goo blog サービス終了のお知らせ 

料理教室 t.k.kitchen

水戸で2008年10月から料理教室を始めました。少人数の教室ですのでお子様連れでも安心です♪

本日のレッスン

2017-12-13 20:43:18 | 料理教室
毎日寒い日が続きますね〜😖

雪の多い地方の方は毎日雪かきで大変そうです

関東地方も今年は雪❄️降るのかなぁ

ほんの少しの積雪でも雪に慣れてないため

普通の日常生活送れなくなってしまうので

雪が降らない事を願うばかりです。

さて本日は託児付き子育てサークル"ファイン"さんのレッスンでした

クリスマス🎄も近い事ですので

お子さんたちも喜ぶパーティメニューにしました



クラッカーを衣に使ったフライドチキン

星型⭐️にんじんが可愛いいリースサラダ🥗

リクエストのミニキッシュ

カニトマトクリームソースのペンネ

デザートはクリスマストライフルです

トライフルのクリームは

これまた生徒さんからリクエストのチョコ生クリームです。

板チョコでお子さんの大好物のクリームが出来ちゃいます。

今日は今年最後のレッスンでした

体調を崩しやすいこの時期ですが

ほぼお休みなく参加していただいてありがとうございました😊

1月からもササっと美味しいごはんを

皆さんで作っていきましょうね〜。

今月のレッスン

2017-12-07 19:35:45 | 料理教室
今年は何だか寒いですよね〜😨

寒さが苦手の私にとって嫌な季節です。

昨日は三男の三者面談があり

受験生の子供を持つ親にとっては

更に嫌な時期となってきました😞

そ〜は言っても受験するのは子供ですので

私は風邪ひかせないように 保湿‼️保湿‼️と

彼の部屋にせっせとタオルを干す位しかしてませんけどね〜。

お夜食なんて満腹になったら睡魔に襲われるだろうから

3人とも作ってあげた事ないので

たまには温かい飲み物でも作ってあげようかと・・・。




さてこちらは今月のレッスンの画像です。

パーティメニューはチーズダッカルビ

お豆腐入り肉団子のもち米蒸し、根菜黒酢炒め

デザートはりんご🍎のクランブルです



デザートは超〜簡単ですのでというか

他のメニューも簡単ですので是非おうちでも作って欲しいですね。

お節料理は定番ばかり



柚子ジャム入り伊達巻、黒豆

紅白大根、ごぼうの土佐煮、たら西京焼き

ナッツ入り田作りです。

お節料理は全部手作りは無理かもしれませんので

お好みの物を1品でもいいのでチャレンジして欲しいですね。

空席は22日(金)23日(土)です。



12月のレッスンスタート

2017-12-02 23:16:19 | 料理教室
12月になりましたね〜

毎年12月はお節料理&大皿メニューのレッスンです



今年度の女子高生人気Wordランキング1位👏🏻の

チーズダッカルビをはじめ

根菜黒酢炒め、お豆腐団子もち米蒸し

お節を何種類かって感じのメニューです



詳細はまた後日にしておきます

空席状況だけお知らせしておきますね〜

12月22日(金)、23日(土)となります

090-2407-9532 (遠山まで)


本日のレッスン

2017-11-29 21:03:16 | 料理教室


今日は東部ガスさんの出張レッスンでした

本日のメニューはブランチにもピッタリな

パンサラダ&クラムチャウダー

(サラダは手作りにんじんドレッシング🥕で)

旬のレンコンを使った

レンコンと舞茸のアンチョビソテーです😊

ぜ〜んぶ簡単にはできちゃいますが

クラムチャウダーのスープの加え方や

舞茸の美味しい焼き方などポイントはたくさんあります

是非レッスンに参加して覚えて欲しいことばかりです

今日は準備万端‼️のはずが牛乳を持って行くのを忘れるし

準備は相変わらずギリギリまでかかるし・・・😨

毎回反省ばかりのレッスンです。

本日のレッスン

2017-11-20 19:16:05 | 料理教室
またまた久しぶりの更新となりました。

何だか最近 特に仕事が忙しい訳ではないのに

時間に追われる毎日💦

そ〜よ😠 何でこんな日々なのかと言うと

次男がここのところバイトがお休みが続いていたので

毎日夕飯を家で食べるので、一人増えただけなのにシンドイ・・・。

まったく😤と言いつつも、たまに家で食べる時くらい次男の大好物を

と味覚昭和男の好きな和食を毎日作っておりました

明日からはバイト再開ですので、少しはラクになりそうです😊

本日はファインさんのひと足早いクリスマスケーキ🎂レッスンでした

ロールケーキを焼いてブッシュドノエルに仕上げました。



皆さん上手に焼けて、巻くのもすんなり👏🏻

クリスマスの参考にしていただけたら光栄です。


私の最近嬉しかった事は

バドミントンの中国オープンの試合で山口 茜選手が優勝🏅した事です

ど〜みてもぽっちゃり体型の彼女ですが

絶対ムリって球も拾っちゃうんですよね〜

体型だけは私そっくりなので、いつも応援してます

私も高校時代はバドミントン部



11月のメニュー

2017-11-04 21:08:53 | 料理教室
今日から11月のレッスンが始まりました

11月はクリスマス🎄メニューとなります

クリスマスディナー🍽はチョッと手が出せない〜なんて心配ご無用です😊

スーパーで揃う材料で簡単に作れちゃうものばかりですので

今年のクリスマスでお役に立てればと思います

緑のお野菜を使ったスープ

炒めたキノコをペースト状にしてパンに塗った前菜



リース型にしたサラダ🥗に蒸した鯛をのせてアンチョビドレッシングをかけて



お肉料理はパリッと焼いたチキンにバルサミコソースをかけて

ソースは簡単に出来るし、豚肉でもおすすめです

デザートはミニマフィン&洋梨のコンポート



最初はミニクグロフを考えてましたが

皆さんクグロフ型はなかなか持ってないだろうし、でもマフィン型はあるかな・・。

ってことで急きょ変更しました

ホワイトチョコとナッツ・アラザンでクリスマス気分になれますよっ。

ではレッスンお楽しみにに😘




本日のレッスンは東部ガスさん

2017-10-30 20:38:25 | 料理教室


今日は東部ガスさんでの出張レッスンでした

明日はハロウィン🎃ですので、かぼちゃのニョッキ

配合さえきちんと守れば、意外に簡単に出来ちゃいますから

是非覚えていただきたい1品です

あとは リンナイさんのココットを使って焼いたチャーシューチキンのサラダ

皮はパリッと焼けて、後片付けは楽チンですのでオススメです。

デザートはブラッドオレンジ&オレンジジュースの2層のゼリーです

残ったかぼちゃ🎃の裏ごしで作った一口かぼちゃパイは試食用

ミニサイズはやっぱり食べ過ぎ注意です😊


ご無沙汰しております

2017-10-23 14:46:09 | 料理教室





ここのところ更新してなかったので

生徒さんから私が具合が悪いのではないかと 心配するメールをおいただきましたが

私はいたって元気でして、調子が悪かったのは 私の天敵の我が家のパソコンでして、

blog画面になると すっかりかたまってしまう状態で更新できずにいましたが

生徒さんのお力を頂き、本日よりiPadからの投稿です😊

こちらも未だに慣れないものですので、まずは手短かに失礼します

本日は生徒さんからのリクエストレッスンの"カレーパン"です

おうちで揚げたてのカレーパンはカリッカリで何とも言えない美味しさ

お店のパンはこ〜はいきませんから是非おうちで作って欲しいパンです

そんな訳でこれからはblog更新出来ると思いますので よろしくお願いします。

こちらはデザートの杏仁豆腐マンゴーソース

ミッキーのスプーンはセリアです。


本日のレッスンはカフェメニュー

2017-10-05 21:43:24 | 料理教室

今日はカフェメニューのレッスンでした

ワンプレートに盛りつけて、カフェ気分でいただきます

今回のメインは”パングラタン”

キューブ型のパンをくり抜いて、ホワイトソースを詰めて

チーズをのせてオーブンで焼きました

今日はスキレットの盛り付け

アツアツをいただけますねっ

他にはもち麦のサラダ・かぶと柿のサラダ

セロリの塩こんぶ和え・トマトおでんです

お楽しみのデザートは

”お芋とリンゴのタルト”・”シャインマスカットのゼリー”です

 

カフェメニューは偶数月のみのレッスンですが

次の12月は特別メニューのためお休みとなります

次回は2月です

今度もホカホカメニューを考えておきますね~


今月の家庭料理コース

2017-10-02 23:21:09 | 料理教室

今月は中華料理のレッスンです

中華風コーンスープ・れんこんの炒め物

塩麻婆・豚バラのピリ辛ソース

デザートはお芋入りマーラーカオです

中華料理ですので、下ごしらえさえしてあれば

あっという間に出来ちゃう 申し訳ないくらい簡単メニューです

ハロウィンなので、マーラーカオにはかぼちゃをのせようかと

試作してみましたが、やっぱりさつまいもがぴったりなので

お芋となりました。

 

今月のおもてなしコースは”豚バラのピリ辛ソース”が

“鮭とキノコの炒め物”になります

空席は下記の通りとなっております

家庭料理コース・・・19日(木)・28日(土)

おもてなしコース・・・11日(水)・13日(金)・27日(金)です

090-2407-9532(遠山)まで

 

今日はも~ビックリ

いつものお肉屋さん(近所の栗原肉屋さん)に行ったら

常陸牛ももかたまりがいつもは100g580円ですが

本日はなんと398円

常陸牛切り落としも通常 350円が298円

財布にあまりお金がなかったので、1番小さいもも肉の塊を選んで

買ってきましたそしてローストビーフに

 

賞味期限間近とかではないので、もちろん美味しいですよ~

”お買い得はいつまで ですか~”と聞いてみると

いつものように ”分からないんだよね~”・・・・だそうです。

明日はちゃんとお金を持って、切り落としを買いに行ってきます