私の日記

身の回りに起きたことをこのブログにとどめておきたいと思います。

足立美術館・出雲大社・萩市を訪ねる

2014-01-05 22:55:36 | 旅行
孫に引かれて訪れた島根県の「足立美術館」です。
近代から現代までの日本画、陶芸、童画など約1500点を収蔵する美術館で、横山大観コレクションは世界一と言われています。
枯山水庭をはじめ、50,000坪におよぶ6つの庭園は目を見張るばかりの美しさです。
川合玉堂の作品があり青梅市御岳の「玉堂美術館」を思い出しました。







岡山県と鳥取県の境の蒜山高原には「スイトン」という恐ろしい怪物がいて、
悪い人間を引きさいて食うという伝説があります。
街道でにらみをきかせていました。



次いでに神の国、神話の国で知られている出雲の国に足を伸ばしました。
因幡の白兎のお話、国引きなど「古事記の世界」に思いをはせながら参拝してきました。
ここでは、参拝のときは「二拝四拍手一拝」で拝礼し、お祈りしたあとで自分の住所姓名を唱えることになっているそうです。
所在を言わないと神様がどこの人か迷うそうです。




山口県萩市の松下村塾です
幕末の志士 吉田松陰が塾を開き高杉晋作、久坂玄瑞、吉田栄太郎、入江杉蔵など維新の基礎をつくった人々を育てました。



松陰は「安政の大獄」で処刑されました。
 辞世の句 親を思う心に勝る親ごころ
       今日のおとずれいかに聞くらん



最新の画像もっと見る

コメントを投稿