Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

【閉店】★『支那そばや』★佐野実の味は未だ健在★横須賀ラーメン食べ歩き★

2007-04-12 | ◆横須賀中央
※2010年7月末に閉店※



横須賀

ラーメン食べ歩き。
かつて佐野さんがテレビ出演して一世を風靡した『支那そばや』。
その当時はいったいどれほどのものなのだろう?!と本店のある鵠沼まで行き、並んで食べた経験があります。
ここ横須賀にもお店ができた時には、開店してすぐに行きました。
それからだいぶ時を経て、ある晩、ふと

ラーメン

が食べたくなり、横須賀中央を徘徊していると、
お!

支那そばや

が開いてる!久しぶりに佐野実のラーメンをいただきに。

支那そばや@横須賀中央
何年ぶりでしょう?お店は昔と変わっていません。時間は深夜12時を過ぎた頃。
結構遅くまで営業しているのですね。


チャーシューメン
私が頼んだのは「チャーシューメン(900円)」
目の前に出てきた時には、ふわ~んといい香り!これほど香りのいいラーメンも珍しい。
具はメンマ、のり、大ぶりのチャーシュー、ネギに青菜。
『ねぎは京都九条ねぎ。麺は100%国産の自家製麺。内モンゴル産の塩から作ったかん水を使用。』
店内にはこのような↑“こだわり”を示す張り紙が。さすがは佐野さん。あれだけ怒っていただけあります。
麺はぷりぷりストレート麺。香りといい、スープといい、これは繊細なラーメンだなぁ。と感心。
「ラーメンはパンチ!」派の私ですが、この香りには参りました。
ただチャーシューが大判なだけで“うなる”ほどのものではなかったのが残念。


支那そばやの餃子 支那そばやの豚足
ラーメンだけのつもりでしたが、久しぶりなのでついつい頼んでしまいました。
餃子(450円)と辛味付け豚足(350円)



こちらはカミさんが頼んだ「塩チャーシューメン(900円)」
中央にのっているのは刻みねぎ。クリックで目の前に!


支那そばや店内 支那そばやメニュー
(右)メニュー クリックで拡大します。


『支那そばや@横須賀中央』
横須賀市若松町1丁目14近藤ビル1F
046-823-8933
営業時間 未確認 
定休日 未確認


★当ブログ横須賀のラーメン特集は→こちら


店内には佐野さんのポスターが貼られ、相変わらずの睨みをきかせています。
メニューにはつけ麺や味噌ラーメンなどもあり、気になるところです。

最後にこちらをポチッとしていただくと、またラーメンが食べたく・・・いえ、励みになります。






Deep City 横須賀 TOPへ






最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も好きです (じょんびーず)
2007-04-12 16:58:25
『支那そばや』のラーメン、私も大好きです!
ここにも何度か食べに行った事あります。
さすがあの有名な佐野実さんのお店だなぁって感じですよね。
餃子は食べたことありませんが、美味しそう!
今日は、久しぶりに北久里浜の『くるまやラーメン』に行って
息子とおばあちゃんとラーメン食べてきました。
Unknown (イナ)
2007-04-12 23:00:38
ついつい、中央にでててラーメン、となるとココ。
私は塩ラーメンが好きなのでついつい。
料金先払いってのもいいですよね。
みんなとっとと食べて出ていくし。

開店してすぐのときは九条ネギを使ってたけど
今もそうかな?
盛りももっとたくさんだったような気もします。

よく見てると塩ワンタンてお客さんも多いですね。
でも私はちょっとNGでした・・・・。
じょんびーずさんへ (TETSU)
2007-04-13 00:23:42
こんばんは、じょんびーずさん!
私は本当に久しぶりに“支那そばや”のラーメンを食べました。
他のどこのラーメンとも違う、こだわりのある佐野ワールドなラーメン、美味しかったです。
支那そばやの「味噌ラーメン」と「つけ麺」がどんな味なのかとても興味があります。
佐野さんのことですから、きっと期待は裏切らないでしょう。
「くるまやラーメン」はまだ行っていないので、以前のじょんびーずさんの記事も参考に、今度行ってきま~す♪
コメントありがとうございます!
イナさんへ (TETSU)
2007-04-13 00:56:08
こんばんは、イナさん!
イナさんもよく行かれるのですね!
深夜12時過ぎても開いていたので、これからちょくちょくと通うかもしれません。
今度はイナさんお気に入りの“塩ラーメン”!そして“味噌”→“つけ麺”と攻めてみたいと思います。
塩ワンタンもチェックしてみますね。

ただ一つ、夜のこの通りの雰囲気があまり好きじゃないんですよね~
佐野さんは今はどうしているのでしょう?
そんな事も気になったりします。
コメントありがとうございます!
人それぞれ (関谷博士)
2007-09-30 22:47:52
壱六屋贔屓の私でもたまに超協力に食べたくなるのがここの塩ワンタンメン。それと一通り飲んだあとは、味つけ豚足。どっちも徒歩5分圏内だからほとんどの飲み屋、食い物屋はもうらしたね。以前は野毛に住んでたんで焼肉系っばかりだったけど横須賀に引っ越して肉から魚、野菜と良い見せばかりですね。ちなみに野毛でも金出せばたべれるよ。でも圧倒的に横須賀が良い・
人それぞれ (関谷博士)
2007-09-30 22:58:12
付け足しのコメントだけど中央の支那そばや前金製でレジも打ってないし、自家製麺だから税金どうしてるんだろう?脱税やり放題ジャン
関谷博士さんへ (TETSU)
2007-10-01 17:24:52
こんにちは、関谷博士さん!
「壱六家」も「支那そばや」も徒歩5分圏内とは、いい場所にお住まいですね。
中央界隈はお店も多いですし、便利でいいですよね。
ラーメンもこってり家系から支那そばやのようにすっきりまで、気分や体調に合わせて食べれるのは羨ましいです。
支那そばやの“塩ワンタンメン”も挑戦してみます。
コメントありがとうございます。

コメントを投稿