久しぶりに交換したよ。もう半年か・・。
はい。寒空の中ボチボチといじり中の生獣です。 朝は寒いよ・・。
本日はオイル交換に合わせてオイルフィルターを交換する為に
テルミニーニョのマフリャをノーマルに交換。
作業はボチボチと進んだのですが・・エキパイのとこの一番左の
ナットが外せない・・立体交差したエキパイが邪魔で12mmディープ
ソケットにエクステンションバーが付けれず回せない(笑)
横からのスパナも届かず回せずニャントモ~。
仕方ないのでカインズAX-1で行ってインパクト用デープソケットとか
買って着ましたよ。
結局エキパイの間を通す事は出来ずに横からインパクト用ソケットと
ラチェットレンチを組み合わせて何とか外しましたよ。
ノーマルマフリャの組み付けは簡単でさっくり取付~。
早速ヒゲに行きオイルとフィルタを交換してきました。
それにしてもこの5月にオイル交換してから既5000キロ走っております。
総走行距離は17362キロと相変わらず1000キロ/月のペースw
あっという間に20000キロ越えそうですな~(^^;
さて、これからマフリャを交換ですが無事に終わるといいな(^^;
はい。寒空の中ボチボチといじり中の生獣です。 朝は寒いよ・・。
本日はオイル交換に合わせてオイルフィルターを交換する為に
テルミニーニョのマフリャをノーマルに交換。
作業はボチボチと進んだのですが・・エキパイのとこの一番左の
ナットが外せない・・立体交差したエキパイが邪魔で12mmディープ
ソケットにエクステンションバーが付けれず回せない(笑)
横からのスパナも届かず回せずニャントモ~。
仕方ないのでカインズAX-1で行ってインパクト用デープソケットとか
買って着ましたよ。
結局エキパイの間を通す事は出来ずに横からインパクト用ソケットと
ラチェットレンチを組み合わせて何とか外しましたよ。
ノーマルマフリャの組み付けは簡単でさっくり取付~。
早速ヒゲに行きオイルとフィルタを交換してきました。
それにしてもこの5月にオイル交換してから既5000キロ走っております。
総走行距離は17362キロと相変わらず1000キロ/月のペースw
あっという間に20000キロ越えそうですな~(^^;
さて、これからマフリャを交換ですが無事に終わるといいな(^^;