
ダイソーのふんわりぬいぐるみはヤワヤワで枕にもならないのですよ~

枕元に並んでいるぬいぐるみたち

それぞれに思いがあります
昨日4日は歯科大附属病院の保存治療科の受診でした
二ヶ月ぶりなのです
実は、10日くらい前、冷たいもの、熱いものに左上の歯がしみていたのです
でも、もう感じない~😓
先生が冷たい水風を当てるけど、反応ない🥵
次まで様子を見ましょう
って~2ヶ月後なのよね💦
っで!
衛生師さんに歯のお掃除をしてもらいました
始めは普通どおりだったのです
が~
学生さんが来ているので、磨きと糸ようじをしてもらって良いですか?
っということになり~
やっぱまだまだ物足らないよね
その後ベテラン衛生師さんが丁寧に仕上げをしてもらったのです
が~~
横から学生さんが、バキュームして水を流したのです
それが、鼻の方に、2回もかかって痛かったわよ😢
ランチは10号線沿いのファボリに行きました
メニューはお気に入りのスープセットです
そして、ケーキと紅茶(スーパーフルーツ)
イチゴのショートケーキは、生クリームがイマイチだったわよ
お腹一杯になったのですが~
バームクーヘンをサービスでもらったのです
食べちゃった🤣
ハンズマンに行ったのは、加湿器のフィルターを買うのが目的でした
買い置きの食べ物を買いすぎて、家の中が整理できなくなったので、小物入れを買いました
お店の人に、高いところのものを下ろしてもらったり、戻したり~
迷惑かけちゃいました 苦笑
昨日12月4日は先代来楽ちゃんの命日でした
2006年のあの日のことは思い出しても辛いです
ちゅーちゃんとお散歩したときの写真がありました🤒
何もかも懐かしい
シクラメンの小鉢が色々あったので買ってしまいました
お得になっているものがあるとついつい買ってしまうのが悪い癖です
植え替えてよいかとお店の人に聞いたら、
全部普通のシクラメンです
ガーデンシクラメンではありません
植え替えは出来ません
だって
冠水給水でそだてますよん~~
水切れした痕跡があるのを2つ買ったから
ダイソーに行って容器を買わなくちゃ~
2008年10月11日、生後629日(1年8ヵ月21日)の朝散歩です
この頃の朝散歩はテニスコート横からです
その後は北体育館の駐車場でボール遊びです
ベビー球場の駐車場は早朝野球の方たちが帰り始めたようです
来楽ちゃんの頬のガムはまだついています
しっかりくっついていたので無理に引っ張ると痛いから自然に落ちるのを待ったようです
投げるとすぐに飛びつくから、真近いナイスキャッチが多いです
向こうの駐車場が気になるようです
神嶽川ウオッチでロンかもさんにおはよう~
コサギさんにも
ドームの軒下でボール下さいな
お友達が集まっていたので、ちょっと寄ってみました
来楽ちゃんは黒柴と遊びたい~
暴れると危ないからと、コーギーのお父さんはこてつちゃんをしっかりガードしていますね
別々に合ってそれぞれと遊んでいたのですが、このメンバーで集まったのは珍しいかも
動画は、公園を走っていった柴犬二匹を見た来楽ちゃんは、一緒に走りたくて大興奮
さっき沢山キャッチボールをして走ったのに、エネルギーが残っていたらしく
大爆走を始めました
大爆走の始まりは録画してもブレブレになります
今日の動画はそのブレブレを入れてみました
気分が悪くなるかもなので、注視しないでくださいませ
私的に懐かしい場面なので、編集保存しました
来楽ちゃん 20081011
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/10/11』、『わんこが4匹_08/10/11』です
2008年10月10日、生後628日(1年8ヵ月20日)の朝散歩です
この頃は朝早く出て、運動公園内のテニスコートの横道を歩いて
この草食べれれるのかな~?っと吟味していました
茂ってるね
香りのある街路樹はシャリンバイだったけね
北体育館の駐車場で編みぐるみボールで遊びました
その後、神嶽川ウオッチをして、ロンかもさんに朝の挨拶
そして、ドームの軒下でボール遊びをしました
ひっぱりこばかりしてたので、歯が折れないかと心配でした
投げると、ナイスキャッチをしました
なにせカメラは小さなデジカメでしたので、タイムラグが~
ナイスキャッチの高い位置で撮影したかったけど~
撮れたえは後ろ足が着地したものばかり~
へたくそなお母さんで、来楽ちゃんごめんね
帰ろうかと歩き始めたけど、芝生の中に入った来楽ちゃんはココでもボール遊びをしました
沢山走って、帰ろうよ~
動画は、北体育館でのボール遊びに始まりドームの軒下、芝生広場でキャッチボールして
締めは、高速駆けっこをしました様子です
今回は2月に編集しかけたものに、そのまま音を付けたので長い動画になりました
久しぶりの来楽ちゃんをご覧ください
来楽ちゃん20081010
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/10/10』、『爆走ずっこけ編_08/10/10』です
2008年10月7日、生後625日(1年8ヵ月17日)の朝散歩です
ボール拾いをしている向こうにワンコが歩いている~
こっちに来て遊んでくれないかなぁ~っと待っている来楽ちゃんです
でも!このすごーいキャッチボールを見て、どの子の飼い主さんも近寄らないですよ~^^
ナイスキャッチ連続だけど
飼い主のコントロールが悪いから、凄い体勢でもボールキャッチします
気になる匂いを見つけた~
イヤイヤちょっと~
本気にならないでね
掘っちゃだめよ~
グラウンドの向こうでグランドゴルフが始まったので、ドームの軒下に移動しました
はじめは移動したのがご不満でも、キャッチボールは大好き
続きは動画で、
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/10/07』です
2008年10月3日、生後621日(1年8ヵ月13日)の朝散歩です
広場の中を嬉しそうに歩く来楽ちゃん
次はドームの陰でキャッチボールしようよ~っと待っていました
おもちゃのテニスボールは跳ねるから遠くに行かないように投げるけど~
大事そうに手で押さえて遊びます
ひとしきり遊んだら、投げてくださいなと持って来ます
下手糞な飼い主のトスを上手にキャッチしますよ~
飼い主が間違わなければナイスキャッチしますよ~
広場の中を歩き回っていると初めてあったワンコ。。。ちょっと大きめのフレンチブルさんに出会って遊んで欲しくてガンガンに一人で駆けっこをした来楽ちゃんです
おっかさんは、お相手のワンコや飼い主さんに巻き付かないようにリードを短く持っているから、一緒にグルグル回って目は回って大変
来楽ちゃんがゼーゼーになるのも気になるしね~
その後ドームの陰でいつものようにキャッチボールをしました
その様子は少し長いですが動画をごらんください
お家に帰ってからはごんたの日向ぼっこの時間です
その間はケージに入って大きなガムをマテ!
よし!これは大きすぎだったよね~
歯がとれそうだわよ
2008年10月2日、生後620日(1年8ヵ月12日)の朝散歩です
いつもより遅い時間だったようで長い影がついています
公園に着くとまずは広場の点検
お天気よすぎて暑いから日陰に行こうね
え~ボールが欲しいのに~
ドームの日陰に移動しました
あらら向こうに転がっちゃった
ジャンピングキャッチ!
足を痛めないように軌道の低いボールを投げています
わざとに投げるすぐそばに来て立ち上がりダイレクトキャッチする~
後ろに~
機敏すぎる来楽ちゃん
投げ間違ってもダイレクトにキャッチします
投げ手が下手糞なのでごめんね
あまりに連続したときは自分で間合いを入れる~
ボールを持って来ると引っ張りっこでじゃれます
またまたキャッチするとすぐに持って来ます
投げてくださいな
左頬のガムはなかなかとれていません
来楽ちゃんが元気なので、無理に取ろうとして怪我をさせるのが怖くて少しずつふき取っていたようです
取るよ~
素早く落下点に入りキャッチします
動画は何度もナイスキャッチをしている様子です
来楽ちゃん 20081002
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/10/02』です
2008年10月1日、生後619日(1年8ヵ月11日)の朝散歩です
この日の朝は雨上がりだったようで、曇っていました
ドームのほうからワンコが小走りに~
飼い主さんめがけて一生懸命なのでしょうね 笑
来楽ちゃんとご挨拶をしてくれました
芝の中は濡れるよ~
ドームの軒下でボール遊びをしました
沢山遊んだようですが、ろくな画はありませんでした
一人遊びをして~
つかれたのかな
神嶽川ウオッチをして、急いで帰る来楽ちゃん
お腹が空いたのね
お日様が出てきていました
天使の梯子を撮影したつもりのようです
動画はキャッチボールの様子です
来楽ちゃん 20081001
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/10/01』です
2008年9月25日、生後613日(1年8ヵ月5日)の朝散歩です
この日も夜明け前、まだ薄暗いね
ドームの軒下でボール遊びをしました
はじめは紐付きボールで引っ張りっこをたくさんしました
神嶽川ウオッチを終えてからはボールでキャッチボールです
偉く画像が少ないと思って過去記事を見たら、更新が滞っていたので写真撮影に意欲がなかったらしい~
もっともっと撮影しておけばよかったと後悔しても。。。
今回の動画はノーミスの連続キャッチが残っていましたので長いですがそのまま動画にしました
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/09/25』です
2008年9月23日、生後611日(1年8ヵ月3日)の朝散歩です
この頃の朝散歩は日の出前です
いつもは露出補正して来楽ちゃんが見えるようにしていますが~
↑は少し補正してだけにしてお日様が出ていないことを~
前回の記事をtwitterに掲載したところ
来楽ちゃんの影がないからジャンピングキャッチが合成写真に見えるって。。。
そもそもドームの陰なので、影は出来ない。。。💦
いえいえ来楽ちゃんが良く見えるように露出補正で明るくしているので
夜明け前だと解らないらしい~
オンボロコンデジなのでシャッターに時間差があるので
せっかくのシャッターチャンスが早かったり遅かったり~
そうそう、このお顔はドームの軒下でスリスリしてガムがくっついて離れなかったのです
少し後にお顔を手術したけどこの時はまだ汚れです
拭いても取れなかったので~
ママリンと古猫ごんたのお世話で忙殺されてたから来楽ちゃんは後回しだったよね
テニスボールが大きかったけど懸命にキャッチして持ってくる姿が愛おしいです
飼い主が下手糞だったからキャッチも大変でしたよね
神嶽川ウオッチが終わってからもう一度公園に戻ります
駆けっこしてもいいですか~
ガンガンに高速駆けっこをしてから家路につきます
画像が沢山あったので全部編集してしまいました
懐かしい~可愛かったな~会いたくても会えないのが寂しいです
はじめの動画は、懸命にキャッチボールをする様子です
二つ目の動画は、神嶽川ウオッチを終えて、高速駆けっこをした来楽ちゃんです
神嶽川ウオッチの間大人しく待っていたからストレスマックスだったと思います
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/09/23』です
2008年9月18日、生後606日(1年7ヵ月29日)の朝散歩です
雨上がりだったと思う早朝、足立山には雲がかかっていました
神嶽川ウオッチを終えて体育館の裏からベビー球場とテニスコートの公園に向かいました
暗がりだったのでISO感度が充分でなかったのでボケボケです
開けた場所に出て
球場の中を見ていたのかな?
飛び上がったらしい
撮影順に掲載していますから、下りてから振り返ったようです
他所のワンコのにおいを~
テニスコートとベビー球場の青だから見える足立山
ドーム横の駐車場でボール遊びをしました
公園の中に入り駆けっこをしたようです
この日の画像を全部掲載しています
この日は根性出さなかったようでろくな画はありません
ただ!前日まであったカメラの汚れは拭いていたようです
動画は、体育館の駐車場で栗のイガを見つけて嬉しそうに遊んだ来楽ちゃんです
来楽ちゃん 20080918
この日の記事は『栗イガで遊ぶチビ来楽ちゃん_08/09/18』です
神嶽川ウオッチでのロンカモさんです
2008年9月17日、生後605日(1年7ヵ月28日)の朝散歩です
毎回お定まりのキャッチボールです
凄いハイジャンプをしているのですが
なにせオンボロコンデジなので
ベストタイミングを外しています
来楽ちゃんはそんなことは解んないから~
せっせとキャッチして
良いボール投げて投げてね~
バックキャッチは凄いです
この後ろ姿は横飛びです
次は右に
取っては、投げ~
取っては投げ~
ボールを離さないでじゃれてくるから、手が汚れています
沢山ボール遊びをする間に、駆けっこをします
駆けっこをしていると、他所のワンコの堀アナが~
何か匂うのか気になって、走ってはほり、走ってはほりを切り返し
とうとう本格的に高速穴掘りをしている所にお友達ワンコが来て、なんと!!『おしっこをしました』
来楽ちゃんは唖然の表情で呆然と眺めてる~
お友達ワンコの飼い主さんと大笑いしました
※このワンコさんは、来楽ちゃんの公園デビューのときに遊んでくれたワンコさんです
その時の様子を動画でご覧ください
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/09/17』です
来楽ちゃんの記事投稿は久しぶりです
実は前回書きそびれましたが、前回の記事投稿日9月14日は来楽ちゃんの命日でした
3年過ぎても寂しさに変わりはなく、むしろより会いたい気持ちが強くなります
困ったものです
あ~その間9月20日はママリンの命日でした
14年ってあっと言う間もないですね
姉上が忘れずに、パパリン、ママリンの命日にお線香をあげてくれました
天上から喜んでいるに違いありません
2008年9月12日と14日、生後600日と602日(1年7ヵ月23日と25日)の朝散歩です
まずは12日の朝散歩で、公園の歩道でボール咥えて神嶽川に向かっています
時々自分で転がして遊ぶのです
一人遊びが上手な来楽ちゃんです
2008年9月14日の朝は良いお天気だったようです
この頃の飼い主はお疲れ気味だったようです
朝日が出ているもんね
それでも神嶽川ウオッチを終えたあとボールを下さいな
公園で沢山駆けっこをしました
久しぶりにパソコンを立ち上げて来楽ちゃん記事を更新しました
気づけばなんと14年前の9月14日でした
コメントを頂いていた皆様にはお返事が遅くなり大変申し訳なく思っています
なにせ、スマホでお返事を書くと間違いだらけで恥ずかしいから~ご無礼しました
そして、応援してくださる皆様に感謝しています
2008年9月11日、生後599日(1年7ヵ月22日)の朝散歩です
ボール好き好き
持っておいで~
周りにコワンコの声がします
持ってきても~コワンコが気になる
ボールを拾いに行って、高みの見物
似たような絵が沢山あって全部編集しちゃった
目が悪くなってパソコンでもサムネールの画像が見えません
飼い主の下手糞なボールを取るのが大変な来楽ちゃんです
丁度良いところにボールが来ない
でも上手に着地点に入り
物凄い体勢でキャッチ!
凄いよね
公園の散水栓がむき出しになっていました
足を取られると危ないよね
動画は、この日の朝ペットシートで御用を済ませたのをごんたが確認しようとして、追い返していた来楽ちゃんです
この日の記事は『チビ来楽ちゃん_08/09/11』です