「重症筋無力症」と闘うオジサンの日記

福岡市内在住の50歳代の普通のオジサンです。重症筋無力症を発症して現在闘病中です。発症時~現在までを日記風に報告します。

(41)リハビリ頑張るぞー!

2014-10-08 21:54:13 | 日記
<2014年10月7日> 瞼も無事開くようになり、複視もほぼ解消されたものの、少々後遺症が 残っているのか?歩くとふらつくし、めまいもある、そのあたりも考慮 していただき、本格的にリハビリに取りかかることになった。 今回、主治医さんの力関係なのか・・・・3名のスタッフが相手してくれる ようだ。 午前中に、まずチーフトレーナー(女性)迎えに来てくれて、リハセンター へと向かう。 (懐かしいリハビリセンター) そこで、体をほぐす(首・背中・足・等のマッサージ)作業を実施。 その後、バランス感覚のトレーニング+自転車こぎ+マシン運動等等。 (リハビリセンター内模様) 午後の部も、別の女性スタッフによる、マッサージ+自転車こぎ+平衡感覚運動 テスト等等・・・ 運動はともかく、マッサージが気持ち良い!^^;

確かに、平衡感覚も戻ってきたようで、あの忌まわしい船酔い気分もだいぶ和ら いできた感じである。 (リハビリセンター内部。自転車こぎ、マシントレーニング等を実施) 自転車こぎ等は、10分で良いとされているが、調子に乗って20分勝手に延長して <やっている次第。(早く体力をつけなければ・・・) もう一人の女性スタッフからは、眼球運動、眼の周囲の筋肉のほぐし運動 等の指導を受ける。 リハビリを終えて、ベッドに戻ると、主治医さんから、明日はMRI(首中心に)」検査してみましょう!という事になりました。 ー以上ー

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リハビリ (miya)
2014-10-11 09:27:52
釣りに早く行けるようにリハビリをしてください
返信する
釣りに行くぞー (闘うオジサン)
2014-11-02 13:08:58
釣りは何時でもOKバイ!
ちゃんと竿とか道具とか揃えたの?
ダイソーで十分バイ!!
返信する
えらい事だなあ (hide)
2014-12-29 07:48:32
釣りは懐かしいなあ。中高は釣りばかりやってたよ

しかし大変だねえ。治療法が確立されてればいけどねえ

僕も国指定の難病26年だよ、人生の半分になった(苦笑)

気長に付き合うしかないね。希望の春はきっと来るよ^^
返信する

コメントを投稿