三萩野公園には、テニスコート、体育館そして昔ベビー球場と言っていた球場があります。
以前は、同じような大きさの小型の球場が2つあったのですが、今は片方を広くし、照明がついて立派な球場になっています。
毎朝、早朝野球がありこの辺りは早くから人が多いところです。
で・・・
この日は、その早朝野球がなかったようで・・・
久しぶりにのんびりした、球場です。
カラスがゆっくり気分で日向ぼっこをしていました。
で・・・
ここはその球場のグラウンドに水たまりが出来たときに使う、修復用の砂が置いてあるところです。
以前はきちんとシートが被せられていたのですが・・・・・
いつか何処かのチームがシートをはいで、そのまま放置したのでしょうね。
シートの様子から、長い間このままになっている感じです。
社会人チーム、リトルリーグ、中学校、高校などなど色々なチームが使っているので何処かは??ですが。。。
近頃こういうのってあいまいな感じがするのですよー
何処かのチームが雨にあって水浸しの重たい砂を運ぶ羽目に遭う・・・
それが、もしかしたらシートをはいだチームなのかも
自分たちが使わないでも、次を考えてシートをかけるのも大事な事と思います。
リーダーさんはこういうところにこそ心配りをして欲しいと・・・
おばさんは、思いますよー赤毛のアンちゃんが、発信中の
『決してリードは、放しま宣言!!』
に賛同します。