goo blog サービス終了のお知らせ 

料理教室 t.k.kitchen

水戸で2008年10月から料理教室を始めました。少人数の教室ですのでお子様連れでも安心です♪

ファインさんのレッスン

2017-09-21 22:13:31 | 料理教室

昨日は託児付き 子育てサークル ”ファイン”さんのレッスンでした

8月はお休みでしたので

2カ月ぶりのレッスンとなります

生徒さんも久しぶりの再会で夏休みの楽しいお話もあると思いまして

今月は簡単献立にしましたので

試食はゆっくり そしておしゃべりもはずんだ事と思います

今回は生徒さんからのリクエストの”ガパオライス”

たくさん食べておしゃべりをして

たまには子育ての悩みを同世代ママに聞いてもらったり

お子さんとちょっと離れて気分転換して下さいね~

来月は会場が変更になりますので、お間違いなく。

 


今日のレッスンは・・・・。

2017-09-15 22:14:13 | 料理教室

明日からは三連休で 各地でイベントが予定されてますが

台風の進路が気になりますね~

それてくれるのを祈るばかりです。

 

さて本日は生徒さんからのリクエストメニューの”ベーグル”です

パン初心者の方には是非オススメのお手軽パンです

プレーンのベーグルには、ハム&たまごの王道サンド

ごまベーグルにはあんこ&バター

シナモンベーグルには ブルーベリージャム&クリームチーズをサンド

 

他にはいちじく&くるみのライ麦いりパンを焼きました

ベーグルをホームベーカリーで捏ねよう

とスイッチを押しても”エラー”になってしまい大慌て

仕方なく ”キッチン エイド”でこねましたが

”コンセント一度 抜いてみては・・・。”の生徒さんの助言通り

コンセントを抜いて、再び入れてみると 動きました~

生徒さんには いつも助けていただいてます


今月のメニュー

2017-09-02 21:21:50 | 料理教室

本日より 9月のレッスンがスタートしました

初日から おもてなしコース&家庭料理コースの

ダブルレッスンで朝からバタバタ

準備OK~なんて思っていたら またもやぴょん吉(かえるだよ~)

が家の中に入ってきてしまい

ちょうど試合に出かけようとしていた次男と追い出し作戦

涼しい朝でしたが すっかり暑くなりました。

 

さて 今月は和食です

家庭料理コースは

かぼちゃのお味噌汁・さっぱり和風水ぎょうざ

なすのサラダ・筑前煮です

おもてなしコースは

筑前煮が スペアリブのやわらか煮(みそ風味)に変わります。

デザートはひと口豆大福

電子レンジで簡単にできちゃいます

本日は空席のみお知らせしておきますね

家庭料理コース・・・14日(木)

おもてなしコース・・・13日(水)・21日(木)となります

夏休みで8月レッスン不参加で9月のご予約まだの方はお待ちしております。

また 秋は新しい事を始める方も多い季節

興味のある方も お気軽にお問い合わせ下さい

090-2407-9532(遠山)

 

 

 


やはり失敗 ^_^;

2017-08-25 23:01:27 | 料理教室

レッスン後は皆さんの写真タイムとなりますが

先日の生徒さんの写真が すっごいキレイに撮れていたので

真似をして 似たアングルで写真をとりましたが

やはり 失敗・・・。

難しいですね~

インスタを見ていても とても素人さんとは思えない写真ばかりで

毎回 ため息です

 

日曜日から 試合のために出かけて しばらく音信不通だった次男が

昨日 ひょっこり連絡もなく帰宅しました。

すっかり疲れ果てた状態 で帰宅した 次男をおいて

買い出しやら、用事を済ませて夕方帰宅すると

洗濯物が干しっぱなしだったので

”えっ 洗濯物そのままで出かけちゃった

と車の中から よ~く見ると 次男のサッカーの大量の洗濯物でした

どうやら自分で洗濯して干してから爆睡突入したらしい

も~ 腰が抜けるくらいビックリしてしまいましたが

こんなときは 褒めてあげなきゃね~と

”直ちゃん えらいじゃ~ん”と褒めまくりましたが

相変わらずの ”あ~”

(正確には ”あ”に点々が付いた濁った”あ”です)

やっぱりこれも 1人暮らしのおかげですね

 


本日のレッスンは東部ガスさん

2017-08-23 22:46:10 | 料理教室

今日は和食です

変わりいなり寿し・てまり寿司

みょうがのかき玉汁・和風生春巻き

デザートはコーヒーわらびもちです

デモンストレーションが終わって、生徒さんが作り始めると

たてつづけに 調味料を間違って入れて 作り直しがあったので

”今日はまだまだ波乱が続きそうですね~”なんて生徒さんに言われましたが

その後は何ごともなく 上手に仕上げて

皆さん 楽しくレッスンされて一安心。

どんなハプニングにも 動じないでレッスンしないとねっ。

来月は中華料理となりますので、またお楽しみに

 

最近 ”まったく も~” が増えたような気がします。

原因はそりゃ 次男が自宅に戻ってきたことですよ

大学生のあの自由人の行動

夏休みでもほとんど 家にはいないのに なぜか大変

日曜日から試合で横浜に出かけてますが

”試合負けたら 終わりだから 負けたら 帰ってくるから~”

と帰宅予定もわからないまま出かけて もちろん試合結果の報告もなく

いったいいつ 大量の洗濯物と帰ってくるのでしょうか。

引越荷物のダンボールもそのままで

せっまい我が家では、彼の持ちかえってきた家財道具に囲まれて

寝ている状態

あのダンボールはいつ片付くのだろうか・・・。


今月のメニュー

2017-08-07 22:19:42 | 料理教室

 

本日より通常メニューのレッスンです

今月はおもてなしコースのみとなります

トルティーヤにチリビーンズ&チーズを巻いて焼いた

ラップサンド

ラタトィユソースのサーモンソテー

クリーミードレッシングサラダ・洋風麻婆茄子・モロヘイヤスープです

ドレッシングはあの幻の”ジョセフィーヌ ドレッシング”風にしたかったのですが

なにせ、ジョセフィーヌドレッシングを食べたのは

もう数年前のことですので

いまいち味を思い出せませんでしたが

とにかく 色々野菜やスパイスを入れてみようと試みまして

ま~再現には程遠いですが、ドレッシングの完成

デザートは紅茶風味のブッセです

出来たてより、冷蔵庫で冷やして 次の日いただくのがオススメ。

 

 


朝から大捕り物!!

2017-08-04 23:00:40 | 料理教室

 

今朝 掃除機をかけていると、ふと視界に何やら不審な物体が・・・。

よ~く 見るとなんと ”ぴょん吉

小さいけれど 叩くのなんて無理無理

ひゃ~どうしっよと 捕獲方法が色々頭の中をよぎって

なんか フタをかぶせておいて、後で子供にどうにかしてもらおう

でも教室あるし、その間ぴょん吉と同じ空間にいるのはいやだし

手元にあったビニール袋で捕獲しようと捕まえましたが

部屋中 逃げ回る始末

最後の手段は 窓際までうちわで追いやって 外に逃がしました

も~朝から大変な日でしたよっ

 

本日もカフェメニューのレッスン

デザートはマンゴープリンです

ココナッツミルク入りの濃厚マンゴープリン となっております

今月のレッスンのデザートの”紅茶のブッセ”も添えました。

 

メニューのピタパンですが、今まで膨らまなかったことがなかったので

今回 なぜ空洞ができなかったか色々調べましたが

やっぱり、生地を何回も伸ばしていたので

生地がいたんでいたためかと思います。

明日膨らまないと心配なので

先ほど実験がてら焼いてみました。

(空洞できてますね~

色々経験することは、勉強になりますねっ。

 

明日はぴょん吉に遭遇しないことを願います。

 


今月のカフェメニュー

2017-08-03 20:07:04 | 料理教室

今日から3日間はカフェメニューのレッスンです

今回はピタパンサンド

ピタパンを焼いて、テリヤキチキン&海老カツをサンド

温めておいた天板に生地をのせて焼くので

中が空洞のピタパンが焼けるはずなのに

なぜか今日は空洞にならず・・・・。

仕方なく切り目を入れて、具をサンドしました。

ワンプレートのお皿には、夏のお野菜たっぷりのお料理で

デザートはマンゴープリンです

デザートの画像は明日 ご紹介します

カフェメニューは偶数月のみのレッスンですので

次回は10月です(12月は特別メニューのため今年最後のレッスンです)


今月のレッスン

2017-08-01 18:48:15 | 料理教室

8月 スタートというのに 雨模様・・・・

でも 今月も張り切って いきましょ

今月のメニューはワンプレートランチで おもてなしコースのみです。

本日は東部ガスさんのガス機能のレッスンでした。

デモンストレーション無しレッスンのため、お写真はありません。

本日参加してくれた生徒さんで大学4年生のお嬢さんがいました

”うちの息子と同い年”

お若いのに、おばさんパワーの中で手際よくお料理されて

感心しちゃいました

 

さてさて 教室は3日からはカフェメニューで

通常レッスンメニューは7日~となります。

ということで、空席状況のみお知らせします。

19日(土)・24日(木)・26日(土)となります。

メニューは焼きラップサンド・サーモンのラタトィユソース

焼きなすサラダ他

デザートは紅茶のブッセです。

090-2407-9532(遠山)まで

 

画像は先日焼いた キューブ型食パンのあんバタートースト

焼き印の肉球で仕上げました

キューブ型食パンのオススメはパングラタン

キューブ型のパンをくり抜いて、ホワイトソース・トマトソース

たっぷりチーズをのせて オーブンで焼きます。

夏には まったく向かない アツアツ料理

でも食パンがあまっていたので

それも1番暑いお昼ご飯に出しても

文句1つ言わずに食べてる三男てすごいと思う・・・・。


濃厚マンゴープリン

2017-07-31 23:03:14 | 料理教室

 

昨日は大学の同窓会に出席してきました

卒業して30年ぶり とってもワクワク気分で参加

女子大でしたので、もちろん女性ばかりの同窓会です

私は食物学科でしたので

調理実習や調理実験が多かったのですが

同じ班の同級生はほとんどが付属校出身の方で

初めて見た時は、”こんなにキレイな人 水戸で見たことない

ってくらいのキレイな方ばかりで

高校生活と言えば、部活ばっかりで

学校と家との往復で終わってしまった 私とは大違い

ただただ 東京ってすごいところだわ~と感心してましたね~

30年たっても 皆さん 相変わらず美しい

そしてしっかり子育てや仕事してるのに、自分磨きも怠らず

うわ~ 私も頑張らないとね~

次回は4年後に開催予定です

またまた 楽しみが増えました

 

画像は濃厚マンゴープリン

来月のカフェメニューのデザート

豆腐入りチーズケーキは却下 こちらの予定です

レシピを作ろうと思ったら

試作の時のメモ紙が行方不明

たどたどしい記憶をもとに、製作中です。