goo blog サービス終了のお知らせ 

料理教室 t.k.kitchen

水戸で2008年10月から料理教室を始めました。少人数の教室ですのでお子様連れでも安心です♪

上達してるかな・・。

2018-05-03 22:41:15 | パン
ここのところ、朝起きると身体があちこち痛い😩

これはGWのメインイベント 断捨離のせい

朝から働きましたよ〜💨

完全にスッキリ✨とまではいきませんが

だいぶ片付いてきました👍🏽

夢中で片付けていると気付けばあちこち筋肉痛です

そしてもう1つの筋肉痛の原因は

また病気が始まり

病気と言っても、ど〜にもこ〜にも

家具の配置が気になってならない病気です

前回で「もう模様替えはこれで最後」

と決めたはずでしたが、気になり出したら

もうジッとはしていられない‼️

今までは三男が手伝ってくれましたが

もう家にはいないため、自力でやるしかない

(二男は全くあてにならない😤)


夏に向けてテーブルに日が当たらない配置にしました

画像はまた後日にでも

本日は最近何度かチャレンジしたサンドイッチをご紹介

だんだんコツがわかってきました

少しずつ上達してるのわかります⁉️








久しぶりにパン

2018-01-28 21:48:58 | パン
なんで毎日こんなに寒いのか😵

我が家は和室はないので

もちろんコタツもありませんが、

もしコタツでもあろうものなら

1日中コタツの中でゴロゴロしたい位の寒い毎日です

こんな寒い日は家にこもって

音楽を聴きながら 台所仕事をせっせとするにかぎる

今日は久しぶりのパンを焼きました



明日の朝ごはん用のチョコチップ入り丸パン

早く暖かくなって パンもじゃんじゃん焼きたいですね〜

早く 春よ来〜い❣️




寒い日には・・・。

2018-01-22 19:42:57 | パン
予報通り大雪になりましたね〜😩

こんな寒い日はホカホカ中華まんはいかが



こちらは『ファイン』さんの次回のレッスンのため

昨日 試作した肉まんです

生徒さんからのリクエストなのですが

ファインさんは子育て中の方がほとんどですので

皆さん忙しいですので いかに簡単に美味しく作るか‼️

を毎回一番に考えてメニュー作りしてます

簡単に作れるかと思い

ベーキングパウダー生地で試作しましたがいまいち・・・。

やはりイースト&ベーキングパウダー両方使った

ふわふわ生地のレシピにしました

いくら簡単に作れても美味しくないとね〜

子供の味覚は鋭いですから

小さな時こそ美味しい味を食べてもらいたいです😚

インスタに投稿したら教室の生徒さんからも

「作ってみた〜い」との声がありましたので

3月にレッスンしようかと検討中です。

早く雪 止んで‼️




人それぞれ

2017-12-15 18:27:20 | パン
私の1番のお気に入りの食パン🍞で

あんバタートーストです



私はサニーさんの食パン🍞の大ファン

ここ最近は売り切れ&定休日にあたってしまい😭

そうなると、とっても食べたくなるものですよね〜

先日は開店と同時に買いに行きました

食パンのようなシンプルなパンは

好みは人それぞれあっていいのであって

ここが一番なんて決めるのは間違っているような・・

スーパーで売っているパンが

一番美味しい人もいるだろうし

超高級なパンが一番という人もいていい

お米だって、コシヒカリファン

ひとめぼれファン、ミルキークイーンなどなど

どれほど好みが分かれるでしょうか

口コミやテレビ📺などでの"美味しい"

にまどわされず

自分が美味しいと思う料理を食べていきたいですね〜。

ちなみにバターをのせた器は

アルミケースじゃないですよ〜

若いお嬢さんに薦められて買った

ミニミニタルト型

おしゃれなカフェでバターをいれて

お皿にのっていてスっごくかわいかったみたいです

おばさんの視点では全く興味ないグッズでしたが

使ってみると可愛いいですね〜

とっても参考になりました。







雨の休日

2017-10-29 14:11:46 | パン
今週も雨の休日になってしまいましたしまいました😩

今日は水戸漫遊マラソン大会というのにあいにくの空模様です。

マラソン大会のため、近所は通行止めですので明日の買い出しにも行けず

ドーナツ作りしてました

ソーセージロールとツイストドーナツ

イースト生地のドーナツは油を吸わないのであっさり仕上がりますので

おやつや朝ごはんにもオススメですよ〜。

そろそろ通行止め解除かな

雨がひどくならないうちに、明日の買い出しだ💨

夏休み明け

2017-08-18 23:30:48 | パン

あ~ やっぱり調子が出ない

長いお休みの後は いつもこんな感じです・・・。

私みたいな人間には 週1回の休日で十分です

先日 お若い生徒さんと話していたら

”週 3日お休みあったら~ 4日でもいいですよ~”

なんてことを聞いたので

やはり今どきは仕事より プライベート重視なんでしょうね~

昔のリゲイン(栄養ドリンク)のCMで

”24時間戦えますかビジネスマン~ ジャパニーズビジネスマン

と 時任 三郎が歌っていたのを

何の違和感もなく聞いていた 昭和世代には

平成世代が全く理解できない・・・。

今の時代 あの歌は社会問題となってしまいますよねっ。

 

画像は お休みの時のお昼ご飯

”ホタテカツバーガー”です

ホタテをたたいてカツにしました

海老カツがあるんだから、ホタテカツも・・・

と思って作りましたが、やっぱり海老カツのほうが美味しいです。

オニオンリングのはずが

”これって 玉ねぎの天ぷらじゃない”と言われ

まさしくその通り 失敗作


オススメのあんこ

2017-07-20 22:31:04 | パン

先日 久しぶりに焼いた ”ごまコッぺ”です

こちらにサンドした”あんこ”は 

生徒さんオススメの 富沢商店さんで売っているあんこを使いました。

小倉あん・こしあん 何種類か販売されてますが

どれも手作りの味で甘さ控えめ

他の市販のあんとは見ただけで色の違いがわかります。

今月のメニューの”生八つ橋”にも

 富沢商店さんのあんを使用してますよっ。

 

あと1日となった 三男のお弁当

本日は”サラスパ”

サラダ・チキンの下には パスタが入ってます。

こちらにドレッシングをかけて食べます

これは長男の試験の時の“勝負飯”でした。

私の手作りではなく、セブンイレブンの”サラスパ”を

試験の前に買って、いつも試験会場に行ってました。

腹八分目な感じがちょうど良かったみたいです。

三男の勝負飯は何になるんだろうか・・・・。

 


こっぺパン レッスン

2017-02-24 17:40:25 | パン

うわっ ケチャップ&マスタードかけ過ぎて

肝心のコッペパンがみえません

手作りこっぺで作った ”ホット ドック”です。

ブログでコッペパン紹介したところ

生徒さんから 是非作ってみたいとのリクエストがありましたので

下記の日程で ”ごま こっぺ&コッペパン”レッスンします。

4月7日(金)10時~

4月27日(木)10時~

人数は各日 5名が定員となっておりますので

お早目にご連絡くださ~い


またまた ごまこっぺ

2017-02-23 18:39:25 | パン

昨日のレッスンでパンを焼いたら

”パン熱”が復活しまして、おうちご飯用に ごまこっぺ焼きました

黒ゴマは”オニザキ”のごまがオススメです

香りがいいですよ~

今日は朝から雨模様の水戸でしたので

夕方のような画像ですが 朝です朝ご飯

そんな訳で今もまたこっぺパン焼いてます

 


今日はっこっぺパン!(^^)!

2017-02-22 19:53:15 | パン

 

アレキサンドロスもいいですが

アヤノサンドロスもいいですね~

まっ それはいいとして

 

本日はグループレッスンの生徒さん方たちの

リクエストの”こっぺパン”です

コロッケパン&ごまこっぺにはあんバターとあん生クリーム

うわ~ 神的 最高の組み合わせです

画像にはありませんが

チョコシナモンロール&オニオンロールも一緒に

テーブルいっぱいの焼きたてパンでパン屋さん気分

デザートはオレンジゼリーでさっぱりと。

本日 ”cotta”さんから届いたばかりのコースターにのせました

ぜひぜひ おうちでも焼きたてパンで

ご家族の方をニコニコにしてあげて下さい。