順序が逆だけど、帰国日の報告です。
結局荷造りに4時ごろまでかかって、というか一度詰めたものが32キロ超えてて、
またやり直す元気が出なかったので、テレビ見てました(笑)
でもさすがにテレビも放送を終わってしまったので、仕方なくやり直すことに。
でも、重そうなものを外してもなかなか目方って減らないんですよね~。
泣く泣く色んなものを諦めて、っていうか入れ忘れちゃったものもたくさんあって、
ようやく . . . 本文を読む
明日から3連休なのだっ!
バケーションあとの連続8日出勤もこなし、
今日は、ほんと身も心もくたくたです。
いやぁ、いろいろありますよね。何だか周りが騒がしくて胃が痛いので、
明日から、Mさんに癒してもらおうとサイパンへ逃げます(笑)
やっぱ、こんなときは人肌が恋しい。
いえいえ、決して妖しい意味ではなく(笑)私を無条件で受け入れてくれる人の懐に飛び込みたいって思うだけです。
普段は音沙汰なしなのに . . . 本文を読む
ただいま夜中の3時30分。
仕事から解放されて、ビールなんぞ飲んでます。
だって眠れないも~ん(笑)
さて、名古屋から帰ったその次の日。
両親と善光寺に行く予定を入れていた。
朝から郵便局に用事があって、ママに引きづられるように連れていかれ、その間、ジジは待ちぼうけ。
しかも、携帯も持ってないのに(私が借りてた)、郵便局に迎えに行ってしまった。
私たちは、用事が終了して家に電話するも、ジジは出な . . . 本文を読む
今日は、ハロウィーンですね。
去年は、コルマールのパーティに出てて、まさか1年後はテニアンにいるとは思わなかった(笑)
ここテニアンでは、ローカルが各店に来てお菓子をもらってまわる感じです。
去年までダイナスティでパーティがあったらしいんだけど、幹事が辞めちゃったので、今年はナシ(笑)どこでも発起人がいないとダメらしいです。
私も体調が悪いので、早めに帰ったら、家にニュロが侵入してて、ほうきで掃い . . . 本文を読む
ちょうど一週間前かぁ~。なんだか一ヶ月前くらいな気がする・・・。
皆さん、「明治村」って知ってますか?
私はがちゃから教えてもらって初めて知ったんですが、
驚きましたよ。その規模に(笑)
私の歩幅に合わせてくれたからなのか(笑)周るのが大変で、
時間がないのでお昼も食べずに(カレーパン1つは食べたけど)6時間ほど歩き通しでも、1つだけ見られなかったくらい広いです。
恐るべし「明治村」(笑)
詳しい . . . 本文を読む
帰国日の次の日に、買い物の予定を入れた。
朝イチから、某地元の駅でぺんぎんさんと待ち合わせ。
あんまりお話できる時間がなかったけど、元気そうな顔が見られてよかった!
でも、色が黒いって何度も言われて、日本で浮いてる自分を思ってちょっと笑えた。
だから、すれ違う人が、皆、じっと見るんだ~納得(笑)
肌の色比べをする。
もともと色白のぺんぎんさんと比べると、やばい感じ(笑)
いや~これでも、色白だった . . . 本文を読む
「迎えに来なくていいよ」って母にメールしたら、「あっそう」って返事が返ってきた(笑)
なので、期待しないで、サイパン在住のMさんとお話しながら出たら・・・やっぱり来てた(笑)
両親、姉、姪、甥。あれ?車無理じゃん。って、聞けば姉たちは電車で来たという。
ありがたいですね~。
とりあえず、空港で晩御飯を食べることに。
でも、機内食が5時頃出たので、正直お腹すいてません(笑)
なので、あんみつを頼んだ . . . 本文を読む
詳しいことは分からないけど(笑)
なんだか、地球の空気の境が見えた気がします。
たまに飛行機に乗ると、お天気が悪いときも上空は晴れてるって思い出させてもらえます。
荷物検査とか、荷物の引き取りとかなければ、ほんと最高なんだけどなぁ(笑) . . . 本文を読む
今回のチケットは、修学旅行生のチャーターに便乗するかたちで、
一緒に乗せてもらうので、かなり格安でした。
でも・・・こんなだったらもうちょっと払っていいから、別の飛行機に乗りたいって思うような、待合所でした。
今の高校生はみんなこんななんだろうか?
女の子は、あゆ崩れ。常軌を逸してる露出度にピン・ヒール。
男の子は、見かけDA PUMP崩れ。日本語すらきちんと話せてない。
愕然としました。
61年 . . . 本文を読む
いつも、ビーチロードから見ていたこの船たち。
サイパンを警護するアメリカ軍の船だとか、紡績工場の積荷待ちの船だとか、
色んな意見がありましたが、
結局のところ、分かりませんでした(笑)
風向きにより、いっせいに向きを変えたり、
この船たちがいなくなると、あぁ、もうすぐ台風が来るのね、とか、
サイパン生活では、結構生活の一部でしたね。
こうやってみると、大きいよね。
なんだか、仲良くそろっていて、ち . . . 本文を読む