こんにちは♪
こちらは珍しく?降っていません♪
暖かいほうです。
甥っ子たちが何やら見つけて、「これな~に~?」と持ってきた逸品。

小学生時に作ったおぼんです^^v
彫刻刀で彫ってあります。
我ながら、まぁまぁな出来だと思います^^
しかし彼らの反応は無し・・・
のどかな正月中♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:突~然~!!!
いつもコメント有難うございます。
今のタイムリーなツイッター的な時代に、読めるという化石的な当gooブログ内で・・・
コメント上『半角の「<」』を使うと、その後の文章は却下されるようです。
僕の気分が悪くなって、「いただいたその後の文章を削除した」とかはありませんからね^^v
そうなるシステムが何年も前から、僕にとっても意味が解りませんがー_ーvー~
(当blogで「困った顔」を使ったかたは、一度こちらもご覧下さい♪)
使い様なので、今後というか、一生・・・困っちゃ・・・
だ~め~^^/
厄介なgooですが、困らな(顔が無)ければ皆しあわせ~っぽい♪ (27時半)
こちらは珍しく?降っていません♪
暖かいほうです。
甥っ子たちが何やら見つけて、「これな~に~?」と持ってきた逸品。

小学生時に作ったおぼんです^^v
彫刻刀で彫ってあります。
我ながら、まぁまぁな出来だと思います^^
しかし彼らの反応は無し・・・
のどかな正月中♪
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:突~然~!!!
いつもコメント有難うございます。
今のタイムリーなツイッター的な時代に、読めるという化石的な当gooブログ内で・・・
コメント上『半角の「<」』を使うと、その後の文章は却下されるようです。
僕の気分が悪くなって、「いただいたその後の文章を削除した」とかはありませんからね^^v
そうなるシステムが何年も前から、僕にとっても意味が解りませんがー_ーvー~
(当blogで「困った顔」を使ったかたは、一度こちらもご覧下さい♪)
使い様なので、今後というか、一生・・・困っちゃ・・・
だ~め~^^/
厄介なgooですが、困らな(顔が無)ければ皆しあわせ~っぽい♪ (27時半)
毎月参加できるよう頑張ります^^
横山さんが小学生の頃の・・・と云ったら・・・。
それを大事にとって(使って?)あるのが凄いです!
滑らかになった彫りとツヤが凄いです!
微笑ましいです^^
昨日は参加ypありがとうございます。
いいですねぇ創作物(〃'▽'〃)
暖かい気持ちになりますね。
うちもいくつかあります(^^;)
目にするまで作ったことを忘れてましたが
まだあったと驚きました(笑)
では引き続き、酔いお休みを
diq外れたのにポイントありがとうございます。私の直感って当たらない(笑)
お盆ってところがまたいいですね!!
ちゃんと、とっておいてあるのも素敵ですね。
今年初diqハズレてしまいました(>_<)
悔しい~と思っている自分にビックリです(^^;
いつの間にやらdiqに本気モードです(笑)
私も創作物ありますよ~♪
彫刻刀でバラの花を彫ったオルゴール箱と普通の蓋付きの箱です!!
作った年は前後して違いますが、意外といい出来で、今でもアクセサリー入れに使ってます♪
横山さんとほぼ同世代なので、そう言う時代だったんでしょうか(^^)
横山さんに見てもらいたいです~★
今日八景島に行ったら、結構人がいてビックリでした( ゜o゜)
皆さんお正月でもお出掛けされるんですね~!
斬新だなぁ。
ハズレたショックも多少やわらぎます。
お盆、上手ですネ♪
懐かしい~アタシも作りましたけど、当然もう無いです。
甥っ子ちゃん達は、いっぱい遊んでもらえて嬉しいですネ♪
ごゆっくり~
後ろに見える木々が意外に細かい!なんて事も思ったんですが、それよりもまず。
表情が…大変なごむ(笑)
なかなかどころか結構な力作だと思います^^b
のどかなお正月を過ごしているなら何よりです♪
背ビレがちゃんと二層になってるとこが馬い!^ ^v
新春diqで、学生のころ答案用紙に名前書いてるだけで1点くれた国語の先生のことを思い出しました^ ^ありがとうございます♪
また美味しいもの食べられてるんでしょうね^ ^
背中のパタパタ・・・(ぱたぱた?w)形と並びがまさに!な観察眼鋭き作品ですねえ♪
私も小学生の時ありましたおぼん作り(笑
私の小学校は箱型?で取っ手のあるタイプでした。やっぱり彫刻刀で彫りました^^・・・・私は幾何学模様を彫りましたf^^;
武道館前日まで大荒れで、それ以降は本当に穏やか。
このまま、ず~っと降らなきゃいいのにな。
じっくり見ても何の絵かわからないお盆(笑)私だけ?
甥っ子くん達は何の絵かわかったのかな~?
絵の正解を教えて下さいな。