goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

メモ

2011-01-21 18:14:49 | Weblog
・2/18用
 多分あと4曲制作
これは来週中に終わらせる!

 BGM1時間用
自分仕事曲を流す。CDになっているのもマニアックアイテムも・・・
そうすると、フルで流したら曲数が限られるなぁ・・・
メドレーのように編集するか?
いつ創る?
今月中!

・舞台用
 来週打ち合わせ。
そしたら具体的な曲数もイメージも湧くだろう。
20曲くらい?
大変だ。

 台詞覚え
2/18が終わってからじゃ遅い???
たぶん
こつこつよ・・・


書けば出来る^^b
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある1日

2011-01-20 14:12:15 | YK Show
12時前:起床
 少し眠いが頭を叩き起こし、作業開始。

14時:データ転送
 いい感じに出来た♪
 審査待ち。少し横になろう。

15時:完了
 OKだった♪ちょい開放感。
 近いうちにこの曲についてお知らせします。ホント近日中に♪

16時半:仕事再開
 aki君と2月18日にやるデータが届いた。
 どう料理しようか楽しみだ♪

18時半:完成
 かっちゃんとやる曲のひとつが出来た♪
 聴いてもらおう。
 父親が東京に来た。ちょうど良い時間だ。

19時:対面
今日はさみぃなぁ。

21時半:水入らず
お湯割り。

22時55分:帰宅
 ほわほわ~

23時25分:談話
 かっちゃんから喜びメール♪すぐ電話し直した。
 いいっしょ^^v
 そしたら、かっちゃんから新たなデザイン!?が届く。
 いいっすねぇ~。なんか作りましょう♪

 そういえば、かっちゃんと密に創ってるのって何年振り?
 楽しいな♪

24時半:就寝希望
 ほわほわしながら今日の収穫を聴きつつ、完成しつつある2/18用の曲順通りに聴く。
 いい感じ♪
 今日の実労時間は4時間だけど、実に密度の濃い1日だった。
 明日もガツガツいこう♪
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽く

2011-01-19 20:51:53 | 呑み記
毎日酒摂取してますが、
今日はこれから。

データを貰いに行って来ま~す。


追伸:ryo君ハピバ^^/
 来月よろしくです♪
 22日のウェストも盛り上がって下さい^^b


追記:月に呼ばれて^^ (21時15分)
 

追記2:データ終了♪
(22時半)


これで、寿々の芋焼酎ですよ♪うんめぇなぁ~♪♪

追記3:軽くのつもりなんですけどね…美味いんですよ♪ (24時15分)

 こんなの食べてたら帰れませんって^^;


そしてコンビニへ。カウンターで目に入るおでん・・・
買うっしょ^^
しかし、からしにその方のこだわりを感じました♪(貰ってきつつ使わない^^)

追記4:さて…帰ろう。 (26時10分)

追記5:26時半に帰ってきました。
 貰ったデータを明日(正確には今日)トリートメントして、明日中(正確・・・略)に送ります。
 だから、今日はもう寝んきゃ~♪ (27時17分)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモン

2011-01-18 19:38:09 | 呑み記
いただきます〓

Dさん食べて語って帰って行った^^
2/18はより良くなるよ~♪
(26時45分)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD追加情報

2011-01-17 21:14:49 | 宣伝
ちょっと温かい時間にチャリに乗ってピャ~っと1時間弱。
足の肉~!!鈍ってる~!!!^^;
筋になりなさい!
適度に鍛えましょう♪


そんなこんなでダミーズDVDの収録曲です。
たっぷり85分!

沢山ありますが時間の都合上途中で終わる曲もあります。
m(_ _)m

少しでも多く曲を入れてプレゼンの雰囲気を味わってもらいたかったのと、
なんかのドキュメント番組のようにしたかったの♪

いいよ!

3人の個性がわかったり、出張を経ての変化だったり、
様々な人間模様が繰り広げられてます♪

たぶん^^

お楽しみに♪
はやくお魅せしたい^^/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シグナル

2011-01-16 17:47:01 | Weblog
ふと気が付く。
手の甲にブツブツ。
痒い。

このブツブツ君とは数年来の友達^^
最初の1個(ぶつ)からどんどん数が増える(ぶつぶつ・・・)。
そして突然消える。

最初は大掃除をしたあとに出てきた。
ダニに刺されたかと思った。
数ヶ月後に再発したからだ。

3回目が出てきた時、「ダニじゃなさそうだ。アレルギーか何かか?」と思った。

でもその時の状況を思い出してみたら、このブツブツが出るには規則がある事を発見したのだ。


自分の引き出しを増やしている時
産みの苦しみ(楽しみ)を味わっている時


これをひと言で「ストレス」というのかもしれないが、
「じゃぁ嫌な事やってるのかい?」
となってしまうので、ストレスとは違うのである^^b

ちなみに前回なった時は、去年のバクチクのレコーディング中でした。
ほら、思い当たる♪ストレスとも違うでしょ♪♪
ゴールが見えてきた頃、チャリ通で日焼けした皮が剥けるのと同時で治りました。


ブツブツ君は、今の自分が大きく前進(しようと)している時に「ぶつぶつ」言って教えてくれるようです^^
どんどん「ぶつぶつ」言って増えたまえ♪
増えた分だけ僕の引き出しが増えるのでしょう♪

只今3個♪
ぶつぶつぶつ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご~ご~

2011-01-15 05:37:00 | つぶや記
気分はご~ご~♪だったけど身体が付いてこなかった。今日はもう寝ましょ♪明日しましょ♪おやすみ~ (24時42分)

寝たんですよ♪ダミーズコのライブで目覚めたへへ; 呑んだ次の日は何もする気になれないっす。でも、今のうち。もう少ししたら何10曲と創らないとね。 (20時27分)

眠いんですよ♪と~ても♪ (18時7分)

スポット聴けた方いらっしゃるようでへへ;音楽は作品の世界観を想像しつつ、TBSラジオ1日の中に入り込むインパクトを意識しました。今日からチケット発売なんですよね。ヨロシクです♪台本が届いた。創作と記憶の日が始まる。 (15時37分)

おはよです。寒いっす。冬っす。去年より寒い気がします。 (12時35分)

特殊能力ってなんだ???覚えてないへへ。今から寝ます。今日からTBSラジオで『愛在る領域』のCMが流れるらしいです。曲創りました♪ナレーションしました♪聴いてくんちゃい^^/
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作続行中

2011-01-14 13:04:53 | YK Show
2月18日用の自分曲が完成♪
何曲かやりますが今日出来た曲は、むか~しレコーディングしたけどお蔵入りしていたもの。
少し手直ししました♪

さぁ次は、かっちゃんとやる曲に取り掛かろう!
夕方までは時間あるから。
取り掛かろう!!!

でも、4時起きしたから・・・

・・・眠い^^;


追記:眠かった頃かっちゃんからデータが届きました。
 世の中は僕を眠らせないよう、ナイスタイミングで動いてる♪

 聴いたら眠気が一発で吹っ飛んだ♪♪♪
 まだ途中だけど、面白くなりそうだ^皿^

 では気分転換に・・・♪ (18時56分)

追記2:特殊能力♪
Mr.Kと配信に関する新年会をしてます^^ (23時40分)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーカルレッスン

2011-01-13 19:15:47 | Weblog
やっと復活!

昨日は珍しいことをしました。
滅多に行かないカラオケ♪
動きとともに歌う練習もしなきゃ・・・

ということで、イサヲ君を思い出し誘って軽く行って来ました^^

やはり彼は「沢田研一」さんということもあって、しょっぱなから動きありの華麗な歌声。
負けじと選曲。
彼も負けじと選曲・・・
選曲・・・
選・・・

閉店と共に終了。
洋邦問わず2人で約70曲歌いきりました^^

・・・軽く^^v

彼とは年齢は離れていますが、仕事柄?聴いて来た音楽が近くて楽しい時間でした♪
また?
またいつか^^


今日は大人しく創作しましょう♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー場

2011-01-12 17:58:01 | 子噺し
少年のお父さんは国鉄職員。
トンネル掘ったり鉄橋作ったりしていました。
お休みの日は山に登って、帰って来たら見た景色を油絵に描くお父さん。
とても活動的です。

少年はお父さんによく付いていってあちこち出掛けてました。
冬になるとスキー場にも連れて行ってもらいました。

少年の家から近くのスキー場までは2Kmくらい。
少年にとっては遠い道のり。
毎回タクシーに乗って行くのが楽しみでした。

この日も下のゲレンデでたくさん滑りました。
「いつかリフトに乗って上から滑りたいなぁ。」

夕方になり楽しい時間も終わり、少年もクタクタ。
2人で帰り支度を始めました。

そしてスキー場を後にすると、お父さんはとっとと家に向かって歩き始めるではないですか。
少年「疲れたからタクシーで帰ろうよ~!!!」
しかしお父さんは「歩いて帰るぞ!」と言い、スタスタ歩き始めます。

「いやだ~いやだ~!!!」
少年は泣きわめき出します。

「スキーが重いよぉ~」とブー垂れようが、お父さんは行ってしまいます。
散々泣きながらも少年は、お父さんの背中を遠くに見ながら、トボトボとゆっくりと付いて行くのでした。

家に着くと少年は泣きながらお母さんに説明し、慰めてもらうのでした。
「もう絶対に行かない!」
少年は固く誓うのでした。


そして数日後・・・

父「今日もスキー場行くか?」
少年「え?スキー場??うん!行く~行く~~!!!」

少年はニコニコしながら今日もまた、タクシーに乗ってお父さんとスキー場へと向かうのでした。


解説:小学校低学年の頃のはなし

 スキー場(今はもう無いんです。そのスキー場・・)に行くのは楽しいけど、帰りがいつも憂鬱でした^^
 ただ、楽しみを優先する機能がこの頃付いたのだ思われます^^v

 うちの父親は当時30才前後。
 リフトも無い100m級の斜面に行った時があり(その日に弟が生まれました^^)、
 僕をソリに乗せて上まで何回も上がってくれました。

 僕には出来ません^^;
 まぁ、父親はアクティブです。今でも^^


 第1次「体力・忍耐強化実習」の記憶
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする