先日,義母宅近くの,衣料品なども扱うスーパーに行ったら,全品2割引きセールをやっていたので,ちょっと見てみた。
この頃,こういうスーパーや量販店では,女性の下衣はスカートは1~2割でほとんどがパンツ。義母は,断然スカート派で,家にも,パンツ類はほとんど見あたらない。しかし,最近また太ってきたようで,だんだん手持ちのスカートがきつくなっているのと,ぬぎ着しやすいようにウェストゴムのや,全体がニット地のものがはきやすそう(はかせやすそう)。別にケチるわけではないけれど,本人を連れて試着出来るわけでもなく,時にはウンがつくこともあったりするので,万がつく様な物は買いたくない。家でじゃぶじゃぶ洗える,せいぜい5000円までのものをと思うと,こういう店で探すことになる。となると,選択肢がごく限られてくる・・・が,とりあえず,2割引なら,と一回りしてみた。
すると,今年は,秋物,ちょっとスカートがたくさんあって,私の目にとまる物もあった。お値段も3980円のが2980円に値下げになっていて,そこから2割引。なかでも,ちょっとレトロモダンな大柄の,ニット地でウェストゴムの楽ちん仕立てのもの。グリーンが入ったのと,モノトーンのと色違いがあった。もし,義母が気に入らない,あるいはサイズが×であっても,このグリーンのなら私が着てもよいと思って,買うことに。もう一枚,もう少しエレガントで丈の長い,同じくニット地でウェストゴムのグレー無地のもお買い上げ~。
義母宅に戻り,まだ夕食までにちょっと時間があったので,ファッションショーしてみよう,と誘うと乗ってきたので,さっそく,グリーンの方から。思ったほど派手ではなく,よく似合う。「こんな柄のは嫌い?」と聞くと,「ええよ~」と。そして,もう一枚の方は,丈がどうかと試してみると「これくらいでもいい」と。あとで,丈を詰めることはそんなに難しくないので,とりあえずこのまま。だけど,どちらも,義母のウェストやおなか周りではちょっときつそうだった。本人は大丈夫というが,紙パンもゴロゴロするし,最近はスパッツもはかされているし。
で,その日は,一旦私の家に持ち帰り,今度は私が試着(店では試着しなかった)。私には,両方ともサイズはぴったり。意外なことに,グレーの方が,ちょっとオトナっぽくていい感じ~。どうしようかな~?もう義母は忘れてることだろうから,やっぱり私のにしようかな?とただいま思案中。
さて,グリーンの柄物の方だけれど,義母が気に入らなかったら私のにしてもいいやと思って買ってきたけれど,義母が気に入ってくれ,しかも似合うとなると,なんだか急に,私も欲しくなってきた。共用にしてもいいかななんて思ったけれど,義母にはもう一つ大きなサイズの方がいいかもしれないし,やっぱりグレーのモノトーンの方がいいかもと思い,翌日再び店に行ってみた。
すると,その日まで2割引。なら,もう一枚買ってしまおう!と,グレーのを見てみたけれど,色彩的にはジミだけど,グリーンの部分が白なので,全体に白い感じで,なんだかしまらない。グリーンの方が落ち着いた感じ。幸い,こちらもワンサイズ上のがあったので,即ゲット。
というわけで,この秋は,Wilma家は嫁姑のペアルックでキメルでございます~。
Which is bigger? ワカル?