goo blog サービス終了のお知らせ 

まっつりと活きたいです(笑)

バイクとアニメとその他の日記

2016年 初日の出

2016年01月01日 | MT-09 TRACER
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いしますです~。

はい。お出かけ気分を抑えて昼寝していた元旦生獣さんです。昼寝、とても気持ち良いです。
本日はいつも通りに起床しトレサで初日の出撮影に。

少し明るくなってきたところでイロイロ試し撮りしてると初日の出が~


いつもの波止場?は工事中だったので別のとこで撮影したのですが日の出が遊園地に被った。






E5 mkⅡのバリアブルアングルは使い易いですね~。 水平・垂直確認も画面で確認出来て便利ですよ。

では今年もよろしくです~。

比較的欲しい車さん

2015年12月29日 | MT-09 TRACER
費用対効果と見た目でニャントか~。

はい。年末を怠惰に過ごして居る生獣です。生獣の面目躍如?
さて、今年はアルトワークスが出るなど車でもイロイロ興味を引く物があったのですが
来年の東京オートサロンでダイハツコペンのコンセプトモデルが気になる生獣です。
コペン シューティングブレーク コンセプト

このハッチバックスタイルのが出ると良いのですがね~
ボンネットも盛り上がり状態で出して欲しいな~
後、4駆なら尚良いな~w

ハンドル交換&グリップウォーマー お試し編

2015年10月25日 | MT-09 TRACER
一日風が凄かったよ・・木枯らしかね~。

はい。 久々にハムネズミだった生獣です。 新品タイヤはスムーズに回転しますな。
本日は交換したハンドルの感覚とグリプウォマの威力確認に近場ウロロ。
ディスプレの気温計が17℃の中、綿無しの春グロブで走ったのですが、ウォマの設定は
弱でも寒くない程度な感じ~。 中にするとちょっと熱い(弱・中・強の三段階設定)
ナクルバイザの風よけ効果もあるでしょうがウオマは使えそうですな。

ハンドルは位置がちょいと高く近く短くなりどんな感じ~?と思いましたが特に違和感は無く
近くなった分、フルステア時に押手側が伸び切り怖かったのが解消されたね~。
ただ、全開加速時に伏せるとチョット窮屈かな~。
それでも乗り易さの方が勝りますな~・・これでまた遠出が楽になるかもです~。
尚、ウオマ付ける時にバテリの-端子外してたので時計とトリップ系がリセットされてたよw

ハンドル交換&グリップウォーマー取付編

2015年10月24日 | MT-09 TRACER
最近大抵の物は取付るようになって来たよ・・ヒマなのか?

はい。朝も早から作業の生獣です。 年なのか早起きに輪がかかって来た・・。
本日は朝から良い気候・・なので作業~



既にそれなりのバラバラ感・・何気なミラーに530写り込みw

んで取りつける物の一つは


EFFEX イージーフィットバー 黒~です。

して、ノーマルハンドルを撤去~


・・・酷い有様だw
ハンドル交換ついでにグリップウォーマーも装着~、作業は難しくないけど
メンドイのでシャーロットのドラマCDとか聴いたり530で買い物出たりしながら
15時過ぎまでゴソゴソしていましたよ。



ハンドルの高さやら配線の取り回しやらしてたら結構かかったよ。
もちろんグリップウォーマーも取付済~


ちゃんとディスプレイにグリップ♨マークが表示されました~。
これで寒い日も乗り易くなります~・・たぶんw
さ、実走してハンドル調整しますかね~。

ナビ音声コードホルダ?

2015年09月06日 | MT-09 TRACER
これでまた一つ懸念点が消えました~。

はい。少し体調回復の生獣です。 でも早く寝よう。
今日も朝から雨~・・・なのでゴロロしてたのですが・・見つけましたw


なんかのキャップ?みたいな物が出て来たので試しに



ナビ音声プラグが刺せるのか!?

刺せた~♪


良い感じのしっくり感なので雨で暇wだしトレイサに付ける~



うむ、ざっくり装着w



これで雨の時にナビ使ってなくてもプラグ濡れを心配しなくて良いよ。