goo blog サービス終了のお知らせ 

ちっぷのお気楽な毎日

毎日ぽけぇ~としているお気楽なちっぷの日常です

海水浴

2007年08月13日 | お出かけ


朝、6時起床。
ちょこ&みるくを に乗せて海岸まで朝のお散歩。
といっても・・・埋め立てられて、テトラポットと
コンクリートで固められた堤防ばかり。昔はずぅ~と
遠浅の海岸が広がっていたのになぁ。すっかり変わっ
てしまった景色に落胆するちっぷ
お散歩できそうな海岸がないので仕方なく海水浴場へ
行きました。
朝の清掃中のおじサンたちに静止されるかな?と思い
ましたが、おじサンたち、ちょこ&みるくをチラッと
見ただけでお掃除の手を止めませんでした。




掃除中のおじサンやゴミを運ぶ軽トラックがうろうろ
していたのでリードはつけたまま。
それでも2時間ほど遊んで帰りました。
お腹空いたねっ


ところで・・・
今日は姪っ子2人が待ちに待った海水浴ですがひろも
ちっぷもそんな話は全く聞いてないのでモチロン水着
なんて持ってきてません、しかも姪っ子パパ&ママは
来ていない・・・と、なると・・・

 イカン!!マズイ!!ヤバイ!! 

あわてて近所のスーパーに水着を買いに走りました。
え!?スーパーで水着???
スーパーというよりもショッピングセンターといった
感じなのですがなんせ田舎ですので規模が小さい。
スーパーといったほうがイメージ的にはピッタリです。

毎年、夏になると
「今年こそ水着を買って海に行こう!!」
なんて言ってますが、毎年水着は買わずじまい。
とーぜん、海にもプールにもここ何年も行ってません。
そんな2人に神様が、水着を買うチャンスを与えてくだ
さったのかしら・・・?

全員、水着に着替えて出発!!です。

今日も焦げるような灼熱の太陽、まさに海水浴日和。
しかしあんなに「海~海~海~」と騒いでいた
3歳の姪っ子2号。いざ海に入ろうとすると大泣き
「やだぁ~ 滑るぅ~ こわい~」さっきまでの
あのテンションは一体どこへ???
波打ち際でお砂遊びも貝がら集めもまったくNG。
小学2年生の姪っ子1号はうれしそうに浮き輪を抱え
ジャブジャブ海の中へ。妹がこの世の終わりだといわん
ばかりに泣いていても知らん顔。
仕方がないので大人1人は1号と海の中へ。
もう1人は2号と砂浜で荷物番。
おかげでワタクシ、すっかりお肌が「焦げました」わ

そんな楽しい(?)海水浴、写真を撮ろうとデジカメを
取り出してみると・・・電池が入ってない!?
そうだった!!昨夜、充電し忘れてたのだ。朝、ちょこ&
みるくのお散歩で電池を使い切ってしまったのですぐに
充電したんです・・・電池、入れてくるの忘れた~

あ~ 失敗!!