goo blog サービス終了のお知らせ 

まっつりと活きたいです(笑)

バイクとアニメとその他の日記

ぼちぼちとね

2011年04月03日 | DAYTONA675
千里の道も一歩からw

はい。 一日ゴロゴロしていた生獣です。 だって寒いんだもん・・。
今朝、T-MAXでウロロしようかと普通に起床したのですが、吐く息白し。
なんでこんなに寒いのかね~・・で、二度寝したよ(笑)
9時過ぎに二度目の起床・・流石に眠気も飛んだので675Sシートカウルいじり。
内板はめて上蓋(GSX-R品)と合わせて内板外して削っての繰り返し。

で、なんとなく形になって来た感じ。

まだ段ボールで作ったとこもありますが何とかなりそうな感じになりました。
ちなみに内板の素材はこれw

100円均一のまな板ですな。 ブラ板買うより安い(笑)
上蓋の固定方法もベルトとワンタッチバックルで活けそうなのでその方向で。

寝起きですw

2011年03月27日 | DAYTONA675
日付超えた辺りから意識が飛んでました。 完全熟睡w

はい。気が付けば2時間程立ち作業していた生獣です。 足がだるい(笑)
土曜は以前から欲しかった物がヤフオクで手に入ったので軽く作業です。

まず、見慣れた現状です。 よく記憶しておいて下さいw

タンデムシートを外します。

シートカウルはねじ4本外すと簡単に外せます。

で、さっくり交換です。 いやはや簡単x2~♪ あえて変更箇所には触れませんw
さて、こっから本題。 まずは例のブツを装着。

諸事情?で装着が見送られていたモノです。 これにこれまたヤフオク品のGSX-RのSシートカウルを載っけます。

ぱっと見た目は良いけど後ろから見るとすき間がね~。

フィット感とか開閉角度確認しながらシートカウルを削り切る~・・が、日が暮れそうになって来たので今回はとりあえずここまで~。 続きはまた必要部品揃えてからかね~。 シートカウル付けるのが目的では無いしね~(笑)