goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

活きる

2011-03-21 13:31:16 | Weblog
こんにちは♪

また7時間も寝てました^^;
休める人は休める時にしないとね。


少しずつ復旧という言葉を聞きます。
立ち向かっている方々のおかげ。

ナイスふぁい!!!


人が良い事をしたら「ナイスふぁい!」と讃えましょう^^b

あと自分にもね♪


自分さえよけりゃいいって感じな人のニュースを知る度に怒りと悲しみを感じる。
思いやる心を持った『強い』人間になれっつうんだよ!!!



過酷な状況下で生活されている方々が多くいます。
少しでも早く^^が戻るよう願って・・・
今日も1日、大小構わずやれる事を

ふぁい♪

^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次へ | トップ | 情報 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (未世)
2011-03-21 15:59:00
私は8時間も寝てました^ ^;
昨日も横ちゃんと変わらないぐらい寝てたのに・・・普段睡眠不足なので許してもらおう^ ^;


私が出来るのは募金しかなく、してはいけない事をしない。被災地に願いを馳せること。それしかないです。
人の言動に腹をたてることもストレスになりますよね。
わたしもかなりストレスを感じ出しているので、自己管理に気をつけようと思います。


ナイスふぁいって懐かしいです。
中学の部活でボールを追いかけて、取れなくても最後まであきらめずに追いかけるファインプレーの時に掛ける言葉が「ナイスふぁい!」でした。

ランニングの時は「オールふぁい!ふぁい!ふぁい!」て言いながら走ってました^ ^青春。

自分に言うのもよいですね^ ^人
返信する
Unknown (あやみ)
2011-03-21 17:12:48
活きる生きる。
横山さんはTwitterはやってないですが、その中にいて、
この9日間で、状況がどんどん変化していくのを
凄く感じました。
地震が起こる前のほんとに日常的な呟き
「お昼だ~、わ~い」みたいなたわいもない呟きが一転。
混乱の渦渦渦でした。
最初は自分の事でいっぱいいっぱいだった人たちが
だんだんと被災地被災者に向けて心配をし、
何か出来る事はないか、必死でした。
おとといくらいから、そういう逼迫した空気もだんだんと緩和され、色んな企業や自治体が中心になり、
被災地に向かって物資を届けにいったり・・・。
あとは見守り、自分のキャパにあった支援をし、
日本の経済をまわし、募金をしようという流れを、ずっとみてきました。
勿論今もです。
日本で暮らす人々が一丸になって、なんとかしようという
強いパワーを感じます。

「思いやる心」凄く大事な事だと思います。
再確認しました。
ありがとうございます。(長文すみません)
返信する
こんにちは^ ^人^ ^ (モナ)
2011-03-21 18:57:11
な、時間ではありますが…^ ^;

お休みの日は私も15時間ぐらい寝ちゃいます。

食品販売ですが、やはり買い物される方のマナーの良い悪いが目につきます。
忙しさと共に元気もなくなります

前向きなニュースで少しずつ何かが進んでいる事にホッとします。

自分の出来る事を少しずつ。
元気に生活出来てる自分が、元気なくてどーする!!!


「ナイスふぁい!」
になれるよう頑張らないとですね!!!


希望をもって皆様 ふぁい!!!
返信する
Unknown (偽不二子)
2011-03-21 21:04:27
ニュース見たり読んだりしてたら『ぷんすかぷんすか』なったりする事例がありマスね~
でも『お~っと危ねぇ~』と思いなおし、自分なりのやり方で心と体のバランスを取ってマス。

行政や自衛隊・自治体にボランティア団体、いわゆるプロのナイスふぁい♪は心強くなります。
間違っても、素人はそのナイスふぁいの邪魔をしてはいけないとアタシは思います。

アタシが出来るコト。
先ずは正しい情報の見極め。
信頼出来る義援金団体への募金。
自治体やプロのボランティア団体の指導に基づいての行動・力添え(プロのボランティア団体へのボランティア)

西日本は元気です♪
あたしも元気です^^b

長期戦!しんどくなったらお隣りさんにバトンタッチしながら、みんなで元気に明るくナイスふぁい♪しましょうね~ん
(^∀^)人(^∀^)
返信する
Unknown (mie)
2011-03-21 22:02:24
確かに。
点検するフリをした人とか優しいフリをした人とか、
やめて欲しいです。
あと被災者のフリをした人とか。
有り得ないです。

こんな状況だと人の良心を利用しようとする最低な人が増えるでしょうね。

つけ込まれないよう気をつけましょう。
横山さんもみなさんもワタシも!
返信する
こんばんは。 (ぼの)
2011-03-21 23:32:56
寝る子は育つ!?

よく寝て良い音が創れると良いですね♪


被災地で頑張ってらっしゃる全ての方々に頭が下がります。

東北の方々はもちろん…日本中が笑顔で溢れる日が来るのを祈ります。


ふぁい!!


返信する
こんばんはです。 (k_k)
2011-03-22 00:56:19
思いやる心を持った『強い』人間。
横山さんらしい素敵なお言葉ですね☆

みんなの思いやる心で
みんなの笑顔が少しずつでも増えていくことが出来るように、私も『強い』人間でいなければいけないと凄く思いました。

自分にふぁいです。

そして、復興に向かって懸命に働いていらっしゃる方々、
悲しみや不安や不便の中を、懸命に生きようとしていらっしゃる方々、懸命に元の生活を取り戻そうとされていらっしゃる方々…。
そんな一生懸命な全ての方々に私は最高の敬意を込めてナイスふぁいを送り、讃えたいです。

ではでは。今日も素敵なお言葉ありがとうございます☆そして長々とすみませんです。
返信する
おはようございます (Dog Sleep)
2011-03-22 07:07:34
いつも見ない横山さんの強い口調に驚きました。

こんな時にも自分の事しか考えられないなんて…悲しい事です。

でも、ほんの少しですが復興と言う言葉も聞こえ出して励みになりますね ^ ^

今日も自分が出来る事を ふぁい!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事