goo blog サービス終了のお知らせ 

ちっぷのお気楽な毎日

毎日ぽけぇ~としているお気楽なちっぷの日常です

樋口了一インストアLIVE in 府中

2006年05月20日 | 樋口了一
  

久々のインストア参戦のちっぷ。
府中フォーリス1F“光と風の広場”へ行ってきました!!
14:00からと16:00からの2回戦です。

しか~し!!今日のひろは、お出かけしたくない気分。
とにかくヘロヘロに疲れていました・・・が・・・ちっぷは何がナンでも
府中に行きたいっ!!大分県のトキハデパートのイメージソングを
今日のLIVEで披露する、とHPに書いてあったんだもの。
府中までの運転は往復ともちっぷがするから~、ということでやっ
とお出かけが決まりました。
ちっぷはもう行く気満々だったんです。だって土曜日はフラワーアレン
ジメントの日。お休みするには水曜日までにお休みの連絡をしなくっ
ちゃいけないんだけど火曜日には済ませてるんだも~ん



今日の会場は・・・こちら・・・です



13:50になってもリハーサルが始まりません。あれぇ~?どーした??
と思っているところに樋口さんが登場   
サウンドチェックで「Across The Universe」を・・・その後なんとなく世間
話(?)をしながら、そのままLIVE開始となりました。

14:00~
(1) 風の呼び声 (大分のトキハデパートのイメージソング)
     なんと!!歌の後、新しいCDリリースを匂わせます。
     かなぁ~り期待大♪ですね
(2) みみらく霊歌
     歌の前にちゃんここの唱えを「おぉぉ~おぉ~」と披露
(3) Windy Train
(4) 1/6の夢旅人
     「ダイスのよぉ~にぃ~ 転がっていたいのさぁ~♪」
     ここまできて突然!!演奏を止めてしまった樋口さん!?
     「これ、取るの忘れてましたぁ~・・・」
     とギターのカポタストをはずすと気を取り直して・・・最初から
     いやいや、樋口さんお茶目です

今日は「地方色あふれるLIVE」だそうです。
曲の前にはかならず「大分出身の人~?」「宮城出身の人~?」
「長崎出身の人~?」とお客さんにご質問。
残念ながら・・・長崎出身の方はおりませんでしたが・・・

さて・・・サイン会が終わって・・・再び舞台に上がる樋口さん。
マイクの位置(高さ)を調節し、マイクを1本取替え、いきなり「ホワイト
ストーンズ」を歌いだす。え!?えぇ!?えぇぇ~っ!?!?
アンコール???なワケないですよ、ねぇ~???

なんでもさっきはサウンドチェックがうまくいかなかったらしいです。
でもマイクの位置と、1本取り替えただけで音ってあんなにも変わっ
ちゃうんですね。おかげで1曲トクした気分

16:00からのLIVEが始まる少し前に、朝からとってもよいお天気
だったのが突然、暗くなり大雨が降りだしました。
さっきのLIVEで「自分は雨オトコなのに・・・」などとおっしゃってい
た樋口さん、いえいえ期待通り(?)の大雨ですよ

16:00~
(1) Over The Cloud
(2) 風の呼び声
(3) 朝 花
(4) 札 幌
     曲が始まってすぐ、おばあちゃんが1人、舞台のまん前を
     そ知らぬ顔して横切っていきました。
     1列目のド真ん中でお母さんに抱っこされた男の子はスヤ
     スヤとお昼寝。子守唄にはもってこいの2曲ですもんね♪
     府中はなかなかのツワモノ揃いです。
     さてさて、1回目のLIVEで匂わせた新しいCDはどうやら
     7月頃と曲の後で発表♪
(5) 1/6の夢旅人 2002
     なんと!!2番のサビの盛り上がっているところで突然!
     樋口さんが傾いた!?違う・・・イスが・・・壊れたっ
     それでもなお歌い続けようとする樋口さん、会場は大爆笑
     イスを交換して最初から仕切りなおしました。

今回は「1/6・・・」は不運な運命の日でした~。
樋口さん&スタッフのみなさん、今日も1日お疲れ様でした~


樋口了一定例LIVE YEBISU∞switch vol.3

2006年03月19日 | 樋口了一

表参道を早々に切り上げたので樋口さんのライブまで時間がたっ
ぷりあまりました。
会場は恵比寿ガーデンプレスの近くにある「YEBISU∞switch」。
ここでのライブは3回目です。

会場の近くに1軒、カフェがあってそのお店がいつも気になっていた
ちっぷ。ショーケースに美味しそうなケーキが並んでいるのが表から
わかるんです。そこでお茶しながら時間を潰すことになりました。

18時半開場、19時開演

「18時くらいには行って並んでおいたほうがいいんじゃないの?」
今回のライブは予約が多かったらしくて何日か前に締め切り。
当日に来た人は立ち見、もしくは入場お断りするかもしれません、と
HPに書かれていました。
ひろとちっぷが通い始めた頃は予約をしなくても全然OKで、会場
だってぎゅうぎゅうになることもなくって、ライブが終わると樋口さんが
ウラから出てきてくれて気軽にお話したり、サインをもらったり、握手
したり・・・できたんですけどねぇ~。
ライブにいっぱい人が集まって、樋口さんの歌をスキになってくれる
人が増えるのはうれしいコトだけど・・・なんだかつまらない。
複雑なファンの心理ってヤツですね。


1 春
2 君が好きな理由
3 君が結婚するなんて
4 (新曲:タイトルなし) タイトル募集中!!
5 I need you
6 みみらく霊歌
   福江島の画像が流れました~
7 朝花

ここで・・・樋口さんから・・・関ジャニ∞のお話が・・・
実は樋口さん今回発売になった関ジャニ∞の1st Albumに楽曲を
提供しているんですぅ~ (しかもっ!2曲!!アルバムのタイトル
曲で1曲目の「F・T・O」と5曲目の「Carnival」)
で、「F・T・O」のウラ話が樋口さんから飛び出しました
え!?話の内容???
それは樋口さんから口止めされているのでココには書けません~。
リリースしたばかりということもあって曲の披露も今回は見送りでした。
ん~っ、残念っ 次回くらい・・・聞けるかなぁ~?

8 Let’s talk about love
9 君へのうた
10 words of life
11 ほのうた
12 ホワイト・ストーンズ ~ デビルマン Mix
13 1/6の夢旅人 2002

アンコール
桜ストリート
so long


本日の戦利品・・・???
山根さんが使っていた曲リスト(山根さんのサインを入れてもらいました)
樋口さんのサインが入った福江島の写真



なんか・・・人のつながりっておもしろいなぁ~。
樋口さんが作った「1/6の夢旅人」が水曜どうでしょうのテーマ曲で、
水曜どうでしょうに出演している大泉洋のお友だち(チームナックス)
の佐藤重幸の初全国ネットのドラマが「1リットルの涙」で、その「1リッ
トルの涙」で佐藤重幸(担任の先生役)と共演した錦戸亮クン(麻生
クン役:関ジャニ∞)の1st Albumに樋口さんが楽曲提供・・・

ちっぷはこんなことをぼぉ~っと考えながら、帰りの電車の中でまた
また樋口さんの曲を聴きながらニヤニヤしているのでした。


樋口了一クリスマスLIVE in 池袋(クリスマスツリー点灯式)

2005年12月23日 | 樋口了一


池袋に行って来ました。

「水曜どうでしょう」のエンディングテーマでお馴染みの
樋口了一さんの無料LIVEです。
18:00からのLIVEだったので15:00少し過ぎた頃に
おうちを出発。池袋着が16:00ちょっと前。
LIVE会場のB1Fの噴水広場の前は・・・すでにスゴイ
人になってました。それでも最前列のほぼ中央という
ベストポジションをGET!
お買い物に疲れてただ休憩しているだけの人が入れ替
わり立ち替わりウロウロしていたのでそのスキを狙いま
した。とにかくラッキー

リハーサルで唄う樋口さん・・・喉がツラそうです。
お風邪を召したかしら???
LIVEが始まる前になにかしらお薬を飲んでました。
声&喉が命ですから・・・ご自愛くださいマセ

1 1/6の夢旅人2002
2 2度目のありがとう
3 三井楽霊歌
4 イングリッシュ・マン・イン・ニューヨーク・妖怪人間ベム MIX
5 ほのうた
6 HAPPY CHRISTMAS

新曲の「三井楽霊歌」ではタイコの音が入るのですが、
このタイコの音がすっごくイイんです。
演奏している山根さんはツラそうですが・・・

そろそろ新しいALBUMかSINGLE、何かしら出して
くれないかしら???
昨日、「ほのうた」レコーディングしてたそうですが何が
できるのかな~?CD付絵本・・・とか???
変わったカタチでお目見えするってめっちゃ気になります。

+++++


池袋に向かう途中・・・


樋口了一定例ライブ vol.18 7th FLOOR/渋谷

2005年09月29日 | 樋口了一
今回の樋口サンの定期ライブの会場は恵比寿のガーデンプ
レイスのすぐ近くにあるライブハウスYEBISU∞Switch。
小さいながらも音響バツグンの感じのよいスペースであります。

本日のライブのテーマ(???)
秋の夜長に寝てしまいそうなα波出しまくりライブ
(と、樋口サンご本人から発表)

 1. 1/6の夢旅人
 2. エレンディラ

ここで重大発表!パンパカパ~ン(*^^)/。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆
本日9月29日はロックオン・カンパニーの創立記念日
なぜか社長サンはすっかり忘れていたそうです

 3. ALON AGAIN
 4. 朝 花
 5. Windy Train
     2007年に廃止になる宮城県のくりはら田園鉄道
     ・・・その電車に乗って、勝手に作ったんだとか。
 6. 秋は君に
     Kinki Kidsに「冬のペンギン」として提供。
     もともとは秋の唄だったのをKinkiのリリースが冬だっ
     たので「冬の唄に作り変えて欲しい」という要望にこた
     えて「冬のペンギン」になったんだとか・・・
     「F Album」に収録されてます。
 7. 札 幌
 8. ストレイド・ドルフィン
 9. 君へのうた(ハスキーヴァージョン)
10. イングリッシュ・マン・イン・ニューヨーク
    妖怪人間ベム MIX
11. Possession Possession
     こちらはSUMPに提供した唄です。
     「VIVA AMIGOS!」に収録されてます。
12. 1/6の夢旅人 2002

~~ アンコール ~~
    ほのうた
    孤独日和

今回のライブはしっとりじっくり・・・秋の夜長にピッタリでした

さてさて・・・↑を見ていただいて「Kinki Kids」だとか「SMAP」
だとか樋口サンってなんだか(意外なコトに)超人気グループに
楽曲提供しているのねぇ~?と驚かれた方も多いのでは???
そうなんですよぉ~っ!だからジャニーズファンの方々は「樋口
了一」は知らなくても「樋口了一の作った曲」は知ってる♪ハズ!
ちなみにライブでおおいに盛り上がる「1/6の夢旅人(水曜どう
でしょうのテーマ曲)」だって「always」というタイトルでV6に提供
してまふよ。
ジャニーズファンの方々、これから仲良くしてくださいね

+++++

 
ハロウィンを意識してかぼちゃの面をつけて登場のムンクさん。
最近、大分の姫だるまサンたちにもお会いしてきたそーです。
(わかる方だけカンドーしてくださいまし)


樋口了一定例LIVE vol.17

2005年07月17日 | 樋口了一

樋口さんの定期ライブといえば・・・渋谷です。ちっぷ、渋谷って苦手。
綾戸さんといい樋口さんといいなんでみんな渋谷なワケ~(T^T)ヾ(^^*)

今日は18:00スタート、まだ明るいうちにライブが始まりました。
いつもは暗くなってからのスタートなので・・・何か・・・雰囲気がいつもと
違います。樋口さんもアロハシャツで健康的???


 1. ミスター・カウンセラー
 2. 憧れのレイナ
 3. 2度めのありがとう
 4. 遠い夏のロザリー
 5. 卒業写真
 6. イングリッシュ・マン・イン・ニューヨーク
    妖怪人間ベム MIX
 7. エレンディラ
 8. 朝花
 9. ストレイト・ドルフィン
10. Please be My LOVE
11. ゴッホ
12. 1/6の夢旅人

~~ アンコール ~~
    1/6の夢旅人 寡黙なお父さんバージョン
    ほのうた

9曲目が待望の新曲です♪
ちっぷは「1/6の夢旅人 寡黙なお父さんバージョン」がとっても
気に入りました~。寡黙なお父さん、というよりゆるゆるした感じで
夏にピッタリではないかと・・・思うの・・・ライブに参加した他の人は
どんな感想を持ったんでしょ~?ちょっと気になる。
毎回いろんなバージョンを披露してくれるとおもしろいかも~♪
Tマネージャーにメールでも送っておきましょうかね~。


樋口了一インストアLIVE in 川口

2005年06月05日 | 樋口了一


樋口了一ミニコンサートが・・・なんとっ!!!ちっぷの住んで
いる町で開催ですっ
駅前の百貨店で14:00~と16:00~の2回。
いやぁ~♪楽しみですなぁ~♪♪♪

お昼前におうちを出発して会場に向かいます。
駅前のカフェでサンドイッチとカフェラテでランチ、百貨店の中の
コンサート会場を確認して・・・まだ始まるのに2時間近くあるので
本屋さんに、ひろはそこで本を1冊購入するとそのまま再びコン
サート会場へ席を取りに行きました。
ちっぷは本屋さんでひたすら立ち読みを続け、30分前になって
ようやく会場に向かいました。
行ってビックリ!!1時間も前に席を取りに行ったはずのひろが
前から4列目に座っています。どうやら本屋さんに行っている間に
席を取られてしまったようです
椅子には上着や傘やチラシや・・・いろんな物が置いてありました。
くぅ~、残念っ!!!!

会場でTマネージャーさんを発見。
すかさずご挨拶に伺います。まだちっぷの顔と名前が一致しては
いないようですが、名前だけはしっかり覚えてもらったので、コトが
あるたびにご挨拶を欠かさないちっぷであります。
この積み重ねが大切よね~
「君はマネージャーさんに近づいて・・・何を企んでいるんだ!?」
そんなちっぷにこんな人聞きの悪いことを言うひろ。
失礼な☆下心なんてありませんよぉ~だ

14:00スタートライブの曲目
(1) 1/6の夢旅人 2002
(2) 2度目のありがとう
(3) 朝花
(4) ほのうた
(5) 1/6の夢旅人

1回目のライブ終了後、定期ライブで必ずお顔を拝見するA氏を
見つけました。彼、ライブには必ず相棒のムンクさんを連れて
きてくれる貴重(奇特?)な人なんです。
「今日は・・・ムンクさんは・・・???」
と聞くと
「あ、いますよ!ココに・・・」
とかばんの中からペッタンコのムンクさんが出てきました。
その場で膨らませてもらってムンクさんと記念撮影。
次のライブが始まるまでいろいろとおもしろいお話や貴重な情報を
いただきました。ちょうどライブが始まる頃になってもちっぷたちの
席の隣が空席だったので16:00からのライブは一緒に聴くことに。
ムンクさんは通路の脇のコンサートの看板の隣に置き去りです。
「ムンクさん1人でダイジョーブですかぁ~???」
ムンクさん人気はさすがなものであっという間に携帯のカメラを持っ
た人たちに取り囲まれてしまいました。
みんなうれしそうにムンクさんと記念撮影しています。
A氏はそんなことはあまり気にしていないようで・・・というか、それを
楽しんでいるようでした・・・16:00からのライブが始まりました。

16:00スタートライブの曲目
(1) 1/6の夢旅人 2002
(2) いまでも
     貴重な樋口さんのデビュー曲です
(3) 朝花
(4) WORDS OF LIFE
(5) 1/6の夢旅人

薄暗いライブハウスの雰囲気とは全く違って明るい昼間のライブは
なんだかとっても健康的(?)で、いつもの同じ曲がちょっぴり違って
きこえました。樋口さんの顔色もよかったし・・・?
今回のでインストアライブも全部終わったのかしら~?
樋口さんはもちろんスタッフのみなサマ、お疲れ様でした~
そして次回のライブ、楽しみにしていま~す!!

ムンクさんとA氏にも7月の定期ライブで再会することをお約束して
おうちに帰ってきました。

今日の樋口さんのライブでちっぷは元気満タンになりました~♪
月曜日は爽やかにお仕事に励むことができそうな・・・予感です



憧れの(!?)風力発電

2005年05月03日 | 樋口了一



やっと!!やっと!!晴れました~っ  

今日はちょこ&みるくを連れておうちから車ですぐのところに
ある俵山の風力発電のプロペラを見に行くことにしました。
ちょっぴり憧れ(?)の地でもあるんですね~。
ひろとちっぷの間で赤丸急上昇中のアーティスト樋口了一さん
(熊本県出身)が新曲のプロモーションビデオの撮影を「俵山の
風力発電のプロペラ」のトコで撮ったのです。
先日のライブでそのプロモ見せていただきました。
「GWに熊本に帰るので俵山、行ってきますね♪」
と言ったら
「ぜひぜひ見てきて!!デッカイんだよ~!!プロペラの中心の
軸のとこが電車1両分あるらしいよ!!」
と、俵山の風力発電を熱く語っていただきました。

で・・・実際、見てビックリまじでデカイっす!!
俵山に登る前、遠くから山を見ただけでもデカイってわかります。
ライブのときに「俵山にあんなプロペラあった???」と不思議に
思っていたのですが・・・ちっぷたちが前回、熊本に帰ったのは
2年前のお正月。そのときはまだなかったコトは間違いありません。
あんなデカイの見えないワケないですから・・・

思いっきり観光名所???になっていました。
けっこうたくさんの人がきてました。
カメラ小僧、いや・・・カメラおやじが何人もカメラを構えてました。
いや~・・・でもおやじたちの気持ちもわからないこともない。
写真にすると画になりますもん。

そこからもう少し山をあがると俵山の展望台(?)があります。
今日は阿蘇がちゃんと見えました♪


・・・ちょっと霞がかっています



たくさん遊んで・・・ちっぷはお腹が空きました♪
俵山をおりてランチにでかけます。
熊本ってワンコ連れて行けるようなお店が少ないんですね~。
その中の貴重な1件が・・・ラッキーなことにおうちからそんなに
遠くないところにあるんです。迷わずそのお店にGO!!


国道沿いで、すぐわかりました。ドッグランもあります。
ドッグランを利用するのに料金とワクチン&狂犬病の接種済の
証明書が必要なんですって。

このあたりなんて、ワンコを思いっきり遊ばせることができそうな
トコロがいっぱいある(昨日のお父さんの秘密の場所とか今日の
俵山とか)のにわざわざお金払ってドッグランなんて・・・

こんなちっぷの疑問にひろは
「遊ばせるためじゃなくて飼い主のワンコ自慢のためでしょ
ん~、それなら納得ですぅ~。


+++++


実は・・・本当なら今日は帰るハズだったのです。
でもお天気がよくなかったので1日のばしちゃいました。
おかげでちょこ&みるくのゴハンがもうありません。
お昼ごはんを食べ終わったら市内の大型ペットショップまでゴハンを
もらいにいかなくては・・・
(↑試供品のフードを狙っている