少し寒いかね。
でもライダーは結構居ましたな~。 まあ天気に釣られて発進しますわなw
グトウィルでは気になるPCケースがありましたが、値段が書いて無くて
眺めて居るだけでした。 今度ケース買う時はOS変える時かね。
夜婆さんち向かう途中で桜並木?があったので撮影。

やはり桜の季節には写真撮らないとね~。
夜婆さんちではカウル補修に来ていたセディ-師匠らと暫し雑談して高速帰還。
たまにはとボチボチ回してぬよよ辺りで帰還しましたよ。
夕方明日の朝飯を買いにAX-1でボチボチと発進。 エイデンも拠って
BD-R 10枚セットを買って来ましたよ。 んで、試しにCM抜きしたISを焼いてみました。
4倍速ディスクで23GB書き込むのに30分くらなのね~・・HDDレコダのスペックは
80倍速らしいですがw まあ30分で1枚焼けるなら良いかなと~。

一気に散りそうです。

2011年04月16日 | 日記
ゴルフ場の近場の桜並木・・・春一番で全部散りそうです(^^ゞ

はい。 今年は花見してないなと気付いた生獣です。 たまにはゆっくり花見したい者ですな。
本日は朝はまったりしてからTMAXでブララ~。 675の練習コースを軽く流してみたのですが
近くのゴルフ場に有名人が来てたらしく送迎バスとか走っててあまり気持ち良く走れませんでしたよ。
走ってると結構桜が咲いてるのに気づいてカメラ持って来れぱ良かったと思ったよ。
赤ヒゲに拠って675マフリャ取り寄せ出来るか確認以来して昼前に帰還しました。
お昼食べながらそふてにっ2話見る・・こんなの見てるとまたテニスやりたくなりますな~。
まあ、ただ単に玉にストレスをブツケタイダケナノデスガw
惰眠なぞしてから桜撮りにAX-1で発進・・したのですが強風ですよ(^^ゞ
春一番と言うにはちと強力過ぎますな~。 そして桜もかなり散り気味。
まあ、軽くのつもりなのでイイかと撮って来ましたよ。

ほんと風が穏やかだと心地好く日和れるのにね~。
それにしてもAX-1はエンジン回さないと気持ち良く走れませんな~。
普通に7000rpmくらは回したい者です・・燃費悪そうですが(^^