
今日のライブには先日、名古屋のラディッシュポストマン
ライブでお世話になった方が参戦とのことで、ちょっとドキ
ドキしながら会場に到着。
すでに列に並んでおられましたよ!
なんだか、渋谷でこんなメンバーが一緒にいるのがすごく
不思議な感じがします。
積もる話がありすぎて話が終わらないうちに開場です。
いつもライブ開場でお会いするお友だちの顔も確認。
会場に入ると・・・なんか様子が違う・・・。
テレビカメラがきてる!?
もう気になっちゃって気になっちゃて。
会場内のお客さんにインタビューしてまわっています。
なんだろう?なんの取材だろう???

そんな中ではじまりました。
いつものライブより早い時間のスタートです。
1.春が来た(文部省唱歌)
2.春
3.君が好きな理由
4.ほのうた
5.ふたば
6.見つめていたい/ポリス
7.別府中央小学校校歌
魅惑(?)のちゅうちゃんコーナー
春一番の前/所ジョージ
8.みみらく霊歌
9.HOW
10.朝花(アンプラグドバージョン)
11.手紙~親愛なる子供たちへ~
12.アニバーサリーソング
13.桜street
<アンコール>
告知タイム
次回定期ライブは7月1日水曜日、水曜日?水曜日!?
横浜にある樋口さんの後輩でちゅうちゃんのお友だちが
マスターの某カフェの定休日ではありませんかっ!!
もう1コ、ライブやります!!
8月24日(月)に青山円形劇場にて。
●わたげ(A Pluma)
●1/6の夢旅人2002(バラードバージョン)
サポート
ピアノ:山本茂彦
ギター:森竹忠太郎(ちゅうちゃん)
ライブ終了とともに・・・カメラマンがインタビューにまわっ
てきた先は・・・ちっぷンとこ!?
いえいえ、一緒に座っていたお友だちがお着物を着てい
たのできっと目立ったのでしょうね。もちろんマイクは
お友だちに向けられています。インタビューに答える
お友だち。ちょっと安心して気を抜いていたらいきなり
「どう思われますか?」
こっちにマイクが・・・キターっ!!
なんかよくわかんないけどいっぱい喋っちゃった。
テレビ朝日のワイドスクランブルだそうです。
放送日は未定とのこと。
そうそう、先日の横浜でインタビューされたラジオの
録音もお友だちからいただきました。
採用されているらしいので聞くのが楽しみです。
で、ライブにお話を戻します

今回は本当に春らしい選曲でした。
聴いていて心地よく、元気になれるライブでしたね。
何度も聴きに行っていますが今まででBEST3に入
るんじゃないかしら???
1/6の夢旅人もいつもと違うバラードバージョン。
いつも通り大きな声でみんなで歌って完全燃焼した
かった!って思った方もいらっしゃるかと思いますが
こんな風にゆったりと穏やかな気持ちになるライブが
あっても良いじゃないですか。
それからまさか聴けるとは思いませんでした!!




夢と希望がいっぱいつまった校歌でした。
校歌を歌うのがうれしくなっちゃう、つい校歌を歌い
たくなっちゃう、そんな校歌だと思います。
うらやましい限りです。
2曲作っちゃった、とのことですがそんな話を聞いちゃ
うとそれじゃぁボツになったほうも聴かせてほしいと
考えるのがファンの心理(?)。
いつか、いつか、聴かせてください。お願いします。
リクエスト出してみようかな?

http://today.blogcoara.jp/beppu/2009/01/post-4cca.html

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_123923695748.html
久しぶりの曲もいくつか・・・
その中でも「わたげ・A Pluma」は本当に久しぶり。
今までに数回しかやったことないので今回初めて
聴いたという方も多かったのでは?
歌の内容はスピリチュアルの世界が色濃く出てい
ますがほのぼのしていて、かわいらしい。
世界中で飢えや貧困に苦しんでいる人たちが少し
でも幸せな暮らしができるように祈らずにはいられ
ません。
たしか、スピリチュアルのサイトからDLできたハズ
と、発掘してまいりました。
せっかくなので貼り付けておきますね。
聴いたことのない方はこちらでぜひ・・・

と、思いましたが残念ながらこのブログには貼り付け
できませんでしたので以前にひろのブログで紹介した
ときのものをリンクしときます。
歌もそこで聴けるようになってます。
↓ひろが管理する樋口さん応援サイト↓
FairWind 2007年12月の日記
おや・・・?おや、おや???
この声はひょっとして、ひょっとしたら・・・???
そーですよ、ご本人です


